対馬 俊彦
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ご質問者のサイトの状況が以下の URL に書かれている内容とよく似ています。
【WordPress】ある日突然、ダッシュボードが「403 Forbidden」の対処法⇒.htaccessが改ざんされた可能性あるので修正する
サイトが改ざんされている可能性があるので、上記の URL を参考に確認されるとよいと思います。
下記のトピックを参考にして子テーマを作ってみてください。
スクロールしても、body タグに scrolled header_scrolled というクラスが付与されていません。
この原因を突き止めれば、解決に近づくと思います。
とりあえず、プラグインをひとつずつ無効化して確認してみたらよさそうです。
挿入アイテムの設定 → HTMLサイトマップの表示
で表示されるサイトマップのことだと理解して、その前提で回答します。サイトマップに追加したいものが多くなければ、
ベクトルさんの VK Link Target Controller をインストールすればよいと思います。ダミーの固定ページを作って、リダイレクト用 URL にサイトマップに追加したい URL を指定すればいいです。
この方法を使うと、サイト外の URL とか PDF ファイルなどもサイトマップに追加できます。
私もロリポップで運営しているサイトがあるので、試してみたところ、同じエラーが起きました。
私が試した範囲では、エラーが起きる条件は以下の3つです。
- ロリポップのハイスピードプランを使用
- カスタム投稿タイプを編集
- Outer ブロックに背景画像(モバイル)を設定
ロリポップのスタンダードプランではこのエラーが起きません。
ハイスピードプランでも固定ページであればこのエラーは起きません。
とりあえずの対策としては、WAF を無効にすればエラーが起きずに更新できます。
WAF の誤検出が原因と思われますが、ハイスピードプランはチューニングでエラーを回避できないので、そのうちにエラーが起きなくなることを期待して、毎回 WAF を無効に切り換えて作業を行うしかないと思います。
気になるのが、UI画面での背景画像(モバイル)設定の時、「背景画像背景画像 ( モバイル )」と表示される事です。
これはなにかのバグでしょうか…。私の画面もそのようになっています。
たぶん、これは単なるタイプミスで、今回のエラーとは関係なさそうです。
更新に失敗しました。返答が正しい JSON レスポンスではありません。
以前、このエラーに遭遇したことがあります。
そのときの作業メモによると、「すべてのプラグインをいったん停止して、再度有効化したらエラーが解消された」とあります。サーバーの WAF が原因で起きることもあります。
WAF の設定を見直せば解決するかもしれません。それから、私は Lightning Pro と G3 Pro Unit の同時使用はできないと思っていました。
もしかしたら、以下のどちらかで解決するかもしれません。- Lightning Pro 8.10.2 の代わりに Lightning 14.3.6 を使う。
- Lightning G3 Pro Unit を無効化する。
上付きにしたい文字が登録商標マークだけという前提で回答します。
カスタマイズ → Lightning フォント設定 でフォントを変更すればご希望の見え方になると思います。
たぶん
<sup>
タグをお使いだと思いますが、そのタグは不要になります。上付き文字 について詳しくお聞かせいただく方がよさそうです。
できれば図示か例示をしていただくと回答を得られやすいと思います。私は ㎥ (立方メートル) の 3 みたいなことなのかと思いました。
ワープロで上付き文字はこのことを指すので。
でもなにか違う気もします。参考情報です。
私の G3 サイトで試してみたところ、
提示されたのと同じ CSS で「目次」が「Contents」に置き換わっています。一時停止する前提で、スライダーにはメリハリのある動きが設定されています。
一定速度で動かしたい場合は以下の CSS を追加すればよいです。
.vk_slider .swiper-wrapper { transition-timing-function:linear; }
この CSS のままだと他のスライダーにも影響してしまうので、
スライダーに 追加 CSS クラス (下記の例では slider01) を設定して
以下のようにするのが望ましいです。.vk_slider.slider01 .swiper-wrapper { transition-timing-function:linear; }
ホームページ設定にて固定ページを選択すると、指定したページのみ表示され
ここまで手順は合っています。
サイドバーやヘッダーなどが表示されません。
カスタマイズ → Lightning レイアウト設定 → カラム設定 で
トップページを 2カラム に設定すればサイドバーが表示されると思います。
Lightning を最新版にアップデートする必要があるかもしれません。
添付画像をご参照ください。スクロールしたときにヘッダーを表示したいのであれば、
カスタマイズ → Lightning ヘッダー設定 で
グローバルナビスクロール時のレイアウト を設定すればいいです。【追記 ここから】
石川さんと回答が重なってしまい、回答内容が違うので、ご質問者が混乱しそうですが…
私は「サイドバーやヘッダーなどが表示されません」を以下のように理解して回答しました。
・サイドバーを表示して2カラム表示にしたい。
・スクロールしたときにページ上部にメニュー項目が表示されるようにしたい。Attachments:
You must be logged in to view attached files.問題が2つあって、対策が異なります。
表示の問題は下記のトピックを参考にスライドショーの画像を設定すればたぶん解消すると思います。
ワードプレスのサイトヘルスに一部のファイルが WordPress から書き込みできません:
wp-admin/install.phpと出ています。ロリポップのサーバーでこの現象がよく起きます。以下のページが参考になるかもしれません。
style.cssとfunctions.phpを作り、lightning_childのフォルダ内にいて、
lightningのテーマフォルダと同階層に置いたそれで合ってるはずです。
子テーマを有効にして、添付画像のようになっていますか?
Attachments:
You must be logged in to view attached files. -
投稿者投稿