[ 解決済 ] 【VK Filter Search Pro】検索結果が表示できない

VWSとは フォーラム VK Filter Search Pro [ 解決済 ] 【VK Filter Search Pro】検索結果が表示できない

[ 解決済 ] 【VK Filter Search Pro】検索結果が表示できない

13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #110820

    古関千恵子
    参加者

    ■ WordPress のバージョン
    WordPress 6.8.1

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    その他

    ■ テーマのバージョン
    バージョン 2.15.1.0

    ■ プラグインの種類・バージョン
    ■ プラグイン名:
    VK Filter Search Pro

    ■ 現象:
    検索フォームを設定したのですが、検索結果が表示されず「SERCH」「キーワードを入力してください」という画面が表示されます。
    ベクトルサポートのチャットで確認し、「アクションURL」に検索結果ページのURLを記述するアドバイスをもらったのですが、「アクションURL」などの設定メタボックスが表示されません。
    検索フォーム(VK Filter Search → 検索フォーム)を新規作成も試しましたが、「対象投稿タイプ」「検索項目」「アクションURL」などの設定メタボックスが表示されません。
    「 Classic Editor を有効化して試す」という方法もチャットからアドバイスをもらいましたが、それでも設定パネルが表示されません。
    検索結果を表示できるように設定したいのですが、どのような方法がいいでしょうか?

    ■ ご利用テーマ(例):
    meets

    ■ WordPressバージョン:
    WordPress 6.8.1

    ■ 使用中の主なプラグイン:
    – VK Filter Search Pro(有効)
    – VK Filter Search(無料版、本体)
    – Classic Editor(有効)

    ■ 試したこと:
    – Classic Editor のインストールと有効化
    – VK Filter Search のフォームを新規追加/編集

    ■ 期待する動作
    ・VK Filter Searchの検索フォームページで設定メタボックスを表示させる
    ・検索結果を表示させる

    ■ 自分で試した事
    ・検索フォームを掲載している固定ページ下部への検索結果用ショートコードの設置
    ・検索フォームを掲載している固定ページの作り直し
    ・Classic Editor のインストールと有効化
    ・VK Filter Search のフォームを新規追加/編集

    ■ 症状が発生するブラウザ
    Firefox

    ■ 実際の症状
    ・検索結果ページが表示できない

    #110821

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    弊社製品のご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。

    すみません、チャットボットの回答が間違いでした。
    誤って他の検索プラグインの操作方法について回答していたと思われます。
    改めて調整いたします。チャットボットの回答はすべて無視してください。

    その上で、まず 弊社 VK Filter Search はブロックエディタ用です。
    Classic エディタは停止してください。

    その上で基本的な使い方は下記にてご案内しておりますので、
    まずはこちらをご覧ください。

    VK Filter Search Pro – 高度な絞り込み検索プラグイン –

    #110822

    古関千恵子
    参加者

    石川様

    ご回答、ありがとうございます。
    昨日もご指定いただいたマニュアルページを見ながら設定し、検索フォームまでは作成できたのですが、「検索」すると、検索結果が添付の「SEARCH」のようになる状態です。チャットボットの指示で入れたクラシックエディタはすでに無効化済みです。

    検索フォームの作成


    上記のページで紹介されているVK Filter Search Pro ブロックで「検索結果ページにフォームを表示する」のチェックもON済みです。

    検索フォームの呼び出し


    上記のページで紹介されている「STEP1」は固定ページに呼び出し、「STEP2」「STEP3」も設定済みです。
    公開し、「STEP4」の検証を行ったところ、検索結果が表示されない状況(添付)です。

    検索結果の表示設定


    上記もトライしました。検索フォームを設置した固定ページや別の固定ページに設置してみるなどしてトライしてみましたが、「STEP2」の「テンプレートを選択」が「外観 > エディター」などに見つからず……「STEP2」を飛ばして「STEP3」を設定するなどしましたが、これもうまくいきませんでした。

    どのような問題・方法が考えられるでしょうか?

