DRILL LANCER
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
DRILL LANCERモデレーターPR Blocks を使用するには VK Blocks or VK Blocks Pro のいずれかが必要です。
ブロックのカテゴリも 「VK ブロック」 になります。
DRILL LANCERモデレーター次の VK All in One Expansion Unit のリリースで修正されると思います。しばらくお待ち下さい。
DRILL LANCERモデレーター今お使いの Lightning Video Unit のバージョンはいくつでしょうか?
こちらも記載いただけたら幸いです。
DRILL LANCERモデレーターセクションベースが ON の状態になっているようです。
セクションベースが ON の状態だと全幅にしてもそのエリアを貫通しません。
なので、記事の編集画面の Lightning デザイン設定 の セクションベース設定 で セクションベース無し に設定してください。P.S.
全ページまとめて設定したい場合は 外観 > カスタマイズ > Lightning レイアウト設定 の セクションベース設定 から可能です。
DRILL LANCERモデレーター(リンクの)文字色は 外観 > カスタマイズ > Lightning デザイン設定 の リンク文字色 の部分から可能です。
その他の文字色は CSS で調整することになります。表示位置を変えるのは PHP をいじる必要があります。
コーディングなしでは不可能です。豊川市平尾町 2020 の位置だと本文エリアなので、ブロックエディタを使って編集することになります。
P.S.
1トピックにつき質問は1つでお願いしています。
後から見た人が自分が探したい情報を見つける際にわかりづらくなるためです。
DRILL LANCERモデレーターとりあえず、 ExUnit > ExUnit にある「Bootstrap の CSS(grid/button/tableのみ)を出力」のチェックボックスを外してみてください。
Lightning 側でも Bootstrap を読み込んでいるため、競合している可能性があります。
-
この返信は4年、 7ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
DRILL LANCERモデレーター「Multiple Themes」というプラグインを使えば要所要所でテーマを切り替えられるので、
妥協策としては Lightning Pro と Katawara を上手く併用いただくのが良いかと思われます。
DRILL LANCERモデレーターおそらく弊社サーバーとお使いのサーバーの間の接続がアップデート中に切れてしまったのが原因と考えられます。
FTP ないし ファイルマネージャーで Lightning Pro と VK Blocks Pro を削除後、再インストール&更新してみてください。
DRILL LANCERモデレーター下記コードを入力すると該当部分の文字色が白になります。
.gMenu > li .gMenu_description { color: #fff; }
色の部分の値は「css 色」で検索すると良いと思います。
P.S.
軽微な CSS カスタマイズは下記を参考に行うと良いでしょう。
DRILL LANCERモデレーター次のメジャーバージョンアップで改善予定ですが、お急ぎの場合は
①下記 CSS コードをの下記選択肢のいずれかに記述
- 外観 > カスタマイズ > 追加CSS
- ExUnit > CSS カスタマイズ
- 子テーマの style.css
.headerTop_contactBtn i.fa-envelope { display: none; }
②外観 > カスタマイズ > Lightning ヘッダー上部設定 の お問い合わせボタンの文字 の部分に
<i class="fas fa-shopping-cart"></i>カート
と記入いただければ可能です。-
この返信は4年、 8ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
DRILL LANCERモデレーター現在の Lightning Pro と Katawara は機能面ではほぼ同等です。
ただ、これから Lightning や Lightning Pro に追加される機能が追加される予定はありません。一方、「機能追加や仕様変更に振り回されるのが嫌だ」という人が一定数おりまして、Katawara はそういった人向けのテーマで、一般人向けというよりは受託開発をしている人向けという意味合いが強いです。
速度面については、デザインスキンシステムがない分 CSS の量が自ずと少なくなるので Katawara 有利と言えます。
DRILL LANCERモデレーターどうやら 0.1.2 では何らかの影響で必要なファイルが破損してしまっていたようです。
0.1.3 にて修正されていますので更新して確認してみてください。WooCommerce 関連の機能は現状非搭載なので近日中に検討いたします。
DRILL LANCERモデレーター外観 > カスタマイズ > メニュー or 外観 > メニュー
のそれぞれの部分に「ナビゲーション」という項目があると思います。
そこに<i class="fa fa-home fa-fw"></i>ホーム
のようにアイコンとセットで入力すれば可能です。背景色については、外観 > メニュー の 表示オプション の CSS クラス の項目にチェックを入れると独自の CSS クラスを挿入可能になります。
あとは、下記を参考に CSS を子テーマで作ってみてください。
DRILL LANCERモデレーター<div class="col-md-3 col-md-offset-1 subSection sideSection" style="top: 93.5px; width: 285px; position: fixed; left: 1076.67px;">
上記コードは Bootstrap 3 版でのみ出力されるコードです。
- 外観 > カスタマイズ で変更した内容が「公開」されるようになっているか
- 外観 > カスタマイズ > Lightning デザイン設定 のデザインスキンで Origin II が選択されているか
- CDN・プラグイン・サーバー・ブラウザ等のキャッシュは削除したか
上記をご確認ください。
-
この返信は4年、 8ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
DRILL LANCERモデレーターFTPの設定が終わっておらず取り急ぎWP本体でテーマを削除してUPしたところ、サイトは表示されるようになったものの、デザインが大崩れしてしまいました…。
FTP or ファイルマネージャー での操作を想定していましたが・・・
Lightning Pro の最新版は 6.4.10 なのでそのバージョンを使用しているか確認してください。
あと、キャッシュの影響も否めないので、CDN・プラグイン・サーバー・ブラウザ等のキャッシュをすべて削除してみてください。 -
この返信は4年、 7ヶ月前に
-
投稿者投稿