石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスター<?php query_posts($query_string . '&cat=4'); ?>
削除したら普通に表示されますか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターおや?
検索結果の表示ループで 親テーマがベクトル以外のテーマならループ部分でwhile ( have_posts() ) { the_post();
が書いてあれば表示されるはずですが表示されませんか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターご意見ありがとうございます。
現状他の実装優先事項が多いので、
実装するとしても結構先になってしまうかと思いますが
どういった用途での使用を想定しまいますか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターアニメーションブロックについては構造上「縦スクロール」で表示箇所に到達した場合のみ有効です。
スライド内で複数回表示されたり消えたりするケースでの利用は想定しておりません。実装するとなるとおそらくかなりトリッキーな実装をする必要があり、
ユーザー全体に対してメリット(スライダー内でアニメーションが使える)に比べてデメリット(コードの総量が増え読み込み速度が落ちる / 実装及びメンテナンス負荷が高く、その分他のもっと幅広いユーザーにメリットのある実装ができなくなる)の方が大きくなるため現状では考慮しておりません。ご希望に沿える回答ができず恐れ入りますが何卒ご理解いただけますと幸いです。
今回はこのような回答になってしまいましたが、また何かございましたら是非お気軽にご要望くださいませ。
今後ともLightningをよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター補足 :
通常の検索結果と filter search の検索結果のファイルを分けたい場合は
searchresult-filter.php
searchresult-normalを作った上で、search.php 内で、条件分岐を使って
if ( isset( $_GET['vkfs_form_id'] ) ){ // Filter Search の検索結果用ファイルの読み込み get_template_part('searchresult-filter'); } else { // 通常の検索結果用ファイルの読み込み get_template_part('searchresult-normal'); }
のような形で読み込めば良いと思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスターブロックで配置した VK Filter Search Pro の検索フォームで「検索結果にフォームを表示する」をonにして、下記の条件分岐でできると思います。
if ( isset( $_GET['vkfs_form_id'] ) ){ // Filter Search の検索結果 } else { // 通常の検索結果 }
検索結果ページにフォームを表示したくない場合はCSSで非表示にする形で対応いただければと思います。
一度お試しください。Attachments:
You must be logged in to view attached files.
石川@Vektor,Inc.キーマスター> それぞれ異なるレイアウト
これは VK Blocks Pro の投稿リストで選択できるレイアウトのレベルですか?
それとも1件分自分で全部書く想定ですか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター記事の最初に段落ブロックが続くとは限らないので、自動で処理はおそらく不可能です。
抜粋表示部分に表示したい文言を指定したり、
改行したい場合などは
記事編集画面の抜粋欄に入力いただく運用を想定しています。
石川@Vektor,Inc.キーマスターまずどちらかというと VK Grid Column Card の利用の方がお勧めです。
そして VK Blocks Pro のグリッドなど使いたい場合は
外観 > カスタマイズ で Bootstrap を読み込む設定があると思いますのでそちらを有効にしてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおまたせいたしました。
ExUnit 9.69.3.0 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスターG3 Pro Pack は Lightning Pro も G3 Pro Unit も使えますし、
今後の新しいプラグインなども G3 Pro Pack ならダウンロード&アップロードできますが Lightning Pro の更新ライセンスではできないというものも出てきますので、G3 Pro Pack の方がお勧めです。あと、ベストアンサーには回答者にポイントが付与されるシステムになっているので解決したらベストアンサーをつけてください。
※逆にベストアンサーをつけない人だと記憶されると回答が得られにくくなります。
石川@Vektor,Inc.キーマスター> Kさん
お世話になっております。ベクトルの石川でございますー!
14.13.6 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませー!
石川@Vektor,Inc.キーマスターおまたせいたしました。
本件 VK Blocks Pro 1.21.0 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスター以下お試しください。
* テーマを再度インストールしなおして改善しますか?
* スキンを Origin ではなく OriginII に変更して改善しますか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターGoogleタグマネージャーも ExUnit > 有効化設定 で有効にすれば
ExUnit > メイン設定 でタグマネージャー ID を設定すれば使えますのでテーマ側のカスタマイズは不要です。 -
投稿者投稿