対馬 俊彦

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 406 - 420件目 (全861件中)
  • 投稿者
    投稿
  • すでにご覧になっているかもしれませんが、下記のトピックが参考になります。

    カスタムフィールドの表示について

    子テーマを作って下記にコードを入れてみましたが、出力されませんでした。

    上記トピックを参考に試してその結果になったのであれば…

    このトピックで石川さんが紹介しているリンク先の説明は Lightning の G3 モードを使用する前提になっていますので、G2 モードで動作する Lightning Pro をお使いの場合はアクションフックの指定が異なります。

     

    *** 本文の後にカスタムフィールドを表示する場合 ***

    G3 モード
    add_action( 'lightning_entry_body_apppend', ...

    G2 モード
    add_action( 'lightning_entry_body_after', ...

     

    *** 本文の前にカスタムフィールドを表示する場合 ***

    G3 モード
    add_action( 'lightning_entry_body_prepend', ...

    G2 モード
    add_action( 'lightning_entry_body_before', ...

    返信先: 最大ファイルサイズの変更について #58001

    横からすみません。

    ヘテムルの PHP は
    * モジュール版
    * CGI 版
    の2つがあり、モジュール版 を選んでいると最大アップロードサイズの変更ができないかもしれません。

    CGI 版 で試してみるとうまくいくかもしれません。

    同じ会社(GMOペパボ)のホスティングサービス「ロリポップ」ではこれでうまくいってます。

    Lightning G3 Evergreenのインポート方法

    返信先: アーカイブ 表示タイプ Lightning標準 #57768

    ご質問の文面に沿っていませんが、同じ結果が得られるもうひとつのやり方を回答させていただきます。

    G3 Pro Unit をお持ちなので、表示タイプを メディア にしてすべての画面サイズで 1 カラムに設定すれば、Lightning 標準 と同じ見た目になります。

    返信先: ブロックの幅と位置の調整 #57709

    たぶん…

    枠線ボックスがコンテナ幅いっぱいに表示されるため、
    画面幅が大きい端末で表示したときに間延びしたかんじになるので、
    その見た目をなんとかしたい

    ということなのだと推測します。

    ご質問の意図には沿いませんが、やはり CSS で調整するのがよいと思います。

    以下、CSS を使った調整例です。

    1. グループブロックの 追加 CSS クラス に mw-800 を指定する。

    2. 以下の CSS を追加する。

    .mw-800 {
    max-width: 800px;
    margin-left: auto;
    margin-right: auto;
    }

    3. グループブロックに枠線ボックスを入れる。

    800 の部分をお好みで調整してください。

    このやり方は枠線ボックス以外のブロックにも使えて汎用性があります。

    最初の たぶん… の通りであれば、これでご希望に近い結果になるのではないかと。

    【以下、追記です】

    追加 CSS クラス を毎回指定するのが面倒であれば、上記のやり方で作った組み合わせパターンを VK ブロックパターン に登録しておくとよいです。

    返信先: ブロックの幅と位置の調整 #57676

    枠線ボックス自体の幅を80%指定した上でセンタリング

    それに近いことは、枠線ボックスの 追加 CSS クラス に w-75 と指定すればできます。
    たぶん、これがいちばんお手軽なやり方だと思いますが、
    このやり方は w-25 w-50 w-75 w-100 の4つしかバリエーションがありません。

    https://getbootstrap.jp/docs/4.1/utilities/sizing/

    カラムブロックを使うなら、3カラムにしてそれぞれのカラム幅を
    10% 80% 10%
    と指定して、2番目のカラムに枠線ボックスを入れればできそうです。

