石川@Vektor,Inc.

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 2,026 - 2,040件目 (全3,454件中)
  • 投稿者
    投稿

  • 石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    いつもお世話になっております。ベクトルの石川でございます。

    もともと PR ブロック や アイコンカードブロック の代替のために作ったので、アイコンを並べるのはコアブロックで良いだろうと考えていたため、横には並びません。
    しかしながらコアのソーシャルアイコンが思っていたよりもまだ不便で、
    つい先日私も試しましたが、残念ながら現状ご指摘の通りcssで調整するしかありません。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    と記載したのですがすみません、弊社ではリリース処理したのですが、リリースサーバーの調子が悪いようでまだ公式ディレクトリにアップされるまで少し時間がかかるかもしれません。

    CTAで下書きや非公開のものを公開に変更してみてください。
    それでも改善されなくてお急ぎの場合は下記より zip ファイルをダウンロードして、プラグイン > 新規追加 > アップロード から xip ファイルをアップデートしてください。

    https://github.com/vektor-inc/vk-all-in-one-expansion-unit/releases/tag/9.64.3.2


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    本件ExUnitのCTA機能で下書きや非公開のCTAを適用した場合に発生する不具合でした。
    そのため管理権限でログインしている場合は非下書きのCTAも取得できるため、見えるため子ページリストも誤動作しないという状態でした。

    修正版 9.64.3.0 をリリースいたしましたのでアップデートの上ご確認ください。

    以上よろしくお願いいたします。

    返信先: 枠線ボックスのタイトルのHタグの変更 #55045

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    ご意見ありがとうございます。

    現状以下の理由で変更の予定はありません

    * ブロックの性質上H3の扱いは大きすぎる
    * 他のHタグに出来るようにする場合このためだけに打ち消しのCSSが増える
    * VK Blocks のプログラムの全面再整備を開始するので余程重要な機能でなければ当面追加は避けたい
    * ブロックでの実装なのかブロックパターンでの実装なのかの棲み分けを思案中につき余程重要な機能でなければ当面追加は避けたい

    見出しブロックとグループブロックを駆使すればちかい事はできるかもしれません。

    返信先: タイトルにルビ #55040

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    1. VK Blocks Pro 1.13.1 にアップデート
    2. 投稿詳細ページのタイトルに直接文字よみがなを入力する

    で大丈夫でしょうか?

    はい。大丈夫です。

     ※投稿詳細ページのタイトルはtext入力だけで、HTMLの切り替えとかできないようです。

    WordPressの仕様です。タイトル欄にそのまま入力してください。
    ※ プラグインなどによって出力されるタイトル部分はそれぞれのプラグインで処理が異なるのでタグを除去されたりタグがそのまま表示されたりする事はあります。

    ※下記はやらなくていい、でよろしかったでしょうか?

    はい。大丈夫です。よろしくお願いいたします。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    弊社で症状が再現されないので、
    下記より該当サイトの情報をご連絡いただければ確認させていただきます。

    フォーラムからの誘導専用のお問い合わせ


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    「スクロール時のメニューを他のものに」というのは需要とデメリットのバランスを考えるとあまり好ましくないので、仕様変更はちょっとしたくないかなというのが現状の見解です。

    代替案としては、普通にヘッダーメニューに入れつつ、body に .header_scrolled classがあるかどうかでcssで表示制御をするのが無難だと思います。

    返信先: タイトルにルビ #55014

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    VK Blocks Pro 1.13.1 にアップデートして、
    コードのカスタマイズ無しで本文欄に入力すると概ね希望通りになるのではないかと思います。

    ご確認くださいませ。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    「VK 子ページのリスト」ウィジェットが

    * 配置されているのに表示されない
    * 配置が解除されているが再配置すれば復帰する
    * VK 子ページのリスト ウィジェット自体が再配置したくてもなくなっている

    のどの状況でしょうか?

    返信先: タイトルにルビ #54997

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    > 書籍の詳細ページのタイトル部分にもルビは表示されますでしょうか?

    現状カードで並べてという事でしたのでカードレイアウトでしか対応していません。
    (不必要に改変すると不具合やセキュリティーに問題が発生する可能性があるため)

    変更したい箇所を全て具体的に記載よろしくお願いいたします。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    おや、おかしいですね…。
    今デモサイトで確認する限りは症状が出ないのと、構造的にあまり考えにくいのですが…

    7月 スタジオ予約状況について

    例えばExUnitのCSSカスタマイズでコメント欄に display:none; 指定するようなカスタマイズがされているとかそういう事はないでしょうか?

    返信先: VK Google Job Posting Manager #54981

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    ※翻訳は現在公式ディレクトリ側で処理待ちなので数日待てば翻訳されるようななります。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    まずレイアウトの設定の問題でないか(2カラムなっているか)確認ください。

    Lightning 基本設定解説 レイアウトの設定

    返信先: タイトルにルビ #54932

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    1. VK Blocks Pro 1.12.0 に更新
    2. カスタムフィールドを作るプラグインなどでルビ用のカスタムフィールド title_and_ruby を作成
    3. 子テーマの functions.php などに以下を貼りつけ

    add_filter(
    	'vk_post_title',
    	function( $title ) {
    		global $post;
    		if ( $post->title_and_ruby ) {
    			$title = $post->title_and_ruby;
    		}
    		return $title;
    	}
    );

    で、投稿リストブロックなどで表示されるタイトルにその内容が反映されます。

    返信先: VK Google Job Posting Manager #54925

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    ご報告ありがとうございます。
    1.1.9にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認ください。

15件の投稿を表示中 - 2,026 - 2,040件目 (全3,454件中)