石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
子テーマで
module_loop_投稿タイプ名.php
というファイルを作成して独自でカスタマイズしたりしないですか?9.3系で確認する限りは問題なく動作しました。
一度9.3系で試してみてください。おそらく 設定 > 一般設定 が http の時にスライドの画像URLが httpでデータベースに保存されていたので、
その http の画像を読み込もうとして怒られている状態です。画像を自分で再度アップロードし直したり、削除、再保存すればhttpsのURLで上書きされるのでプラグイン無しでも警告は出なくなると思います。
ご連絡おそくなりまして恐れ入ります。
Works Unit 2.1.0 にて Gutenbergに仕様変更しましたので、
Works Unit をアップデートしてご確認くださいませ。以上よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
そのあたりについては、おそらくGutenberg標準のカラムブロックが今後機能強化されて便利になって、そちらで実現出来るようになっていくと思われるので、どちらかと言うと弊社はWordPress本体がやらない部分を開発していったほうが、ユーザーにとって幅広い機能を提供できるのかなと考えています。ご希望に応える回答でなく恐れ入りますが、
また何かありましたら遠慮なく書き込んでいただけると嬉しいです。今後ともLightningをよろしくお願いいたします。
無事解決できたようで何よりです。
また何かありましたら投稿くださいませ。今後ともLightningをよろしくお願いいたします。
I feel it’s your specific environment problem but,
If you send me your web site login information that
I can check your problem.ご意見ありがとうございます。
* モバイル端末はディスプレイが高解像度なので実際の表示領域よりも大きい画像を用意しておいた方が良い
* モバイル時は縦横比の違う(縦が長い)画像にしないと文字を入れたときに文字が小さくなりすぎたり、テキスト入力の場合はみ出したりするので、別画像を用意する事になるケースが多い
* 現在画像のURLがデータベースに保存される形式をとっており、仕様変更する場合は同時に変換処理の実装が必要になり、テーマ内のソースコードが増えて複雑化する
* 他に多くのユーザーのプラスになる実装待ち機能が多いという事から現状ではテーマ側での対応は想定していない状態です。
ご期待に添える返答が出来ず恐れ入ります。これに懲りずにまた要望事項などありましたら遠慮なく投稿いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
What are you using ExUnit version?
Please Update the AK all in One Expansion Unit to latest version.Lightning Pro too.
Latest version is 1.3.8表記がおかしく、正しくは
固定ページのサイドバーに非アクティブな孫ページを表示しない
という意味になります。
Lightning Pro 1.3.8 で表記を修正しました。なので、チェックを入れても子ページは表示されます。
アクティブな子ページの孫ページ以外がサイドバーに表示されなくなるだけです。ページリスト自体を表示したくない場合は空のウィジェットエリアの「サイドバー(固定ページ)」に空のテキストウィジェットなど、とりあえずなにかウィジェットが入っていれば、子ページリストは表示されなくなります。
複数の環境でテストしましたが再現しませんでした。
おそらくベクトルのテーマ・プラグイン固有の問題ではなく
サーバーの設定などの問題ではないかと思います。他のテーマに変更したり、プラグインを全て停止したりして症状が改善するか確認してみてください。
※ベクトルのテーマ・プラグインが原因でない場合、WordPress日本語フォーラムにて質問した方が早く解決すると思います。
https://ja.wordpress.org/support/forum/how-to-and-troubleshooting/カスタム投稿タイプマネージャーの カスタム分類の設定で「REST API に利用する」にチェックを入れてください。
ケース1
外観 > カスタマイズ 画面
Lightning モバイル固定ナビパネル でメニュー開閉ボタンを固定ナビに含めると左上のメニュー開閉ボタンは非表示になります。
(同じ機能のボタンが左上、左下の2箇所にあるのは不自然なため)ケース2
JPNSTYLEのヘッダー背景を白で使用している
JPNSTYLEのヘッダーは濃い色を使用する前提で調整してあり、そお都合上ボタンの色は「白」になっているので、表示されているのに色が同じなので見えない状態です。
ケース1のようにモバイル固定ナビに含めるなど対応してください。-
この返信は5年、 8ヶ月前に
石川@Vektor,Inc.が編集しました。
Attachments:
You must be logged in to view attached files. -
この返信は5年、 8ヶ月前に
-
投稿者投稿