石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスター> 「Lightning PROからLightning G3に移行してヘッダーやフッターが表示されなくなった」
解決できないという事で理解しました。対処方法は返信で記載させていただいていますが試されましたか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター無事解決したようで良かったです。
重複表示の件は状況がよくわからないのですが、
こちらのフォーラムは一つのトピックにつき一つの質問のルールとなりますので、
お手数ですが改めてトピック立てよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターいえいえ、ご確認ありがとうございます。
説明不足で恐れ入ります。子テーマについては下記参照ください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター困りましたね。
内容的に弊社製品では日付周りの制御をするような処理はしていないので他のプラグインの影響かと思ったのですが…ローカル環境などに複製する事は可能ですか?
複製したローカル環境で症状が出ないならサーバーに問題があるという事が考えられますが…とりあえず日付と一緒にタイトルなど他の内容も変更してみて、反映されないのが日付だけなのか、その他の変更内容も保存されないのか確認してみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター投稿一覧に並んでいる記事の公開日時はすべて違う日時で表示されているが、編集モードの右側にある投稿部分を見ると2021.07.12に変更されている。
また変更しようとクリックすると公開した日時の表示に戻っているため、リセットをクリックして『公開:今すぐ』に変化したのを確認し、更新ボタンを押すとまた2021.07.12に戻ってしまっている。これは何かプラグインが関わっている可能性が高いと思うのですが、
プラグイン全て停止して記事編集画面で日付変更してもその日付が記事編集画面で反映されずに戻ってしまい、
その編集画面で再読み込みしても7.12になってしまう状態で間違いないでしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター■ 症状が発生するブラウザ
safari以外の対応ブラウザすべて→ Safari だと問題ないという事でしょうか?
その場合ブラウザのキャッシュなどが原因である事が考えられます。
石川@Vektor,Inc.キーマスター失礼しました。先の質問は概ね理解できました。
石川@Vektor,Inc.キーマスター以下状況が想像できませんでしたので補足よろしくお願いいたします。
■ 期待する動作
・投稿記事の公開日時がきちんと変更できること。”きちんと” というのはどういう状態を指しますか?
・投稿表示の標準以外(カードなど)を選択すると投稿記事が重複表示されずに表示されること。
”重複表示”というのはどういう状態を指しますか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターローカル環境をつくってそこにデータを複製して動作検証はできますか?
https://training.vektor-inc.co.jp/courses/how-to-run-wordpress-site/lessons/all-in-one-wp-migration/
できるようなら、複製したローカルサイトで保存できるか確認してみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター
石川@Vektor,Inc.キーマスターご意見ありがとうございます。
現状の機能では難しいと思います。今後の検討課題とさせていただきます。
石川@Vektor,Inc.キーマスターVK Legacy Notice をインストールして確認してください。
弊社製テーマ・プラグインで古い機能を使用していると警告するプラグイン VK Legacy Notice を公開しました。
ページ属性の サイドバー無しのテンプレートはG2時代から非推奨と選択プルダウンに記載しています。
G3には対応していません。
デフォルトテンプレートに変更して必要に応じて Lightningデザイン設定 から1カラムに変更してください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターさっそくご報告ありがとうございます!
1.14.1 にて修正いたしました!
石川@Vektor,Inc.キーマスターおまたせしました。
VK Blocks Pro 1.14.0 にて修正いたしました。お手数ですが VK Blocks Pro をバージョンアップしてご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスター設定 > 基本設定 のURLは https になっていますか?
-
投稿者投稿
