石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
画像だとレイアウトに応じて縮小や崩れの問題も発生しますので内容的には普通にリストブロックとかで作っても良いのかなと感じました。
Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
外観 > カスタマイズ > 追加CSS に
.site-footer-copyright { padding: 0; }
でいけると思いますがいかがでしょう?
無事解決したようで何よりです。
今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
とりあえず該当ページの編集画面を一度開いて保存してみてください。Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
本件現行バージョンで既に修正済みですのでアップデートの上ご確認ください。
お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
操作自体は下記の部分で行っています。
カスタマイザー画面ではなく
固定ページの編集画面を開いていた時も、おそらくページの設定パネルではなくブロック編集パネルを選択していたので気づかなかったのだと思います。よろしくお願いいたします。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
まず 外観 > エディタ はフルサイト編集に対応したブロックテーマ用の設定項目になります。
Lighting は PHPベースのクラシックテーマですので、 外観 > エディタ は表示される事はできません。ブロックテーマの使用をご希望の場合は 弊社 X-T9 などをご検討ください。
また、ナビゲーションブロックのナビゲーション項目の編集については添付画像のように、ナビゲーションブロックを選択すると編集できますのでご確認くださいませ。
よろしくお願いいたします。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.ちょっと返信が難しいのですが、
前のトピックで以下のコンテンツをご確認くださいと投稿させていただきました。■ Lightning 基本設定
■ Lightning G3 Pro Unit の設定
この中でページヘッダーの非表示についても触れていますし、
他の設定やWordPress自体の設定画面の関係もまだ理解が浅いようですので、
まずは一通りご確認くださいと案内させていただきました。もし見ていない場合は、私が作業の手を止めて返信した時間は無駄だったという事になります。
その間、トピック主を含めユーザー全員に恩恵のあるはずだった改善などの作業も止まります。対馬さんやことりさんも、善意で返信はしてくれていますが、WordPressのサポートやカスタマイズを生業にしている方です。
Web関連を生業にしている人が「わかりません、教えて下さい。」という質問の仕方をすると、自分の手を動かさずに(時間を使わずに)安易に他のWeb関連の業務を生業としている人の時間を使って解決しようとする事になって印象がよくありませんので、
「ここの解説を見てみて、やろうとしたが、この画面はこうなってるが、自分にはこの設定がないのでわかりますか?」というように、「自分はこう試したり調べたりしたけどわからなかった」という形で質問すると、みなさん快く返信できると思いますのでよろしくお願いいたします。2025年1月21日 2:35 PM 返信先: パターンライブラリのワンサイトコピーに際に、ヘッダー等の変更ができない件(カスタムCSS:ヘッダー削除と入れ替えと背景デザインブロックの挿入) #105723ログインした状態でこのトピックを見ると対馬さんの回答のところに添付のようなボタン表示されていませんか?
Attachments:
You must be logged in to view attached files.2025年1月21日 11:44 AM 返信先: パターンライブラリのワンサイトコピーに際に、ヘッダー等の変更ができない件(カスタムCSS:ヘッダー削除と入れ替えと背景デザインブロックの挿入) #105720お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
あと、対馬さんの回答にベストアンサーをよろしくお願いいたします。2025年1月21日 9:29 AM 返信先: パターンライブラリのワンサイトコピーに際に、ヘッダー等の変更ができない件(カスタムCSS:ヘッダー削除と入れ替えと背景デザインブロックの挿入) #105715お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
恐れ入りますが、フォーラムは同じ問題にあたった人が後から探しやすいように、一つのトピックで一つの質問でよろしくお願いいたします。トピックタイトルの問題が解決されているので、本トピックは解決済みとさせていただきます。
別の内容の質問は個別にトピックを立てるようによろしくお願いいたします。
また、レイアウトの設定などは下記リンクの「ベクトレ」の方で解説しております。
セミナーなど行って教えている側の方ですので、まずは一通りご確認ください。■ Lightning 基本設定
■ Lightning G3 Pro Unit の設定
2025年1月20日 10:00 PM 返信先: パターンライブラリのワンサイトコピーに際に、ヘッダー等の変更ができない件(カスタムCSS:ヘッダー削除と入れ替えと背景デザインブロックの挿入) #105699ナビゲーションメニューは指定していないのでしょうか?
ナビゲーションメニューを指定してから保存してみてください。ナビゲーションメニューの指定方法は先に紹介した設定手順の動画の中で解説していますので改めてご確認ください。
2025年1月20日 9:06 PM 返信先: パターンライブラリのワンサイトコピーに際に、ヘッダー等の変更ができない件(カスタムCSS:ヘッダー削除と入れ替えと背景デザインブロックの挿入) #105696普通の数字が貼り付けられて、コピペしたものがエラーになるのであれば、コピペする内容が今までの操作で破損していると考えられます。
とりあえずヘッダーテンプレートパーツに他のパターンを貼り付けて保存できるか確認してください。
2025年1月20日 8:08 PM 返信先: パターンライブラリのワンサイトコピーに際に、ヘッダー等の変更ができない件(カスタムCSS:ヘッダー削除と入れ替えと背景デザインブロックの挿入) #105692とりあえず更新通知が出ているものは更新してください。
新規固定ページに何か入力して保存できますか?
2025年1月20日 1:47 PM 返信先: パターンライブラリのワンサイトコピーに際に、ヘッダー等の変更ができない件(カスタムCSS:ヘッダー削除と入れ替えと背景デザインブロックの挿入) #105678お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
> このエラーは、どのようなエラーでしょうか?
状況・環境により原因は多岐にわたるため、一概にはなんとも言えません。
とりあえず
Lightning Block Template Parts のヘッダーの中身は全て削除して保存してください。
HOME の本文欄にある”固定ヘッダー”となっている部分も削除して保存してください。
—
まずはここまで問題なく保存できるか試してください。
-
投稿者投稿