石川@Vektor,Inc.

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1,306 - 1,320件目 (全3,478件中)
  • 投稿者
    投稿

  • 石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    > httpやhttps 以外はトップに移動する様になっているのかなと思い

    現状そのような仕様にはなっていません。

    > 固定ナビはスマホの時に表示されるので、SNSのリンクはスマホアプリで開くようにしたいと思っています。

    仕様上難しいのではないかなと思います。
    もし誰か回避方法ご存知の方いましたらよろしくお願いいたします。

    返信先: ヘッダー、フッターが表示されない #69736

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    以下ご確認くださいませ。

    * 外観 > カスタマイズ > Lightning 機能設定 で Generation 3 になっているか
    * 該当ページの記事の編集画面で テンプレート が デフォルト以外のテンプレートを選択していないか?
    * 該当ページの記事の編集画面で Lightning デザイン設定 で ヘッダー や フッター の非表示にチェックが入っていないかどうか?

    以上よろしくお願いいたします。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    そもそも論ですが、カスタム投稿タイプ はご存知でしょうか?
    「投稿」とは別系統の投稿を作る事ができます。
    例えば「イベント情報」なら、「投稿の中の”カテゴリーの一つ”」として投稿するのではなく、
    「イベント情報という投稿タイプ」を標準の「投稿」とは別で作って、そこに投稿していく形式です。

    カスタム投稿タイプマネージャー


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    そもそも個人的には A と B だけ表示しつつ D は表示しない というようなケースに遭遇した事がありません。

    根本的に D はカテゴリーではなく別の投稿タイプで作った方がスマートに収まるとかそういう事ではないでしょうか?


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    結局私の環境で再現しなかったのですが、
    内容からしておそらくPHPのバージョンに関係なく発生するかなと思います。

    まず All in One Seo Pack を利用している場合は停止して症状が改善するか確認してみてください。
    その他アーカイブページのタイトルを書き換えていそうなプラグインを使っていたら停止して症状が改善するか確認してみてください。

    その上で、おそらくここを直せば解消するであろうという所の修正を Lightning Pro にしましたので、
    Lightning Pro 8.17.2 にアップデートしてみてください。

    以上よろしくお願いいたします。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    該当箇所は通常新規投稿では読み込まれないはずですが、SEO系のプラグインか何か有効化されていますか?


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    報告ありがとうございます。
    現在確認しておりますが、まだ症状が再現できないので、引き続き調査の上追って返信させていただきます。
    ご迷惑おかけして恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。

    返信先: G2からG3への世代変更について #69523

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    現状

    * ローカルに新規マルチサイトを構築してLightningでテスト
    → 正常に保存可能
    * ローカルに新規マルチサイトを構築して問題のサイトのデータをインポート
    → 正常に保存が完了しない

    ところまではわかっているので、
    恐らくデータベースに登録されている情報の何かが影響しているという所まではわかったなのですが…

    原因に心あたりがある方はコメントなどいただけると助かります。

    返信先: G2からG3への世代変更について #69490

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    サーバーはどこをご利用でしょうか?
    サーバーにWAFの機能がある場合は一時的に停止して試すと反映されますか?

    ※世代切り替え以前にカスタマイザの項目がすべて保存が効かない状態になってしまっています。

    返信先: G2からG3への世代変更について #69483

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター
    返信先: G2からG3への世代変更について #69481

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    ドメインに対して https が設定されているのに日本語サイトの方のサイト設定が http のために発生しているエラーにようるもので、世代交代以外の部分も保存に失敗します。

    英語版の方は https になっていたので、試してはいませんが恐らく問題なく切り替えられるのではないかと思います。

    ただ、マルチサイトで http に設定されていたものを https に変更するのは弊社製品とは別の問題になりますので公式にはサポート対象外となります。

    https に変更する方法を調べるか、プラグイン Really Simple SSL などを入れてみてください。
    ※もしかしてリダイレクトループなどに陥ったらFTPなどで接続して該当プラグインのディレクトリを削除してください。

    とは言え、今後の運営もあるとは思いますので、https に設定自体を変更する方法は調べて変更した方が良いと思います。

    よろしくお願いいたします。

    返信先: G2からG3への世代変更について #69473

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
    下記よりWordPressのログイン情報をご連絡いただければ確認させていただきます。

    フォーラムからの誘導専用のお問い合わせ


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    該当のウェブサイトURL
    該当のFacebookページのURLはどちらになりますか?

    ※URLを2つ貼るとスパム判定されるかもしれないので一つずつ返信してください。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    プラグイン SiteGurd が原因でした。

    一旦プラグイン SiteGurd を停止してメールアドレスを登録してください。

    登録が完了したら再度有効化していただいて構いません。

    ただ、パターンライブラリはブロックエディタ専用用機能ですので、
    ブロックエディタを利用していないのであれば VK Block Patterns を有効化する必要がありません。
    管理画面に表示されるアラートも「このメッセージを表示しない」など押して非表示にしていただければ結構です。


    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    弊社環境で確認する限り問題なく動作しておりますので、
    考えられる事は設定画面で何か他のプラグインと干渉したりして JavaScript がエラーを吐いているか、
    サーバーのWAFの設定などが影響しているのではないかと思います。

    下記のURLからログイン情報を送付いただければ確認させていただきます。

    フォーラムからの誘導専用のお問い合わせ

15件の投稿を表示中 - 1,306 - 1,320件目 (全3,478件中)