対馬 俊彦

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 481 - 495件目 (全903件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 私のサイトは、WordPress・テーマ・プラグインがすべて最新版で、
    VK All in One Expansion Unit を有効にしてありますが、
    ボタンが正常に表示されています。

    以前に同じ現象に遭遇し、
    サーバー側のキャッシュを削除して問題が解消したことがあります。

    ご参考になれば…

    返信先: フランス語の表記について #55947

    たぶん、Noto Sans JP という Google フォントが指定されているためにご質問されている表示の問題が起きているのだと思います。

    このフォーラムもそれが原因で同じ症状が起きています。

    カスタマイズ → Lightning フォント設定 で他のフォントに変更して試してください。

    タクソノミー構造を変えない方法を探しております。

    ですよね。

    どのようにすればできるのか、私も興味があります。

    どなたかからの回答があるかもしれません。

    さっきの回答に補足します。

    子タームからのみ表示されるように

    すみません、このご質問の回答にはなっていませんでした。

    とりあえず、表示順のコントロールのところだけご参考にどうぞ。

    【追記】
    子タームだけ表示するのってむずかしそうなので、エリア と 都道府県 を別々のタクソノミーに分けるのってダメでしょうか?

    • この返信は3年、 6ヶ月前に対馬 俊彦が編集しました。

    新規にカスタム投稿タイプを作る前提で考えましたので、既存のカスタム投稿タイプだと一部ご期待通りでないかもしれませんが、こんなやり方もできるということで紹介させていただきます。

    「画像右上分類」は、特定のカスタムタクソノミーの子タームからのみ表示されるようにしたい。

    VK All in One Expansion Unit のカスタム投稿タイプマネージャーを使う場合は1番目に指定したカスタム分類が「画像右上分類」に表示されます。

    【添付画像】custom-post-type-1.png

    「分類(全項目)」は、上に加えて、タクソノミーの表示順をカスタムしたい。

    以下のような CSS を書いて表示順をコントロールできます。

    .vk_post_taxonomies {
    display: flex;
    flex-direction: column;
    }
    
    .vk_post_taxonomy-area {
    order: 1;
    }
    
    .vk_post_taxonomy-industry {
    order: 2;
    }
    
    .vk_post_taxonomy-employees {
    order: 3;
    }

    【添付画像】custom-post-type-2.png

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: 子テーマに「js」を入れたい #55803

    // add_action( 'wp_footer', 'add_wp_footer_custom', 1 );

    の先頭に // がついているので、アクションフックが実行されていません。

    以下のようにしてみれば動くのではないかと思います。

    add_action( 'wp_footer', 'add_wp_footer_custom', 1 );

    私がベクトルさんと逆のコメントを一部に書いて、ご質問者が混乱するかもしれませんので、補足させていただきます。

    トピックのタイトルから、もしかしたら以下に該当するかもしれない…と感じて「Lightning Pro のまま運用」という選択肢を提示しました。

    * 業者に制作してもらったサイト
    * 制作した前任者から引き継いだサイト

    または

    * サイトにアクセスできなくなったら業務に支障が出る可能性がある

    上記に該当しないのであれば、勉強にもなると思いますので、「試しましょう」です。

    1.3.4 にアップデートして、3項目以上の場合も AND 条件が動作することを確認しました。

    どうもありがとうございました。

    素人が
    Lightning G3 + Lightning G3 Pro Unit
    に変更するのは無謀でしょうか?

    失敗したかも…と思ったときに元に戻せるように準備してからやるのであれば、無謀ではないと思います。

    バックアップや手順など詳細なページはありますか?

    以下のページに書かれています。

    Lightning Pro から Lightning 14系 + G3 Pro Unit に切り替え推奨手順

    現在のサイトがどういうものなのかわからないので、はっきりしたことは言えませんが、
    個人的意見としては、作業に不安があるなら Lightning Pro のまま運用するのがよいと思います。

    多分キャッシュかなにかの影響だと思われます。

    ありがとうございます。ブラウザのキャッシュを削除したら、AND の動作をするようになりました。
    お手数をおかけしてすみませんでした。

    それでもまだ、動作に問題があるようですので、報告させていただきます。

    「かつ」に設定してあるチェックボックスで、3つ以上にチェックをつけると正しく動作をしません。

    賃貸物件検索

    例えば、上記の賃貸物件検索で、こだわり条件の

    ・インターネット
    ・エアコン
    ・オートロック

    にチェックをつけて検索すると、該当する物件があるのに該当なしになってしまい、1つめ・2つめにつけてあったチェックが消えます。

    このとき、URL の表示を見ると、 + であると思われる部分が , になっています。

    添付画像をご参照ください。

    チェックしてあるものが2つ以下であればこの現象が起きません。

    よろしくお願いいたします。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    DRILL LANCER 様、

    いつもお世話になっています。

    1.3.3 にて修正しましたのでご確認ください。

    いまアップデートしましたが、まだ問題があるようです。

    標準の投稿のタグに対しては「かつ」が AND の動作をしますが、
    カスタム投稿タイプのタグでは「かつ」が OR の動作をしています。

    新しい固定ページで VK Filter Search Pro ブロックを作り直してみましたが、上記と同じ状況です。

    お手数ですが、ご確認いただくようお願いいたします。

    • この返信は3年、 6ヶ月前に対馬 俊彦が編集しました。
    • この返信は3年、 6ヶ月前に対馬 俊彦が編集しました。
    返信先: ヘッダーナビの表示崩れ #55726

    いま見たところ、正常に表示されています。

    3つの中では WP Super Cache がいちばんあやしい気がします。

    返信先: ヘッダーナビの表示崩れ #55706

    キャッシュ系のプラグインが原因の可能性があります。
    そういうプラグインをお使いであれば無効化してみれば解決するかもしれません。

    以下のトピックが参考になるかもしれません。

    PCでの表示で、グローバルメニューが、スマホ型になってしまい崩れる

    【追記】
    私のパソコン (Windows 10 + Chrome) でもこの現象が起きていますので、おそらくサーバー側の問題だと思います。

    【追記 2.】
    いま、私のパソコンで Chrome のキャッシュをクリアしたら、この現象が起きなくなりました。
    ブラウザ側の問題なのかな?

    • この返信は3年、 7ヶ月前に対馬 俊彦が編集しました。
    • この返信は3年、 7ヶ月前に対馬 俊彦が編集しました。

    【改良案】背景画像の差し替えだけなので、↓ この方がすっきりしてよいと思います。

    .single-post .page-header {
        background-image: url(********************);
    }
    
    @media (max-width: 575.98px) {
    .single-post .page-header {
        background-image: url(xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx);
    }
    }

    どのコードをどこに追加すればよいのかわかりませんでした。

    遅くなりましたが、以下のページを紹介させていただきます。

    できる!WordPressカスタマイズ #01 簡単なデザイン(CSS)カスタマイズ方法徹底解説

    まずこのページを読んでおくと、最初に提示させていただいたページに書かれていることが理解しやすくなると思います。

15件の投稿を表示中 - 481 - 495件目 (全903件中)