DRILL LANCER
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
DRILL LANCERモデレーター今回の問題はthe_contentに含まれるコンテンツが抜粋と同時に
表示されるのをどうにかしたいというものです。VK All in One Expansion Unitで
the_content()にフックされる関連記事やフォローミーボックス等を
the_content()のフック対象から除外し
任意の位置に移動する方法はありますか?ちなみに、Jetpackについては探せば見つかりました。
Moving Sharing Icons
DRILL LANCERモデレーターもしくは、文字制限した
the_content()
を抜粋の代わりに表示するのも手かもしれません。
DRILL LANCERモデレーターすれ違いになってしまいましたが・・・
抜粋が設定されていない場合、記事の更新時(や記事のインポート時)に
記事本文の先頭から何文字かを抜粋に設定するようにする機能を要望いたします。
ちなみに現在はdisplay:none;
を戻しました。-
この返信は6年、 3ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
-
この返信は6年、 3ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
DRILL LANCERモデレーター抜粋欄に何も入力されていない場合、抜粋部分は
the_content()
から出力しているのですか?
サイドバーでアイキャッチ画像/日付/カテゴリー/タイトル/抜粋を選択をしてもthe_content()
にフックされたものが表示されます。
また、記事のメインループの抜粋部分にもthe_content()
にフックされた要素がが表示されています。
現在display:none;
をすべて解除したところ、かなりひどい表示になりました。ついでに、jetpackで出力される見出し(いいね等)がつぶれてしまっています。
https://test02.rick-addison.com/抜粋が設定されていない場合、記事の更新時(や記事のインポート時)に
記事本文の先頭から何文字かを抜粋に設定するようにする機能があれば良いと思います。
DRILL LANCERモデレーター7.5.0で修正されていることを確認しました。
ご対応ありがとうございました。
DRILL LANCERモデレーター個人的にはこれで解決済みとさせていただきますが、対応するかどうかはおまかせします。
DRILL LANCERモデレーターまた、上記のように
wp_add_inline_style( 'lightning-common-style', $custom_css );
と引っ掛ける先を変えなくてもLightning bbPress Extensionの
function ltg_bbp_load_css() { wp_enqueue_style( 'lightning-bbp-extension-style', plugin_dir_url( __FILE__ ) . 'css/style.css', array( 'lightning-theme-style' ), LTG_BBP_EXT_VERSION ); } add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'ltg_bbp_load_css' );
を
function ltg_bbp_load_css() { wp_enqueue_style( 'lightning-bbp-extension-style', plugin_dir_url( __FILE__ ) . 'css/style.css', array(), LTG_BBP_EXT_VERSION ); } add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'ltg_bbp_load_css' );
にしても正常に表示されるようになりました。
おそらく、Lightning bbPress Extensionの上記の関数が
lightning-theme-styleをプラグインのCSSの上に押上げ、
その結果それに引っかかるように
wp_add_inline_style( 'lightning-theme-style', $custom_css );
で設置されたLightning PR Blockのスタイルも同様に押し上げられ
上記のような問題が発生してしまったのではと考えております。個人的にはこれで解決済みとさせていただきますが、対応するかどうかはおまかせします。
-
この返信は6年、 3ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
-
この返信は6年、 3ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
DRILL LANCERモデレーター現在は子テーマのCSSに
@media (min-width: 541px){ .veu_childPage_list .childPage_list_box { width: 48%; display: block; } }
を追加して
display: flex;
の諸々を無効化しています。
DRILL LANCERモデレーター私の環境でもこちらの環境でも
VK All in One Expansion Unitのstyle.cssよりも後にlightning-pro/assets/css/common.css
が読み込まれるようなので、Lightning トップページ PR BlockのCSSは/** * LightningのPR Blockのスタイル. */ function lightning_child_front_pr_blocks_styles() { global $lightning_theme_options; $options = $lightning_theme_options; if ( isset( $options['front_pr_display'] ) && $options['front_pr_display'] ) { if ( isset( $options['color_key'] ) && $options['color_key'] ) { $color_key = $options['color_key']; } else { $color_key = '#337ab7'; } $custom_css = " .prBlock_icon_outer { border:1px solid {$color_key}; } .prBlock_icon { color:{$color_key}; } "; wp_add_inline_style( 'lightning-common-style', $custom_css ); } } add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'lightning_child_front_pr_blocks_styles' );
のようにlightning-common-styleに引っ掛けるのが有効だと思われます。
参考までに私の環境でも試しました。
https://test02.rick-addison.com-
この返信は6年、 3ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
DRILL LANCERモデレーターこのページでも下記の順に読み込まれているようです。
- 「Lightning Pro」の子テーマのCSS
- (それにぶら下がる「Lightning トップページ PR Block」のインラインCSS)
- VK All in One Expansion Unitのstyle.css
DRILL LANCERモデレーター私は Lightning Skin Charm を持っていないので詳しいことは言えません。
しかし、私が所持しているLightning Skin Varietyと同じ作りであるとすれば、
wp-content/plugins/lightning-skin-charm/skin-active.php
あたりでそういう設定をしているものと思われます。
DRILL LANCERモデレーターCSSの
.sampleRow{}
には何が書かれていますか?
ひょっとしたらそこに原因があるかもしれません。P.S.
あなたのサイトのURLを掲示してもらった方が解決が早くなると思います。
難なら新しくテスト用のサブドメインを取得し、テストサイトを構築し、同じ環境(記事データ以外)を再現してみると良いでしょう。
一応記事データとしてはテストデータなるものも存在しているのでそれをインポートしてみるのも良いでしょう。-
この返信は6年、 3ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
DRILL LANCERモデレーターひょっとしたらこういうことなのでしょうか?
https://test02.rick-addison.com/2115.html
上記の様な状態なら私も発生しています。
DRILL LANCERモデレーターBootstrapのグリッドシステムは
<div class="container"> <div class="row"> <div class="col-xs-12 col-sm-4">サンプルサンプル</div> <div class="col-xs-12 col-sm-8">サンプル</div> </div> </div>
で1セットです。
<div class="row sampleRow">
の外側に
<div class="container">
~</div>
か
<div class="container-fluid">
~</div>
か
があることを確認してみてください。
DRILL LANCERモデレーター@charset "utf-8"; /* Theme Name: Lightning Pro Child Theme URI: Template: lightning-pro Description: Lightning Pro の子テーマです。 Author: Tags: Version: 0.1.2 */
私は上記コードをstyle.cssに書くことででいけましたが・・・
格納したディレクトリ(フォルダ)名はlightning-pro-child
にしています。ひょっとして、メモ帳やWordで編集したのではないでしょうか?
WordPressのテーマを編集する際は文字エンコードをUTF-8(BOMなし)で保存する必要があるため、等のテキストエディタで編集する必要があります。
-
この返信は6年、 3ヶ月前に
DRILL LANCERが編集しました。
-
この返信は6年、 3ヶ月前に
-
投稿者投稿