Contact Form 7が動作しなくなった
Contact Form 7が動作しなくなった
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2021年12月25日 6:39 AM #59904
 SY参加者■ WordPress のバージョン 
 5.8.2■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。 
 確認しました。■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。 
 確認しました。■ テーマの種類 
 Lightning Pro■ テーマのバージョン 
 8.12.10■ スキンの種類 
 Pale II■ スキンのバージョン 
 8.1.8■ 関連しそうなプラグインを一つづつ停止して症状が改善するか確認してください。 
 確認しました。■ プラグインの種類・バージョン 
 Contact Form 7・バージョン 5.5.3■ 期待する動作 
 フォームの送信が完了し、Thanksページへ遷移し、入力者にはメールが届くこと■ 自分で試した事 
 ・WP他各種ブラグインを最新バージョンへUpdateした
 ・コンタクトフォームの外部APIとのインテグレーション設定画面よりreCaptcha v3 キーを抜いてみる → 変わりなし
 (1週間ほど前よりトップページのgoogleカレンダーの埋め込みがsafariにてreCaptchaの案内ともに表示されなくなったため。原因不明だがCaptcha v3 を再設定した今回の作業により表示され始めた。)■ 症状が発生するブラウザ 
 chrome, safari■ 実際の症状 
 送信ボタンを押しても動作せず■ その他特記事項 
 お手数をおかけしますがよろしくアドバイスお願いいたします該当URL : https://*********※該当URLはフォーラムライセンスが有効のユーザーにのみ表示されます 2021年12月25日 6:41 AM #59905
 SY参加者コンタクトフォームのソースを添付したのですが、エラーではじかれたのでいかに記載いたします。 <table> 
 <tbody>
 <tr>
 <th>お名前 (必須)</th>
 <td>[text* your-name]</td>
 </tr>
 <tr>
 <th>メールアドレス (必須)</th>
 <td> [email* your-email]</td>
 </tr>
 <tr>
 <th>電話番号 (必須)</th>
 <td> [tel* tel-num placeholder “000-0000-0000”]</td>
 </tr>
 <tr>
 <th>生年月日 </th>
 <td> [text text-birthday placeholder “19701201”]</td>
 </tr>
 <tr>
 <th>性別 (必須)</th>
 <td> [radio radio-sex class:radiobtn use_label_element default:1 “男性” “女性”]</td>
 </tr>
 <tr>
 <th>当院での受診</th>
 <td>[radio radio-consultation class:radiobtn use_label_element default:1 “初診” “通院中” “前回から半年以上前”]</td>
 </tr>
 <tr>
 <th>メニューを選択 (必須)</th>
 <td>[checkbox file-829 use_label_element “はりオーダーメイド90分9,000円” “はりスタンダード60分5,500円” “はりベーシック45分4,400円” “美容鍼90分7,000円” “美容鍼60分4,950円” “お灸全身60分5,500円” “【限定】アロマリラックスコース100分12,000円” “【限定】ストレスケア60分5,500円” “頭皮鍼1,100円” “刺さない美容鍼1箇所1,100円” “ほうれい線プラス2,200円” “ダイエットプラス2,200円” “緩める整体2,200円” “フットセラピー3,300円” “お灸2箇所550円”]
 </td><!– <td>[select* menu-645 “部分はり治療コース3300円” “全身はり治療コース4400円~” “リラックスはり治療コース4950円” “美容鍼デイリーぷらす4950円” “ストレスケアコース4950円” “美容鍼フルコース7000円” “温活お灸コース3300円” “楽にゆるめる運動療法3300円” “アロママッサージ(フットセラピー)3300円”]</td>–> 
 </tr>
 <tr>
 <th>希望日 1(必須)</th>
 <td>[date* date-preferred1]</td>
 </tr>
 <tr>
 <th>希望時間 1 (必須)</th>
 <td>[select* menu-time1 “*” “09:30~” “11:30~” “14:30~” “16:30~” “18:30~” ]</td>
 </tr>
 <tr>
 <th>希望日 2</th>
 <td>[date date-preferred2]</td>
 </tr>
 <tr>
 <th>希望時間 2 </th>
 <td>[select menu-time2 “*” “09:30~” “11:30~” “14:30~” “16:30~” “18:30~” ]</td>
 </tr>
 <tr>
 <th>希望日 3</th>
 <td>[date date-preferred3]</td>
 </tr>
 <tr>
 <th>希望時間 3</th>
 <td>[select menu-time3 “*” “09:30~” “11:30~” “14:30~” “16:30~” “18:30~” ]</td>
 </tr>
 <tr>
 <th>ご連絡、ご希望などございましたらお書きください</th>
 <td> [textarea your-message]</td>
 </tr>
 <tr>
 <th>チェックしてください(必須)</th>
 <td>[checkbox* checkbox-99 use_label_element “プライバシーポリシーを確認しました”]</td>
 </tr>
 </tbody>
 </table>[submit “仮予約を申し込む”] 2021年12月25日 11:33 AM #59909参考情報です。 WordPress 5.8.2 
 Lightning Pro 8.12.10
 Lightning Skin Pale 8.1.8
 Contact Form 7 5.5.3の環境でフォームからの送信ができています。reCAPTCHA は使っていません。 ひとつ気がついたのですが、 該当 URL のフォームですべての入力欄を空白のままで送信しようとすると、標準設定だと [仮予約を申し込む] ボタンの下に 「入力内容に問題があります。確認して再度お試しください。」 と表示されるはずですが、このテキストが表示されません。 これが原因が見つかるきっかけになればいいのですが… もう少し待って期待した回答が得られなければ、WordPress 公式サポートフォーラムで質問するとよいと思います。 2021年12月25日 11:41 AM #59912
 DRILL LANCERモデレーターcontact form add confarm を使用しているならそれが原因と思われます。 
 有志が新たなプラグインを作っているみたいなので代わりにそちらを利用してみてください
 https://wcpn.jp/2021/10/13/cf7confirmplus/2021年12月25日 2:23 PM #59915
 SY参加者対馬 俊彦さん、 
 早速どうもありがとうございます。
 一番下に謎の枠が出るな、と感じていましたが‥そうですよね!
 「入力内容に問題があります。確認して再度お試しください。」このようなテキストが出ないんですね。
 その辺り調べてみます。助かります!2021年12月25日 2:35 PM #59917
 SY参加者どうもありがとうございます。 
 contact form add confarm は残念ながら使用していません。
 ですが、教えていただいたこちらのワードをもとに色々な不具合時の対応記事などが読めて大変参考になります。
 ありがとうございます!2021年12月25日 2:52 PM #59918> このようなテキストが出ないんですね。 はい。 
 参考までに正常動作しているフォームとの比較を添付します。なんとなくですが… キャッシュ系のプラグインが関係しているのではないかという雰囲気を感じます。(まったく根拠はないです) Attachments:You must be logged in to view attached files.2021年12月29日 12:41 PM #60009
 SY参加者進捗報告です。 対馬さんの書き込みをヒントに、reCAPTCHAバージョンをV2へ、Contactform7バージョンもダウングレードして、検証を進めています。 
 (以下サイトを参考)
 https://www.blockmodule.com/archives/3973
 まだ解決はしていませんが、また折を見て進捗させていただきます。引き続きよろしくお願いいたします! 
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

