石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスター申し訳ありません、本件 G3 ならヘッダーウィジェットに配置すれば良いのですが、ヘッダーウィジェットが正常に動作していないようでしたので現在再調整中です。
修正できましたら追って書き込みいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター下記でおそらくご希望の状態になるのではないかと思います。
.header_scrolled .global-nav-list { background-image: url(ロゴ画像のURL); background-repeat: no-repeat; background-size: 130px; background-position: 0 50%; } .header_scrolled .global-nav .global-nav-list { -webkit-box-pack: end; -ms-flex-pack: end; justify-content: flex-end; } /* 以下メニュー貫通レイアウトの時のみ */ .header_scrolled .global-nav .global-nav-list>li{ width:auto; } .header_scrolled .global-nav .global-nav-list>li { border-right: none; } .header_scrolled .global-nav .global-nav-list>li:first-child { border-left: none; }
石川@Vektor,Inc.キーマスターとりあえず 20210321など数字を投稿のスラッグに使うと、WordPressがURLから表示するページを判断する際に記事idや日付アーカイブとの区別が出来なくてどのページを表示するか判断できず予期せぬページを表示する事になるので、
日付を投稿のスラッグに手入力で使うのはやめた方が良いです。
石川@Vektor,Inc.キーマスター下記のサイトでもおかしいでしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターカスタマイズについて確認しました。
すみません、タクソノミーの指定も必要でした。
下記に記載しましたので参照ください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターadd_filter( ‘lightning_prev_next_post_in_same_term’, function(){ if ( get_post_type === ‘story’ ){ return true; } } );
だけで投稿タイプが story の時は同じ分類のものだけ前後記事を表示するはずです。
おそらくそれで意図した状態になるのではないかなと思いますので一度お試しください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター子テーマのfunctions.phpなどに以下でいけると思います。
add_filter( 'lightning_prev_next_post_in_same_term', function(){ if ( get_post_type === 'post' ){ return true; } } );
必要に応じて特定の投稿タイプのみなど指定してください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター症状確認・調査しましたが、解消方法が不明でした。
ただ、本件外部リソースになりますので、一旦他の不具合修正などを優先させていただきます。
修正箇所など具体的にわかる方がいましたら、記載いただけると助かります。
石川@Vektor,Inc.キーマスター本件修正済みですが、ブラウザのシークレットウィンドウなどで表示させても改善されませんか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター確認したところ、現状わかっているのは
投稿リストブロックを利用された場合に、タグの数が1500以上と非常に多いので、処理がタイムアウトしてしまうという状態でした。引き続き調査の上また進捗ご連絡いたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター本件諸々、勘違いしていました。
以下の理由により既存ユーザーの方のG3へのアップデートはお手数ですがマイアカウントページから最新のzipファイルをダウンロードして手動でよろしくお願いいたします。
* システム構造上、現在の Lightning Pro の発行済ライセンスキーとG3を紐付けはできない
* 現在の Lightning Pro のライセンスでアップデートできると今後も G3 Pro Packを購入しなくても G3 がアップデートできてしまう
* 2022年4月末までのライセンスキーの発行の予定でしたが、それだと2021年5月末にライセンスが切れる人がほぼ1年分課金無しでG3最新版を使い続けられてしまう
石川@Vektor,Inc.キーマスター> Lightningプロのライセンスをプラグインのライセンスに入れても解決しないようです。
Lightning Pro 単体 と G3 Pro Unit は「ライセンスキー」は別です。
でないと Lightning Pro のライセンスだけ購入すれば今後も G3 Pro Unit も更新できてしまいますので。今後発売する Lightning G3 Pro Unit Pack のライセンスキーでな場合は、マイアカウントページのライセンスキー(2022年4月末まで)でアップデートしてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターこちら OriginIII のデザイン上の仕様になります。
不要な場合はお手数ですがCSSにて打ち消しよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターあー、いえ、すみません。
ExUnitや VK Blocks Pro など他プラグインの影響でそちらアップデートしましたので、
弊社プラグインでアップデート通知のあるものをアップデートいただければ本件解消されるかと思います。よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター本件後ほどリリースいたしますので今しばらくお待ちください。
https://github.com/vektor-inc/lightning/issues/574
お急ぎの場合は下記が最新ですのでこちらからダウンロードください。
https://github.com/vektor-inc/lightning/tree/g3/main以下、把握していて修正済み、リリース待ちの項目です。
【済】G3Unit _ 開発モードでアクションフックが表示されない(0.1.1にて反映予定)
【済】G3Unit _ ページヘッダーでタイトルだけ表示にしても、メインエリアにもタイトルが表示されてしまう? (0.1.1にて反映予定)
【済】LTG3 _ スライド部分に余白ができる不具合修正(14.0.4にて反映予定)
【済】LTG3 _ 検索ウィジェットのボタンの装飾がおかしい?(14.0.4にて反映予定)
【済】LTG3 _ セクションベース有効にするとセンターにならない(14.0.4にて反映予定)
【済】LTG3 _ コメントタイトルが巨大(14.0.4にて反映予定)
【済】LTG3 _ サイトタイトルがテキストのままだとすぐ改行される(14.0.4にて反映予定)
【済】LTG3 _ 固定ページでページヘッダーを先祖階層表示にするとスタイルが適用されない(14.0.4にて反映予定)
【済】LTG3 _ Windowsで横スクロールが出る(14.0.4にて反映予定)
【作業中】G3Unit _ VK Blocks Pro のTGMインストール -
投稿者投稿