ライセンスについて
弊社テーマはWordPressコミュニティーガイドラインに沿って100%GPLライセンスを採用しています。受託制作においても1つのライセンスで複数サイト使うことはもちろん、弊社テーマをどのような使い方をしてもかまいません。お問い合わせ・確認は不要です。
- 有料プロダクトを買うと何が違いますか?
- 1年間のアップデートを受けれるライセンスキーの発行と、無料版にはなかった機能を利用できます。フォーラムライセンス有り版であればフォーラムに質問を投稿できます。
- ライセンスの期限が切れてしまったのですがどうしたら良いでしょうか?
- もう1度同じプロダクトを当サイトから購入して頂き、発行されたライセンスキーを入力することで追加で1年間アップデートをすることができます。
- 毎年買わないといけないのですか?
- テーマは常にバージョンアップしています。以前は機能毎にプラグインとして別料金で販売していたりしましたが、新規機能を別プラグインとして販売した場合よりも安い価格設定にしています。また別プラグインとして販売するとプラグイン数がどんどん増え管理コストが増加するため価格設定が高くなってしまうのと、ユーザー様にとってもプラグインの場合カスタマイズがしにくくなったり、毎回複数のサイトに入れなくてはいけないなどのデメリットがあります。ライセンスキーが切れた後に、ライセンスの価格に見合う機能が追加されていると判断したらご購入くださいませ。
- 複数のサイトに利用できますか?
- 弊社の製品はすべて100%GPLを遵守しております。利用者の使用を制限していません。複数のサイトで利用できますし、どのようなサイトにも利用できます。
- ライセンスキーは複数のサイトに利用できますか?
- はい、複数のサイトに同じライセンスキーを適用していただいて結構です。
- ライセンスキーが切れた場合は使えなくなりますか?
- 製品のアップデートが出来ない・フォーラムの書き込みができなくなりますが、利用を続ける事は可能です。ただし、ExUnitなど他のプラグインがアップデートする事により一部不具合が発生する可能性があります。
- 受託制作などの場合は別途費用が発生しますか?
- 弊社の製品はすべて100%GPLを遵守しております。受託案件でも自由に利用いただいてかまいません。
- フォーラムライセンスとは何ですか?
- フォーラムライセンス有りのプロダクトを購入すると、1年間フォーラムで質問を投稿することができるようになります。(閲覧はフォーラムライセンスなしでも可能です)
購入について
- 銀行振込は対応していますか?
- 大変恐れ入りますがクレジット決済のみの対応とさせていただいております。銀行振込には対応しておりません。お問い合わせフォームなどからご連絡いただいても回答は同じになります。
- JCBカードは使えますか?
- PayPal経由のお支払いで利用する事ができます。PayPalの決済を選んで、PayPalの画面でJCBカードを利用してください。
- 領収書は発行されますか?
- 領収書につきましてはマイアカウントページより表示・印刷出来ます。
テーマ・プラグインについて
インストール時のトラブル
- インストールができないのですが
- 有料の拡張デザインスキンなどはzip形式で販売しておりますが、ご利用のPCによってはダウンロードした時点で自動的に解凍されてしまう場合がございます。ダウンロードしたファイルがzip形式ではなくフォルダになってしまっている方は、以下を参考に自動解凍を解除してみてください。
[ Macで自動的に解凍されてしまう場合の対処法 ]
- インストールに失敗する(パッケージをインストールできませんでした。 テーマに index.php ファイルがありません。)
- 拡張デザインスキンはテーマではなくプラグインです。「外観」→「テーマ」ではなく「プラグイン」からアップロードしてください。
アップロードするのがテーマファイルの場合は、アップロード先はプラグインではなく「外観」→「テーマ」画面から「新規追加」でアップロードしてください。
- インストールに失敗する(パッケージをインストールできませんでした。 有効なプラグインが見つかりませんでした。)
- テーマをプラグインにインストールしようとしている状態かと思われます。
外観 > テーマ 画面の「新規追加」よりインストールしてください。
- 目的のフォルダーはすでに存在しています。
- WordPressは管理画面からzipファイルをアップロードする場合は対象のディレクトリが既にある場合は一度削除する必要があります。SFTPなどでサーバに接続して直接ファイルをアップするか、対象のテーマ・プラグインを停止して削除した上でアップロードしてください。ただし、停止・削除するとウィジェットの設定などがズレたりする事があるので、基本的には管理画面からのアップデートあるいはサーバーへの直接アップロードを推奨しています。
- ファイルサイズが大きいようで、アップロードができませんでした。
- サーバー会社の仕様に依存するため、「WordPressのファイルアップロードの上限値を変更したい」と、お問い合わせいただいた上で、こちらの記事 を参考に調整してみてください。
VWSのアカウントについて
- パスワードをリセットしたい
マイアカウントのパスワードが不明でログインできないなどパスワードを再設定したい場合は、以下のページで案内している手順にてパスワードリセットをお試しください。
アップデートのトラブル
- 更新中にエラーが発生しました: 更新パッケージは利用できません。
- 外観 > カスタマイズ 画面の「Lightning ライセンスキー」パネルよりライセンスキーを入力してください。ライセンスキーは「マイアカウント > ライセンスキー」ページからご確認ください。
- アップデートで表示が崩れたりしないか心配です。大丈夫でしょうか?
- バックアップをとってからアップデートしてください。バックアップ方法はこちらを参照ください。