対馬 俊彦
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
2022年2月21日 3:49 PM 返信先: カテゴリー一覧ページに記事が表示されなかったため、LightningProのライセンス更新実施。その後TOPページ以外のコンテンツが表示されなくなった。ライセンス更新もされていない模様。 #62279
横からすみません。
カスタマイズ → 追加 CSS で表示されるコードの中に以下の3行が見つかると思います。
.postList { display: none; }
これは投稿一覧を非表示にするという意味ですので、この部分を削除すれば投稿が表示されます。
-
この返信は3年、 2ヶ月前に
対馬 俊彦が編集しました。
石川さん、なるほど、そういうことでしたか… 了解いたしました。
ご質問者は「CSSで可能であれば…」とのことですが、他にもこのトピックを参考にされる方がいるかもしれないので、フィルターフックを使うやり方も書いてみます。
子テーマの functions.php などに以下の行を追加すれば、モバイル端末での閲覧時にヘッダーロゴ画像が差し替えられます。(たしか、タブレットでもヘッダーロゴ画像が差し替えられたと思う)
add_filter( 'lightning_head_logo_image_url', function( $options ){ if ( wp_is_mobile() ){ $options = 'スマホ用のヘッダーロゴ画像のURL'; } return $options; } );
functions.php についての参考ページ ↓
横からすみません。
こんなかんじにしてみたら、いかがでしょうか。
@media (max-width: 480px) { .siteHeader_logo img { opacity: 0; } .siteHeader_logo { background-image: url(スマホ用のヘッダーロゴ画像のURL); background-size: contain; background-repeat: no-repeat; background-position: center; } }
このやり方、ちょっと楽できます (^^♪
投稿ページに関しては別の設定があるのでしょうか?
以下のページにやり方が書かれています。
Lightning G3 Pro Unit 0.13.0 でアーカイブページにページヘッダーのサブテキストを設定できるようになりました
Katawara のスライドショーには表示順をランダムにする機能がない(と思います)ので、ご希望の機能を持っているプラグインを使うのがよいと思います。
私が知っているプラグインでその機能があるのは Meta Slider です。
探してみると、他にもあるかもしれません。
フォントがすごく小さいですね。
他のパソコンでダッシュボードにログインしてもこうなるのでしょうか?
もし、他のパソコンでこの現象が起きないのであれば、
お使いのブラウザのキャッシュを削除すれば解決するかもしれません。他のパソコンでもこうなるのであれば… すみません、ちょっと原因が思いつきません。
ご質問者と同じバージョンの私の Evergreen サイトでも試しましたが、
アップロードしていただいた PNG 画像をヘッダーロゴ画像として表示できています。ご参考まで…
【追記】わっ、回答したタイミングが遅かった…笑
-
この返信は3年、 3ヶ月前に
対馬 俊彦が編集しました。
有働さん、
私が提示した CSS を追加したまま、VK Blocks をアップデートすると文面と画像の間が大きくなります。
気になるようなら追加した CSS を削除してください。スマホで画像を中央揃えするのがお好みでしたら、以下の CSS に置き換えればオッケーです。
@media (max-width: 575.98px) { .vk_flow .vk_flow_frame_image { margin: 0 auto; } }
Variety II にはページヘッダーが存在しないので、編集画面の設定項目は意味がありません。
とりあえず、以下の CSS でご希望の表示になると思いますが…
.page .mainSection header { display: none; }
この部分には h1 タグがありますので、非表示にすると SEO 的に問題が生じるかもしれません。
【以下、追記です】
display: none;
で h1 タグを非表示にして、別の場所に h1 タグを置いたときって、SEO 的にどうなのかな…?
すみません。その辺、私は詳しくないのでわかりません。ベクトルさんに調整してもらえるなら、HTML に h1 を出力しなくなった状態で、ご自分で h1 を追加する方がいいですね。
-
この返信は3年、 2ヶ月前に
-
投稿者投稿