石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスター弊社製品のご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
とりあえず ExUnit > 有効化設定 で該当のウィジェットは有効になっていますでしょうか?
有効であれば UpdraftPlus などでバックアップを設定した上で一旦ウィジェットを外して保存していって解消するか確認してみてください。
どれかのウィジェットが原因で他のウィジェットがエラーになってしまっている可能性が考えられます。
原因のウィジェットを特定を試みてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター弊社製品のご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
大変恐れ入りますが VK FullSite Installer はマルチサイトには対応しておりません。
対応について今後の検討課題とさせていただきます。
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。
ご報告の件につきまして、ご迷惑おかけして恐れ入ります。
不具合でしたので修正版 9.112.3 にて修正いたしました。
アップデートの上ご確認くださいませ。
以上よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター> 対馬様
確かにその方法で状態を確認する事はできますね。ありがとうございます。
> 杉山様
大変恐れ入りますが他の開発者様の特定のプラグインの仕様が原因で発生するWordPress標準とは異なる挙動については、フォーラムでの弊社公式サポートの対象外とさせていただいております。
これは、プラグインは数万、数十万個レベルで存在し、それらの他開発者のプラグインの仕様を弊社技術者が個別に解析・検証するのは、受託開発における「個別案件に対応するカスタマイズ」に該当するためです。代替案としては、該当のプラグインの非表示機能は使用しないで、
記事詳細ページで、会員にのみ見せるコンテンツについて、VK Dynamic If Block プラグインを使えば、ユーザー権限毎に表示・非表示を制御する事が可能です。
※ブロックエディタの使用が前提です。ただ、これは全ページ手動で対応する必要があり手間がかかるため、弊社テクニカルパートナー様をはじめ、WordPress専門の開発者様へのご相談もご検討ください。
何卒ご理解の上ご検討いただけますと幸いです。
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。
VK Blocks 最新版で行間指定が効くように対応いたしました。
よろしくお願いいたします。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。
本件、混乱させてしまいおそれいります。
下記ご確認くださいませ。
VK Blocks Pro 1.114.0 の固定表示ブロックに「メニュー開閉時に非表示にする」オプションを追加しました
石川@Vektor,Inc.キーマスター大変お待たせいたしました。
グリッドカラムカードブロックで、グリッドカラムカードアイテムヘッダーやアイテムフッターのブロックを削除してしまうと該当の症状になる不具合がありました。
VK Blocks Pro 1.114.2 で修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
なお、アイテムヘッダーやフッターを非表示にしたい場合はブロックの削除ではなく添付の箇所から指定してください。
ご確認よろしくお願いいたします。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
石川@Vektor,Inc.キーマスター以下ご確認ください。
1. 管理画面の「固定ページ」の一覧の中に、ホームページ用の固定ページと、投稿一覧用の固定ページがまだない場合は作成
2. 設定 > 表示設定 で、「最新の投稿」ではなく「固定ページ」を指定し、1で作成した固定ページを割り当て
3. ナビゲーションのお知らせの項目のリンク先を、投稿一覧用に作成した固定ページに指定とりあえず
と
をご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスターはい、タグマネージャーだけでも計測可能です。
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になります。株式会社ベクトルの石川と申します。
まず、ナビゲーションのお知らせはフロントページのお知らせの部分の方が良いですか?
お知らせ一覧ページを作成してそのページにリンクさせる方が、沢山の投稿を表示させても違和感がないので、そちらを推奨しています。
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。
通常のWordPressのキーワード検索では検索結果に表示されますか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になります。株式会社ベクトルの石川と申します。
ご返信遅くなり恐れ入ります。
■ 行間について
まず行間については、アイコンになった時には行間を開けないと詰まって見えるため広げています。
対馬様が言及いただいている通り、既存のサイトで使われていますので、あまり変更はしない方がよいと考えています。しかしながら、ブロック側で行間指定をしても VK Blocks の CSS に負けて効かない不具合がありましたので、近日修正作業・リリースさせていただきます。
■ 文字サイズについて
手元の環境で再現しないのと、モバイルだと大きくなるような処理はしていませんので、テーマ依存ではないと思われます。プラグインが原因でないとなるとどこかに個別のCSSなどが書いてあるのではないかなという気がします。
記載いただいていたURLでは確認できなかったのですが、そのURLとは別の場合、そちらのURLを貼っていただけると原因が特定しやすいです。
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター症状確認いたしました。
ご迷惑おかけして恐れ入ります。
現在原因など調査中ですが、とりあえずグリッドカラムカードブロックを使用しているページに関しましては編集・保存はお待ちくださいませ。よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター弊社製品のご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
外からだと状況の確認が難しいため、該当の症状が発生するサイトのログイン情報を下記より送付いただけましたら確認させていただきます。
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおまたせいたしました。
本件 1.26.17 にて対応いたしましたので、アップデートの上ご確認くださいませ。よろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿
