フォーラム利用方法
このサイトは、Vektor,Inc.製のテーマ・プラグインを活用するためのリソースをご用意しています。
フォーラムのご利用の前に以下をお読みください。
調べる
Vektor,Inc.製テーマ・プラグインを使っていて分からないことがあったら、まずは調べてみましょう。
- 公式サイトには既にたくさんの情報が書いてあります。まずは、設定ガイドやよくある質問をご覧下さい。
- フォーラムでは過去の質問と答えを閲覧できます。似たような質問をした人がいないかどうか検索することもできます。
必ずお読みください
調べても答えが見つからなかったら、フォーラムを使って質問しましょう。その前に必ず下記をお読みください。
- 設定ガイドやよくある質問を確認する
- 似たような投稿がないかどうか検索する
- Vektor,Inc.製テーマ・プラグインの問題かどうかを確認する
※Vektor,Inc.固有の問題以外はWordPress公式フォーラムの方が早く回答を得られます。 - 質問の際は
・問題のテーマ・プラグインのバージョン
・選択しているデザインの種類
・拡張デザインスキンであればバージョン
を必ず記載するようにしてください。 - 自己解決した場合、どうやって解決したのか記入してください。
「質問の投稿」→「自己解決しました」だけ投稿するのはやめてください。
解決方法の記入がない場合、他の人の参考にさっぱりならないばかりか、質問の投稿に辿り着いた人がイラっとします。また、回答された内容で解決した場合は「記載の方法で解決しました」とだけでもコメントしてください。そのまま放置だと解決したのかどうか他の人がわかりません。 - カスタマイズなど弊社指定の仕様と異なる事項についてはサポート対象外ですので、弊社からの回答は原則しておりません。
- 質問の回答がわかる方は極力回答のご協力お願いいたします。過去に既出の質問やよくある質問に記載の事項、設定に関する質問など、弊社で回答すればするほど製品改善の機会が損なわれます。事実現状フォーラムへの対応に多くの時間を裂いているため、予定している機能追加が進んでいません。ご協力よろしくお願いいたします。
利用する
フォーラムの書き込みにはフォーラムライセンスが必要です。フォーラムライセンスは以下のユーザーに割り当てられています。
- 「Lightning Pro」のユーザー
- 「Lightning Works Unit」のユーザー
回答する
フォーラムへの回答はVektor,Inc.でも行っておりますが、ユーザー様で解決策がわかる方がいましたら回答いただけると、その分開発に時間をまわせるので機能追加・品質向上に繋がります。もし書き込み内容が間違っていたとしても、弊社がより適切な回答をいたしますので、知識向上にも繋がります。ご協力よろしくお願いいたします。
報告する
フォーラムには、バグ報告のトピックも設けられています。スピードを重視して開発しているため、バグが発生することもまれにあります。バグを見つけた方は、ここに書き込んで下さい。
-
- フォーラム
- トピック
- 経過時間
-
-
Lightning
Lightningに関する質問はこちら
- 148
- 3 時間、 54 分前
-
インストールと設定
インストール、アップグレード時のトラブルや不明点、設定方法についてはこちら
- 6
- 3 週間、 4 日前
- コンテンツデータ作成・登録
- 0
- トピックがありません
-
バグ報告と提案
Lightningおよび拡張デザインスキンへのバグ報告や提案
- 24
- 6 日、 3 時間前
-
Lightning