対馬 俊彦

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 856 - 870件目 (全886件中)
  • 投稿者
    投稿
  • momo 様、

    共有していただいた動画を見て気になったことがあります。

    添付画像をあわせてご覧ください。

    [1] のメニューボタンと [2] のナビゲーションメニューが
    画面に同時に表示されることは通常はないと思います。

    画面幅が 991ピクセル以下のときは [1] のメニューボタンだけが表示されて、
    画面幅が 992ピクセル以上のときは [2] のナビゲーションメニューだけが表示される、
    というのが Lightning の動作のはずです。

    このことがなにかのヒントになれば幸いです。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    リンク先の動画をダウンロードして確認(再生)できました。
    iCloud のユーザーでなくても、[複製をダウンロード] でダウンロードできました。

    この動画のような動きだと困りますね。

    私が Pale スキンで制作中のサイトがあり、そのサイトに上記のスタイルを適用しています。

    そのサイトを iPad の Safari で表示してもポヨーン現象は起きません。

    なにかが違うんでしょうね。

    返信先: iPad表示でグローバルメニューの高さ調整 #45708

    以下のスタイルを追加すれば、Pale スキンのこの部分の余白を狭めることができます。

    @media (min-width: 992px) {
    
    .device-mobile .gMenu>li {
    padding-bottom: 0;
    }
    .device-mobile .gMenu>li>ul.sub-menu {
    margin-top: 0;
    }
    
    }

    お試しください。

    返信先: 吹き出し画像提供があったら #45705

    あらら・・・定番サイトなので、回答もダブっちゃいましたね。
    失礼しました。

    返信先: 吹き出し画像提供があったら #45704

    ここなら画像を無料でゲットするに安全だよというサイト

    吹き出しのイラストなら「いらすとや」でだいたい用が足りると思います。

    https://www.irasutoya.com/

    1サイトにつき20点までという制約はありますが、無料で商用利用可能です。

    この素材サイトのイラストは多くの印刷物やサイトで使われているので、
    他のサイトとダブってしまうことがあります。それが気にならないならおすすめです。

    返信先: 【機能追加要望】キャンペーンテキスト #45599

    functions.php に以下の行を追加すれば
    トップページに2つめのキャンペーンテキストを表示できると思います。

    add_action('lightning_top_slide_before', 'campaign_text_2');
    function campaign_text_2(){
        echo '<div class="vk-campaign-text" style="background: #81d742">'."\n";
        echo '<span class="vk-campaign-text_text"><i class="fas fa-calendar-alt"></i>新商品「******」の発売日が12月15日に決定しました。</span>'."\n";
        echo '<a class="vk-campaign-text_btn" href="https://www.*****.**/****/">詳しくはこちら</a>'."\n";
        echo '</div>'."\n";
    }

    トップページの編集画面を開いて、
    VK All in One Expansion Unit の カスタムCSS に以下のように入力すると、
    1つめのキャンペーンテキストを非表示にできると思います。

    .siteHeader .vk-campaign-text {display: none;}

    お試しください。

    カスタマイズ ⇒ 追加CSS に以下の行を追加すればご希望のことができると思います。

    @media (max-width: 991px) {
    .headerTop {
    display: block;
    background: transparent;
    border-bottom: none;
    }
    
    .headerTop .headerTop_description {
    text-align: center;
    padding-bottom: 5px;
    padding-right: 0;
    }
    
    .headerTop nav {
    display: none;
    }
    
    }
    返信先: Lightning ページタイトルを固定する方法 #43206

    カスタマイズ ⇒ 追加CSS に以下の行を追加すればご希望のことができると思います。

    .page-header {z-index: 100;}

    パソコンだけ固定にするのであれば以下のようにします。

    @media (min-width: 992px) {
    .page-header {z-index: 100;}
    }

    ノートパソコンのような小さい画面で表示すると、
    スクロールできる部分の高さが小さくなってしまうのではないと気になりますが・・・

    Lightning/Katawara に限らず、ブロックエディターで編集するとこの問題が起きます。

    対策として、<i class=”クラス名”>&nbsp;</i> のように &nbsp; を入れるとよいです。

    • この返信は4年、 4ヶ月前に対馬 俊彦が編集しました。
    • この返信は4年、 4ヶ月前に対馬 俊彦が編集しました。

    横からすみません。

    Google タグマネージャー を使っていると、この現象が起きるみたいです。

    0.6.2 で横スクロールバーの表示の件が修正されていることを確認いたしました。
    どうもありがとうございました。

    返信先: メニューのフォントサイズについて #42827

    カスタマイズ ⇒ 追加CSS に以下の行を追加すれば大きめのフォントサイズにできます。

    .p-global-menu>li a {
    font-size: large;
    }

    以下のサイトで 0.6.1 にアップデートしましたが、まだ横スクロールバーが表示されます。

    トップページ

    WordPress 5.5.1 + Katawara 0.6.1

    【使用プラグイン】
    VK All in One Expansion Unit 9.38.0.0
    VK Blocks Pro 0.47.0
    WP Multibyte Patch 2.9

    【備考】
    カスタマイズはなにも行っていません。

    お手数ですが、ご確認をよろしくお願いいたします。

    0.46.1 で修正されたことを確認いたしました。
    ありがとうございます。

    返信先: Responsive BR の使い方 #42360

    いま勉強会で教えていただきました。
    ありがとうございます。

15件の投稿を表示中 - 856 - 870件目 (全886件中)