石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございます。
ご迷惑おかけして大変申し訳ございません。
今しばらくお待ち願います。
石川@Vektor,Inc.キーマスターWooCommerce は売上情報をデータベースに都度書き込んだりメール送信処理をしたりしないといけないので、
ファイルを静的化して普段はデータベースのサーバーは落とす Shifter ではテーマに関係なくWooCommerceは使えなくないです。https://support.getshifter.io/en/articles/766817-does-shifter-support-woocommerce
Shifterで使うならShopifyとかStripeを使うか、普通のレンサバ+WooCommerceをご利用ください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター大変おまたせいたしました。
VK Blocks Pro 1.3.5
Katawara 1.6.6にアップデートしてご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスターやはりFB側の問題で現在普通に表示されていますので本件解決済みとさせていただきます。
石川@Vektor,Inc.キーマスター本件Facebookの仕様変更やFacebookのサーバーの問題などに起因するものなのかも踏まえて調査中です。
石川@Vektor,Inc.キーマスターまず、サーバー側で海外から REST API の接続を許可しない設定になっていないか確認してください。
また、「contactform7 ボタン 押せない 海外」で検索すると関連情報が出てくると思います。
ボタンが押せないのと
> こちらで受信できたメールも、アルファベットの羅列で、読めませんでした。
利用者からはJSON変換を確認しろと言われました。は原因が別のような気もします。
テーマ依存の問題ではないので、WordPress公式フォーラムでも質問すると回答が早いと思います。
https://ja.wordpress.org/support/forum/how-to-and-troubleshooting/
石川@Vektor,Inc.キーマスターhttps://functionalgym.co.jp/diet-blog/
に関しては、サイトが https ですが呼び出されている画像のURLが http のURLなのでブラウザ側でブロックされています。
設定 > 一般 で指定されてるURLが https である事を確認の上
再度画像を削除・保存・再読み込み
別の画像を選択・保存・再読み込み
任意の画像を選択・保存・再読み込みしてみてください。ダメな場合は
プラグイン Really Simple SSL をインストール・有効化してみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター2枚目に画像をしてないのにデフォルトの画像が表示されるという意味でしょうか?
もしそうなら2枚目に別の画像を登録して保存し、その後で2枚目の画像を削除してみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター> 画像のように、1ページ目は表示されず、2ページ目は画像にはないですが
表示されます。これは1ページ目に指定した画像が2ページ目に表示されるという事ですか?
石川@Vektor,Inc.キーマスタートップページに指定しているCSSカスタマイズで
ul li i {padding-right: 1em;color: #095400;}と指定しているので、アイコンと背景が同じ色になってしまっている状態です。
ブロックの高度な設定の所にCSSクラスを指定して下記のように対象反映を限定してください。
ul.xxxxx li i {padding-right: 1em;color: #095400;}
石川@Vektor,Inc.キーマスターとりあえず1枚目を削除・保存
再度登録・再読み込みしてもダメでしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター弊社で管理しているマルチサイトではご連絡のような症状は発生しておらず、他のユーザーからもそういった報告は挙がっていないので、マルチサイトのユーザーの権限指定など再確認してみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターロゴのサイズとヘッダー右の画像のサイズのバランスによって、「段落ち」になったり「段落ちしないように自動縮小されるけれど画像が小さすぎる」となったりするのは避けられず、画像のサイズは各ユーザーの意図で変動するので、一般的な数値だろうという想定で弊社が設定した初期値で崩れる場合は、どうしても個別にCSSでカスタマイズが必要となってしまいます。
直接URLを貼っていただけると調整コードが提示しやすいです。
石川@Vektor,Inc.キーマスタースライドショーに設定してあったデータが消えてしみました。
これは画像とテキストが消えたという感じでしょうか?
個人的には BackWPup から復元するより再度スライドを設定した方が手順的にも復元失敗してサイト全体が壊れるリスクも遥かに少なくて良いとは思います。
バックアップはこちらを利用したほうが管理画面からポチッと復元できるからお勧めです。
石川@Vektor,Inc.キーマスターBackWPupのデータの復旧はある程度専門知識がないとちょっとハードルが高く、フォーラムでサポートするのは難しいです。
概要は下記記事や「BackWPup 復旧」などで検索すると手順の書いた記事が見つかると思います。ただ、昨日までは正常に表示されていたのがいきなり表示されなくなるというのが気がかりなのですが、
それから何の操作をしたかは記憶にありますか? -
投稿者投稿
