対馬 俊彦
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
https://vws.vektor-inc.co.jp/forums/users/8295/topics をご覧になるとわかりますが、
しあわせ屋根屋さんは4年以上前から VK Blocks Pro をお使いです。Lightning のサイトって、ラボテータの数値が悪くなる傾向がありますよね。
ラボテータの測定環境と相性が悪いのでしょうか?Lightning の公式サイト https://lightning.vektor-inc.co.jp/ も添付画像の通りです。
フィールドデータ LCP 1.9秒
ラボデータ LCP 20.3秒Google はフィールドデータを重要視しているらしいので、Lightning の公式サイトは「良好」となります。
ラボデータも有用な指標ですし、15秒 も 7.5秒 もどっちも poor かもしれませんが、同一測定環境での 15秒 → 7.5秒 は大きな改善です。
【追記】
Google Search Console の「ウェブに関する主な指標」を見れば安心できるかもしれません。
私の Lightning サイトのページはすべて 良好 URL と評価されています。Attachments:
You must be logged in to view attached files.私も横から失礼します。
アイキャッチ画像の写真が .png になっているので、
これも速度に影響しているように思います。高速化をまったく行っていない私の作業用サイトで、
「NPO法人 フリースクール_トップページ」のパターンを試したところ、
LCP が 7.5秒 でした。ご参考まで。Attachments:
You must be logged in to view attached files.カスタム分類「地域」のスラッグ area が正常に処理できていない状況ですね。
「ジャンル」「フリーワード」は正常なので、
area というスラッグがなにかとバッティングしているのかもしれません。もし可能であれば、area というスラッグを kamei-area と変更して試してみると、
うまくいくかもしれません。
ただし、この操作をすると、地域の情報が消えますので、再度入力する必要があります。クエリーループのまま使うよりも、投稿リストに置き換える方がわかりやすいですね。
投稿リストを使うなら、クエリーループごと削除して、その場所に投稿リストを置いてください。
そうしないと、おかしなことになってしまいそうです。それから、投稿リストにページ送りを表示することはかなり難しいです。
VK Block Pro をインストールしただけの状態であれば、ブロックマネージャーを使う必要はないです。
「/」の後に「投稿」と入力して、一覧から「投稿リスト」を選択してください。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.VK Filter Search Pro を使う以前の問題で、
カスタム投稿タイプの動作がおかしいです。例えば、長野県の道場一覧を開こうとして以下の URL にアクセスしても
「ページが見つかりません」となります。https://sekaibudo.com/?area=%e9%95%b7%e9%87%8e
ダッシュボードの [設定] → [パーマリンク] の画面を開いて、
設定はそのままで、[変更を保存] ボタンをクリックしてください。これで解決するかもしれません。
最初の VK Filter Search Pro に関する質問とは内容が異なります。
新しい質問をするときには、
お手数ですが、別途投稿していただくのがいいです。ここに続けて書きたい気持ちは理解できるのですが、
このフォーラムのルールは以下のようになっています。一つの投稿内に複数の質問をしない
どこまで解決済みかわからなくなったり、他の人が検索するときにも探しにくいです。
質問の内容毎に別途投稿してください。ExUnit を使ってカスタム投稿タイプ「加盟道場」を設定したんですよね。
だとすると、ExUnit のフォーラムに以下のトピックタイトルで投稿するのがいいです。
カスタム投稿タイプで「ページが見つかりません」と表示されてしまう
それと、問題が起きているページの URL も提示していただくと回答が付きやすいです。
該当 URL にその男性医師の画像が使われているため、
Google にその画像をピックアップされた、ということです。Our Clinic 医院紹介 の待合室の写真の部分がカバーブロックの入れ子(親子)になっていて、
親側のカバーブロックに男性医師の画像が使われています。以下のブロックを削除すればいいです。
・カテゴリーが含まれているカラムブロック
・タグが含まれているカラムブロックブロックを選んで削除するやり方については、
以下のページを読んでリストビューの使い方を理解してください。固定ページの編集画面を開いて、以下のページを参考にして
最新記事を表示したいところに投稿リストを追加すればいいです。
ウィジェット画面を使う必要はありません。[検索結果ページにフォームを表示する]
[投稿タイプアーカイブに表示します。]
はどこで設定すればいいでしょうか?リストビューで VK Filter Search Pro ブロックを選べば、
画面の右側に設定画面が表示されます。 -
投稿者投稿