石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
2022年7月6日 12:02 PM 返信先: Lightning G3 ProのサイトTOPページにある固定ヘッダーメニューは、サブページでは全く違うメニューの内容表示は可能でしょうか? #66635
現行の仕様ではカスタマイズ無しではできません。
子テーマの functions.php などに以下のような感じでいけるのではないかと思います。// 下階層用のメニューを追加 add_action( 'after_setup_theme', function() { // 採用情報用のナビゲーションを登録 register_nav_menus( array( 'global-nav-recruit' => 'Header Navigation Recruit' ) ); // ランディングページ用のナビゲーションを登録 register_nav_menus( array( 'global-nav-lp-001' => 'Header Navigation LP-001' ) ); } ); // 下階層用のメニューの差し替え処理 add_filter( 'wp_nav_menu_args', function( $args ) { // 差し替え対象のメニューの位置を指定 if ( 'global-nav' === $args['theme_location'] ) { // 固定ページの場合 if ( is_page() ) { /********************************** * 先祖階層の情報を取得 */ global $post; // 表示中のページの先祖階層情報を取得 $ancestors = get_post_ancestors( $post->ID ); // 先祖階層を取得しやすいように配列の中身を逆順にする $reversed_ancestors = array_reverse( $ancestors ); $ancestor_page_name = ''; // 先祖階層が存在する場合 if ( ! empty( $reversed_ancestors[0] ) ) { // 先祖階層の投稿情報を取得 $ancestor_post = get_post( $reversed_ancestors[0] ); // メニューを差し替える先祖階層の固定ページの post_name(スラッグ)を指定 if ( 'recruit' === $ancestor_post->post_name ) { $ancestor_page_name = 'recruit'; } } /********************************** * メニューの指定の差し替え */ // 表示中の固定ページが採用情報階層の場合 if ( is_page( 'recruit' ) || 'recruit' === $ancestor_page_name ) { // 差し替えるメニュー対象を指定 $args['theme_location'] = 'global-nav-recruit'; // 表示中の固定ページのスラッグが lp-001 の場合 } elseif ( is_page( 'lp-001' ) ) { // 差し替えるメニュー対象を指定 $args['theme_location'] = 'global-nav-lp-001'; } } } return $args; } );
該当サイトと同じ事をしたいのであれば
1. スライドを フェード に指定
2. スライドの中に入れる要素を再利用ブロックに登録し、それを複数のスライドの中身に配置するで実現できると思います。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.とりあえずスライドの切り替えはフェードではなく横にスライドにしたいという事でしょうか?
とりあえずプラグインを一つずつ停止して解消されるか確認してみてください。
同じ症状が発生しているURLを提示していただけると回答しやすいです。
Outerブロックの下に p タグなど何か要素が入っていないかデベロッパーツールで確認してみてください。
デベロッパーツールに関しては下記参照ください。無事出来たようで何よりです!
解消コードを記載する事は簡単なのですが、それだと都度質問・回答が得られるまで待ちになってしまいますし、
今回丁度対応しやすい内容でしたので、意味がわかるようになると自身でいろいろ細かい調整ができるようになるので一旦はレッスンページの案内とさせていただきましたが、対応できて本当に良かったです。
お手数おかけしました。またチャレンジありがとうございました!今後ともLightningをよろしくお願いいたします。
お待たせしました。こちらも 1.10.9 にて修正しました。
priority 指定無しでも表示されるようにしましたのでご確認ください。よろしくお願いいたします。
お待たせしました。修正いたしました。
以下のような感じで動作します。if ( ! function_exists( 'my_themes_hook' ) ) { /** * Theme Hook Array * * @param array $theme_hook_array themes and hooks of the themes . */ function my_themes_hook( $theme_hook_array ) { $theme_hook_array['swell'] = 'アクションフック名'; return $theme_hook_array; } add_filter( 'vkfs_theme_hook_array', 'my_themes_hook' ); }
経過報告 : 現在修正確認・調整中。本日後ほどリリース予定です。
ご意見・ご指摘ありがとうございます。
確認・調整しますので今しばらくお待ちください!ご報告ありがとうございます!
確認してまた状況報告いたします!該当部分はCSSで調整する必要があります。
下記を理解すると今回に限らずいろいろな所で使えますので一度見てみて下さい。> 対馬様
お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
失礼しました。プレリリースで確認して本リリース作業失念しておりました。
ご報告ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします!お待たせいたしました。
1.39.1.0 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
お手数おかけして恐れ入りますがよろしくお願いいたします。インデックスの基準が高くなったようではありますが
https://webtan.impress.co.jp/e/2022/04/01/42542GoogleサーチコンソールのURL検査ツールでインデックスのリクエストの送信ができます。
「Googleサーチコンソール URL検査ツール リクエストの送信」 などで検索すれば概ね解説記事が出てきますが、
下記の記事あたりがわかりやすいかなと思いました。 -
投稿者投稿