    【追記】カラムブロックだと画面幅によっては期待通りにならないですね。

    ブレークポイントごとに幅を指定できたり…

    ブロックの複合利用でそれができるかどうかよくわかりませんが、
    できたとしても、裏技・力技的で、用途が限定的になる予感がします。

    ブレークポイントのことまで考えるなら、CSS で調整する方が結果的に楽ができると思います。

    • この返信は3年、 1ヶ月前に対馬 俊彦が編集しました。理由: 【追記】
    返信先: VK Blocks・Proのスライダーについて #57521

    実際のページを見てみないとはっきりわかりませんが…
    たぶん、ご質問者が非表示にしたい部分はキャプションではなく、画像ブロックの下マージンだと思います。

    WordPress では画像ブロックに 1em の下マージンが設定されていますので、それが見えているのではないでしょうか。

    もしそうだとすると、以下の CSS で消せます。

    .vk_slider_item_container .wp-block-image {
    margin-bottom: 0;
    }

    「Chrome 画像 ぼやける」
    「Edge 画像 ぼやける」
    でググると関連しそうな情報や解決方法がヒットします。

    ブラウザが画像を縮小表示するときのレンダリングに起因する現象みたいです。

    いま確認してみたところ、1枚目・2枚目のアイキャッチ画像を出力している HTML は同一です。
    なので、WordPress 側の問題ではないと考えます。

    私のデスクトップパソコンでは同じに見えましたが、
    解像度 1366×768 のノートパソコンで表示したところ、2枚目の画像がぼやけて見えます。

    たぶん、パソコン側の処理に起因する現象ではないでしょうか。

    参考情報です。

    ご質問者がアップされた 1920*1280 の画像 22587773_m-1.jpg で私のサイトでも試してみました。

    投稿リストを置いた固定ページはこちら ↓ です。

    「投稿リスト」でアイキャッチを設定するとアイキャッチがぼやける?

    私のパソコンの Chrome / Edge で表示すると、1枚目・2枚目のアイキャッチ画像は同じように見えています。

    ご質問者のパソコンではこの固定ページはどう見えていますか?

    横からすみません。

    石川さん、お気づきかもしれませんが、念のため報告させていただきます。

    VK Blocks Pro 1.16.4 にアップデートしたら、VK ボタン ブロックで以下の問題も起きています。

    * VK ボタン ブロックを追加すると、ボタンの色がついていない状態になる。このとき、ボタンの色は標準色の Primary に設定されている。

    * 他の色(例:標準色の Success) を選ぶとボタンに色がつくが、そのページの編集画面を再度開くとボタンの色が標準色の Primary に変わってボタンの色が消えてしまう。

    たぶん、JetPack というプラグインが原因だと思います。

    このプラグインを停止して表示不具合が解消するのであれば、
    「wordpress 画像 表示されない i1.wp.com」でググってみると、
    関連していそうな情報や対策が見つかると思います。

    返信先: Lightning G3 Evergreenのインポート方法 #57034

    有料版のプラグインだと10,000円前後かかるので、1回きりのインポートのための出費としてはモッタイナイ気がしていましたが、費用を抑えることができてよかったです。

    インポートがうまくいったら、モジュール版 (CGI版より高速) に戻しておくといいですよ。

    A:①と同じくテーマのアップデートで上書きされて、この設定が消えてしまう可能性もありますよね?
      となると、③の方法もテーマのアップデート次第で設定がいつの間にか変わってしまうのかなと・・。

    ③ のフックを子テーマの functions.php に追加しておけば、テーマのアップデートの影響を(ほぼ)気にしなくていいです。

    それから、私が ③ で提示したフックは トップページを除く 固定ページに有効です。

    • この返信は3年、 1ヶ月前に対馬 俊彦が編集しました。
    返信先: Lightning G3 Evergreenのインポート方法 #56935

    念のため、補足します。

    ロリポップの方の変更は出来ないのですね~

    ロリポップの ライトプラン または スタンダードプラン であれば、CGI 版 PHP を選ぶことができるので、うなこさんが提示されたページに書かれている手順で最大アップロードサイズを増やすことができます。

    返信先: Lightning G3 Evergreenのインポート方法 #56933

    横からすみません。

    最近ロリポップで利用者が増えていそうな ハイスピードプラン だと、Litespeed 版 PHP に固定されていて php.ini の設定ができないので、最大アップロードサイズを 100MB から変更できません。

    All-in-One WP Migration の Unlimited Extension ($69~) を購入すれば、100MB を超えるデータをインポートできるようになります。

    https://import.wp-migration.com/ja/

    他に方法があるかもしれませんが、私は Unlimited Extension を使ってインポートしました。

15件の投稿を表示中 - 406 - 420件目 (全861件中)