開発者やユーザー同士が交流・質問・意見交換できるオンラインコミュニティーやフォーラムなどご用意していますので、ぜひご活用ください。
お気軽につぶやいてください
Twitterのハッシュタグは #wpvektor です!
Slack

Slackは、チームコミュニケーションツールです。テキストや画像などを投稿・閲覧できるチャット形式になっていて、「チャンネル」ごとに投稿内容を確認できる便利なツールです。
Slackワークスペース「VWS」にはさまざまなチャンネルがあり、ベクトルが提供するテーマ・プラグインのユーザー同士が交流・意見交換する場としてもご利用いただいています。
Slackワークスペースへの参加には申請が必要ですが、無料・有料版ユーザーに関わらずどなたでも参加できます。
主なチャンネル
- 開発状況と日報など
現在作業中の開発や進捗状況などを日報にて投稿していますので、より早く情報を得られます。 - 改善要望
フォーラムライセンスを保有していない無料版ユーザーでも、ご要望があれば書き込めます。 - 事例紹介
Vektor,Inc.製テーマを利用したご自身のサイトや参考になるサイトを見つけたら、お気軽に投稿してください。
※実績紹介サイト Vektor Themes Showcase も参考にしてください - 質問_非公式 ※テスト運用中
ユーザー同士(主に無料版)が助け合うための使い方やカスタマイズの非公式な質問場所です。弊社スタッフからの公式なサポートは Slack では行っておりません。公式なサポートは、有償ライセンス保有者向けにフォーラムでの対応となります。
不具合報告 / カスタマイズ / 使い方の質問はフォーラムに投稿してください
- Slackは一定投稿数で消えていくため、有償ライセンス保有のユーザーの方はフォーラムに投稿してください。
- フォーラムへの投稿は Lightning G3 Pro Pack や Lightning Pro など フォーラムのライセンスが必要です。
Slackに登録
Slackワークスペースへ参加をご希望の方は下記のリンクより登録ください。
フォーラム
フォーラムライセンス保有メンバーのみ書き込み可能です
使い方やカスタマイズに関する質問はフォーラムに投稿よろしくお願いいたします。
connpass
ベクトルの提供するWordPressテーマ Lightning などのカスタマイズや、プラグイン VK Blocks などを活用し、ウェブサイトを効率的に運用するための勉強会及びユーザー交流会を定期的に行っています。「connpass」というIT勉強会支援プラットフォームを利用してイベントを作成し、開催のお知らせをしています。グループ「Vektor,Inc. Web Solutions」のメンバーになると、イベントが作成されるとメール通知が届きます。興味あるイベントを見逃すことなく参加できますので、ぜひご登録ください。
YouTube
Vektor,Inc.製テーマ・プラグインの基本操作の解説や新機能の紹介など随時公開しています。