石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスターテーマやプラグイン固有の保存値の多言語化は結構厳しいです。
Bogoだとおそらくそのあたりとても苦手なんじゃないかなと思います。PolyLangかWPML(こちらは有料ですが)あたり試してみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターベクトル製のテーマ、プラグインでは今の所実装していません。
と、言うのはあえて弊社で実装しなくても Googleのプラグイン Site Kit by Google か WordPress本体のアイコン機能が対応するんじゃないかと思ったりしていて、対応しないという事は結局それほど重要ではないのかなという感触です。検索結果にアイコン出てるの見かけませんので…。
子テーマのfunctions.phpなどに
add_action( 'wp_head', function(){ ?> <link rel="shortcut icon" href="ファビコンのパス/favicon.ico"> <?php } );
書いて数日待って反映されるか実験してみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター関連しそうなプラグインを一つずつ停止して症状が改善するかどうか?
をご確認よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター添付ありがとうございます。
セクションベースありの状態での不具合の可能性があります。調査の上追って返信させていただきます。
ご迷惑おかけして恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスター無事解決したようで何よりです。
ご迷惑おかけして恐れ入ります。
今後ともLightningをよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター現在全ページ2カラムで設定しているのですが、カバーブロックで全幅を指定
2カラムで全幅にすると、サイドバー部分に重なって崩れる(システムとしてh「2カラム」にしたいのか「全幅」にしたいのかどっちやねん」と困る)だけなので、2カラムの時は全幅にならないようにしています。
そこで、Lightning G3 Pro Unit を外してみると、全幅になりました。
むしろ全幅になる事の方がおかしいのですが、該当記事ページの「Lightning デザイン設定」は2カラムになっていますか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございます。
14.5.6にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。お手数おかけして恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターまずは マイアカウント > 注文 ページで購入日をご確認ください。
購入日が 2021/5/9までに購入の Lightning Pro のライセンスキーなら G3 Pro Unit はアップデート可能です。
それ以降の購入ではアップデートできません。2021/5/10 日以降の G3 Pro Pack でない Lightning Pro 更新ライセンス で G3 Pro Unit は本来入手できないのが正しいです。もしどこかからG3 Pro Unitがダウンロードできた場合は vws.vektor-inc.co.jp の不具合ですが、どの道アップデート出来ないと不具合で正常に動作しないと思いますので、ご利用の際は2021/5/9までに購入の Lightning Pro か G3 Pro Packのライセンスキーを登録してご利用ください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター> LightningProのライセンスキーを用いてLightning G3 Pro Unitを入手しました。
補足ですが G3 Pro Unit の入手は「G3 Pro Pack」購入後にマイアカウントページからダウンロードするものなので、
入手時に”Lightning Proのライセンスキー”の入力は関連しません。
石川@Vektor,Inc.キーマスターG3 Pro Unit のアップデートができるのは
5/10日より前に購入した Lightning Pro あるいは Lightning Pro 更新ライセンスを購入した方か、
5/10日以降は G3 Pro Pack 購入ライセンスのみです。
Lightning Pro 更新ライセンス の販売ページに記載の通り、
5/10以降に購入した「Lightning Pro 更新ライセンス」では G3 Pro Unit は更新できません。G3 Pro Unit 親テーマが Lightning(無料版) で 外観 > カスタマイズ > Lightning 機能設定 で Generation 3 になっていないと中身は動作しません。
※ 一つの質問につき 1 つのトピックでよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告&ご確認ありがとうございました!
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。
すみません、再調整した 0.6.3 アップいたしました。
ご確認よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターとりあえず G3 Pro Unit と Lightning Pro は G3 Pro Unit の方が新しく、
Lightning Pro の方が旧型になります。
以前から Lightning Pro を利用していたのでなく新規で有料版にアップグレードするのであれば Lightning Pro はインストール不要です。従来から Lightning Pro をご利用で Lightning Pro のみの更新目的であれば G3 Pro Unit は削除で問題ありません。
また、下記ページに記載の「不具合かなと思ったら」の項目をお試しください。
https://vws.vektor-inc.co.jp/forumsその上で解消しない場合、
* WordPress及び使用テーマ・プラグインのバージョン
* 試したこと
* 発生画面・手順を記載くださいませ。
以上よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおまたせしました!
0.6.1 にて修正いたしましたのでご確認くださいませ。よろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