石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
コツがわかるとカスタマイズの幅がぐっと広がりますので試してみてください。
もしうまく動かなかったら試したコードを書き込んでいただければ確認いたしますー!index.php に do_action( ‘********** の記述がある場所に挿入可能です。
必要に応じて条件分岐を調整してみてください。
概念的には
子テーマの functions.php などに スライド / ページヘッダー下部にグローバルメニューを追加 するコードを追加
※ Lightning 14.23.0 以降 G3モードでしか動作しません。
// スライド / ページヘッダー下部にグローバルメニューを追加 add_action( 'lightning_site_body_before', function() { if ( class_exists( 'VK_Description_Walker' ) ) { wp_nav_menu( array( 'theme_location' => 'global-nav', 'container' => 'nav', 'container_class' => lightning_get_the_class_name( 'global-nav' ), 'container_id' => 'global-nav', 'items_wrap' => '<ul id="%1$s" class="%2$s vk-menu-acc global-nav-list nav">%3$s</ul>', 'fallback_cb' => '', 'echo' => true, 'walker' => new VK_Description_Walker(), ) ); } } );
次に ヘッダーにあるもともとのメニューを非表示にします。
外観 > カスタマイズ > 追加CSS に以下のように追加ます。header .global-nav { display:none; }
ここから先はスクロールした時のメニューやCSSの修正になりますが、
そのあたりはおそらく好みなどの都合になりますので、よしなにしてください。該当箇所修正いたしました。
https://github.com/vektor-inc/lightning/pull/878/files下記のようになっているので
子テーマのfunctions.phpなどに以下のようにフックで改変可能です。
add_filter( 'vkfs_taxonomy_custom_setting', function( $args ) { $args['hide_empty'] = 0; return $args; } );
選ぶと検索結果が 0 件になる項目はユーザーにとってない方が良いので、現状機能としては用意していません。
改変用のフックについては現在確認・検討して追って返信いたします。とりあえずそもそも追加したCSSが出力されていないようですが、「追加CSSの欄」とはどの画面に表示されている欄でしょうか?
外観 > カスタマイズでしょうか?
※場所によってWordPress本体の機能なのかプラグインの機能なのか異なるためあと下記も確認すると原因がわかるかもしれません。
細かくカスタマイズしたい場合は下記の手法の方が良いと思いますので確認ください。
ご連絡の件追加しましたのでアップデートしてご確認ください。
https://github.com/vektor-inc/vektor-wp-libraries/commit/611e7c3501bc6f14957214fb1feed725e18f19d7
とりあえず ExUnit は修正( 9.77.0.0 ) しましたのでアップデートしたらアイキャッチ画像登録できるのではないかと思います。
おそらく
@media (max-width: 991.98px){ .main-section, .sub-section { --vk-width-base-padding:0; background-color:unset; } }
とかでいけるのかなと思います。
※未検証対馬さん確認ありがとうございます。
対馬さんのおっしゃるとおり、WelCartの商品投稿タイプとExUnitのメディア処理が干渉する事がわかったので対応中です。
修正版を後ほどアップしますが、WelCartにおいてはWelCart用テーマの方がおすすめです。プラグイン JatPack を使用していませんか?
使用していたら画像高速化関連の機能を停止してください。Lightningでは一覧ページ以外ではアイキャッチ画像は自動表示はしていません。
これは画像をどこに表示したいかはユーザーの好みが分かれるため、
画像を表示したい場合は普通に本文欄に画像を配置すれば良いという考えです。画像ブロックなどを配置せずにアイキャッチ画像を任意の場所に自動で表示するには任意の場所に表示するカスタマイズを実施する事になります。
具体的にどこに表示したいのか画像などで添付していただければカスタマイズ方法を得られるかもしれません。
ただWelCartの独自仕様は把握していませんので回答がつき辛いかもしれません。
その場合は https://showcase.vektor-inc.co.jp/ に掲載の製作者様などに必要に応じて有償のカスタマイズ依頼などご検討ください。2022年7月6日 12:02 PM 返信先: Lightning G3 ProのサイトTOPページにある固定ヘッダーメニューは、サブページでは全く違うメニューの内容表示は可能でしょうか? #66635現行の仕様ではカスタマイズ無しではできません。
子テーマの functions.php などに以下のような感じでいけるのではないかと思います。// 下階層用のメニューを追加 add_action( 'after_setup_theme', function() { // 採用情報用のナビゲーションを登録 register_nav_menus( array( 'global-nav-recruit' => 'Header Navigation Recruit' ) ); // ランディングページ用のナビゲーションを登録 register_nav_menus( array( 'global-nav-lp-001' => 'Header Navigation LP-001' ) ); } ); // 下階層用のメニューの差し替え処理 add_filter( 'wp_nav_menu_args', function( $args ) { // 差し替え対象のメニューの位置を指定 if ( 'global-nav' === $args['theme_location'] ) { // 固定ページの場合 if ( is_page() ) { /********************************** * 先祖階層の情報を取得 */ global $post; // 表示中のページの先祖階層情報を取得 $ancestors = get_post_ancestors( $post->ID ); // 先祖階層を取得しやすいように配列の中身を逆順にする $reversed_ancestors = array_reverse( $ancestors ); $ancestor_page_name = ''; // 先祖階層が存在する場合 if ( ! empty( $reversed_ancestors[0] ) ) { // 先祖階層の投稿情報を取得 $ancestor_post = get_post( $reversed_ancestors[0] ); // メニューを差し替える先祖階層の固定ページの post_name(スラッグ)を指定 if ( 'recruit' === $ancestor_post->post_name ) { $ancestor_page_name = 'recruit'; } } /********************************** * メニューの指定の差し替え */ // 表示中の固定ページが採用情報階層の場合 if ( is_page( 'recruit' ) || 'recruit' === $ancestor_page_name ) { // 差し替えるメニュー対象を指定 $args['theme_location'] = 'global-nav-recruit'; // 表示中の固定ページのスラッグが lp-001 の場合 } elseif ( is_page( 'lp-001' ) ) { // 差し替えるメニュー対象を指定 $args['theme_location'] = 'global-nav-lp-001'; } } } return $args; } );
-
投稿者投稿