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #110853

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    それで表示されていないとなると、テーマの検索結果用のテンプレートファイルが WordPress の標準の作りではない独自の実装をしている可能性が高いです。

    例えば WordPress 公式ディレクトリに登録されているテーマであれば問題なく表示されるようになっています。
    公式ディレクトリ以外のテーマでも標準の作法に沿った作りであれば問題ありません。

    しかし、特にテーマ自体が何か独自の検索に関わる機能などをもっている場合、標準の作法で書かれていないので弊社プラグインによる絞り込みが反映されません。

    ただ、弊社はそのテーマを保有していないため、これ以上のサポートが難しいです。
    弊社の VK Filter Search は無料でも使えますので、恐れ入りますがテーマの開発元にご相談ください。

    VK Filter Search

    #110872

    古関千恵子
    参加者

    ご回答ありがとうございます。

    テーマ制作元に、問い合わせを入れました。
    現在回答待ちですが、もし「現状のテーマにプラグインを使用できない」となった場合、返金(返品)対応は可能でしょうか?

    #110873

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    新規で固定ページを作成して、そこに WordPress 標準の「検索」ブロックを配置してみて、
    その検索キーワード入力欄から入力して検索結果は表示できますか?

    search.php のコードを貼り付けるか、ファイルをどこかにアップして受け取れるようにしていただけば内容確認させていただきます。

    よろしくお願いいたします。

    #110877

    古関千恵子
    参加者

    「新規で固定ページを作成 → WordPress 標準の「検索」ブロックを配置 → その検索キーワード入力欄から入力して検索」を試したところ、結果は表示されました。

    search.php のコードをコピペしたテキストを下記にアップしました。
    https://59.gigafile.nu/0717-cbc6fa29046e10662fd0334e1916236b3

    ご確認、よろしくお願いします。

    #110878

    古関千恵子
    参加者

    追記です。

    テーマ制作元から回答がありましたので、書きに記載しておきます。
    ーーーーーーー
    当該テーマにはテーマ独自の検索機能は搭載されておりません。
    強いて言えば、検索結果に該当するページがないときの画面内容に関するオプション項目があるくらいです。
    (TCDテーマ>404・検索結果ページ>検索結果ページの設定)
    が、これは検索自体ではなく「検索結果に該当するページがないときの画面」にテーマ用のテンプレートがある、という程度のものです。
    ーーーーーーー
    とのことでした。

    #110893

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    1. vk-filter-search-for-tcd.php というファイルを作る
    2. 以下のコードを貼り付け

    
    <?php
    /*
    Plugin Name: VK Filter Search for TCD
    Version: 0.0.0
    Author: Vektor,Inc.
    License: GPL2 or later
    */
    
     add_filter( 'get_search_query', function( $s ){
    	// 検索キーワードが入っていたらそのまま返す
    	if ( $s ){
    		return $s;
    
    	// 検索キーワードがない場合
    	} else {
    		// 今のクエリを取得
    		global $wp_query;
    		$query = $wp_query->query;
    		if ( $query  ){
    			return true;
    		} else {
    			return '';
    		}
    	}
     } );
    

    3. 保存して zip に圧縮
    4. プラグイン > 新規追加 から zip ファイルをアップロードして有効化

    でお試しください。

    ただし現在ご利用のテーマの仕様としてキーワード入力がない場合に

    ◯◯ の検索結果

    というようなメッセージが表示されてしまうようになっています。
    必要に応じて search.php からその部分を削除してください。

    PHPについてよくわからない場合は下記参照ください。

    PHP入門

    #110903

    古関千恵子
    参加者

    ありがとうございます!
    1から4を試したところ、検索結果が表示されるようになりました。

    ただ、検索結果で表示される写真横に、小さい文字で「編集」というテキストが表示されています。
    ※添付の赤枠の部分

    この「編集」の文字はリンクになっており、クリックすると「検索フォーマット」を設置している固定ページの編集画面に飛びます。

    こちらを表示しないようにできますか?

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #110905

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    そちらはログインしている時だけ表示されるもので、
    一般のユーザーからは見えませんが、
    非表示にしますか?

    #110908

    古関千恵子
    参加者

    プライベートモードで開いて確認したところ大丈夫でしたので、このままで大丈夫です。
    この件、解決済みにさせていただきます。
    お忙しいところ、丁寧にご対応いただき、ありがとうございました。
    もしまた質問が出た際は、別スレッドで質問させていただくことがあるかと思いますが、引き続き、よろしくお願いいたします。

    #110912

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    無事表示されたようで何よりです。

    今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。

13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。