石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスター> 子テーマはどうすれば良いのでしょうか?
有効化しておけば良いと思います。
> 問い合わせフォームの作成について、分かりやすいサイトがあれば、宜しくお願いします。
下記参照くださいませ。
※ 一つの質問で一つのトピックになりますので、異なる内容の質問は既存のトピックに返信で追加するのではなく、新規で質問を立てるようによろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご利用ありがとうございます。
恐れ入りますが現状の製品仕様ではマルチサイトでの子サイトの検索には対応しておりません。今回はご希望に沿える回答が出来ず恐れ入りますがまた何かございましたらお気軽に投稿くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスター> 上記の他に
<?php if (isset( $_GET[‘vkfs_form_id’])): ?>を記述すると、<?php endif; ?>を書いていないからとかではないですか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターsearch.php や archive.php は元々 WordPress として検索結果に使用されるテンプレートとして動作しますが、独自のファイル名なので正しく動作していないのではないでしょうか?
普通に search.php を利用して、ファイル内のソースコードが長くなるとかが原因でファイルを分けたいという事であれば、
切り替えたい部分だけ記述したphpファイルを作って
search.php内の条件分岐の中で get_template_part() で呼び出せばわりと素直に動作してくれるのではないかなと思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスター紛らわしくて恐れ入ります。
そちらはメインカラム内のレイアウトになります。全体のレイアウトは
外観 > カスタマイズ > レイアウト設定 > カラム設定
から指定してください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター本件 設定 > パーマリンク設定 がデフォルトのままだと REST API のURLが正しくリダイレクトされない事が原因でした。
設定 > パーマリング設定 がデフォルト以外で保存されていれば問題なく動作する事を確認しました。
石川@Vektor,Inc.キーマスターありがとうございます。
私のPC(Mac Chrome)で見る限り問題なく表示されています。ブラウザのキャッシュなどではないでしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター改めて別のテスト環境にも該当画像アップロードしましたが問題なく表示されました。
弊社製品不具合ではなくサーバー側に何か問題があると思われます。
該当サイトのURLを貼れないという事ですので、
こちらに貼れるURLで同じ症状が発生するテスト環境を用意いただければ確認か可能ですが、
そうでない場合は私の方で出来る事はありません。ローカル環境や別のサーバーに該当画像をアップしたり、
通常の画像(本文欄)のアップなどとの挙動の違いをテストして原因を推測してみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターサイトのURLが https に設定されているけれども画像が http で保存されているなどで表示されていない事はよくあります。
そういう場合は画像を登録しなおせば解決します。また、画像データがCMYKで保存されている場合も画像が表示されない原因のあるあるの一つです。
石川@Vektor,Inc.キーマスター弊社開発環境で確認する限り該当のロゴ画像をアップロードして確認して表示されましたので、
実際のURLを見てみないと原因の特定が難しいです。
石川@Vektor,Inc.キーマスター5.8の環境を作って確認しましたが再現しませんでした。
該当URLは貼るれませんか?また、問題なければ WordPress は最新の 5.9 でご確認いただければと思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスターテーブルは
* 列が分割される上にセル内に余白がつくので、セル内が改行されやすく、画面サイズが狭い場合にやぼったくなりやすい
* 料金表など多数のセルの表にするケースも多いので文字が小さい方が都合が良いという理由で意図的に通常の文字サイズより小さい仕様としています。
変更したい場合はお手数ですが個別にカスタマイズお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございました。
本件 1.24.3 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございました。
本件 1.24.3 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスターVK Blocks Pro 以外弊社製品(テーマ含む)を全て外した環境で確認した所再現しましたので、
弊社製品不具合ではなく WordPress 5.9 のブロックエディタの不具合になります。※ブロックエディタの不具合報告はこちらになります。
https://github.com/WordPress/gutenberg/issues -
投稿者投稿
