対馬 俊彦

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 151 - 165件目 (全887件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 横から失礼いたします。

    カテゴリーページも編集する方法があるのでしょうか?

    固定ページや投稿ページのような編集画面は用意されていません。

    /category/のurlをカスタマイズをできるようですが、そもそも省略できないか

    ググってみれば省略するやり方はあるみたいですが(私はやったことない)、
    ご質問者のサイトの場合、省略することが解決策にはならないと思いますので、

    https://ishigaki-trip.blue/category/spot/ にアクセスされたら、
     ↓
    https://ishigaki-trip.blue/spot/ にリダイレクトする(自動的に切り替わる)

    という考え方で設定するのがよさそうです。

    お使いのサーバーのマニュアルで「.htaccess」を探してみれば手順が見つかると思います。

    それから、
    * 観光スポット
    * 飲食店
    * アクティビティ
    は投稿のカテゴリー分けで作るよりも「カスタム投稿タイプ」にしておいた方が
    将来的なコンテンツ充実に柔軟に対応しやすいので、検討してみるとよさそうです。

    • この返信は1年、 4ヶ月前に対馬 俊彦が編集しました。

    確認いたしました。
    ご対応いただき、ありがとうございます!!

    返信先: 過去のバージョンについて #80200

    VK Blocks Pro 1.56.0.0 で Swiper のバージョンが
    6.8.0 → 9.2.3 にアップデートされていますので、
    おそらく 9.2.3 の仕様に合うようにコードを書き換える必要があるのでしょう。

    Swiper ってバージョンによって挙動(仕様)がけっこう違うんですよね。
    もうちょっと互換性を考慮してほしいと思ってる人、多いと思います。

    石川 様、

    修正ありがとうございます。
    0.8.7 をダウンロードしてアップデートしました。

    試してみたところ、
    サーバーに置いたバックアップファイルから復元するには有料版が必要のようで、
    FTP で転送するやり方は役に立たないと思います。

    ちょっと調べてみたところ、以下の状況です。

    * ご質問者のサイトのサーバは iCLUSTA
    * iCLUSTA はアップロードサイズの上限が 25MB

    違ってたらすみません。念のため、サーバの会社に問い合わせてみるといいです。

    上記の通りだとすると、デモサイトのデータをインポートするには

    * All-in-One WP Migration の有料版を $69 で買う
    * iCLUSTA 以外のサーバに切り替える

    のどちらかが必要です。

    • この返信は1年、 4ヶ月前に対馬 俊彦が編集しました。
    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    石川 様、

    アップデート、ありがとうございます。

    VK All in One Expansion Unit 9.92.4.1 でソーシャルボタンの表示・非表示の設定が反映されるようになったことを確認いたしました。

    ご指摘のところにCSSを記載したら表示が崩れるので

    という認識をお持ちのようですが、現状、CSS が正しく適用されています。

    この状態から、ご希望に合うようにさらに CSS で調整していくことになります。

    (1)メニューの幅が、コンテンツ全体の幅ではなくブラウザの幅いっぱいに広がる

    width: 100%; により画面幅いっぱいに広がっていますので、
    コンテンツ幅に合わせるためには、
    width: 1110px; のように幅を指定する必要があります。

    (2)上側のカラム(FBとInstaのアイコンがある部分)が表示されない。

    私のブラウザでは表示されています。

    おそらく、ログインした状態でツールバーの後ろに隠れているのではないかと推測します。

    • この返信は1年、 4ヶ月前に対馬 俊彦が編集しました。

    該当URL のページのソースには CSS が出力されていませんので、
    CSS を書いた場所が間違っている可能性があります。

    Outer ブロックの カスタム CSS に書くのが正しいです。
    添付画像をご参照ください。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: インボイス制度について #79309

    レスが無いようなので質問を変えます。

    このフォーラムでベクトルさんが回答するのは、ベクトル製品に関する

    使い方 / ご意見・ご要望 / 不具合報告

    ですので、今回のご質問は

    弊社スタッフからの公式な回答は保証していません。

    に該当すると思います。

    私は詳しくない分野なので回答は無理ですが、
    役に立ちそうな情報を見つけました。

    17日(日)に行われる下記の勉強会では税理士さんに質問できますし、
    WordPress ユーザーの勉強会なので、
    参加者の皆さんの中に回答してくれる方がいるかもしれません。

    https://wpzoom.connpass.com/event/295986/
    税理士さんに聞くインボイス制度勉強会 #88 WP ZoomUP

    返信先: font awesome6.0のアイコンが表示されない #79269

    font awesome 6.0で追加されたアイコンフォントが表示されていないと思われます。

    x-twitter のアイコンが追加されたのはつい最近の Font Awesome 6.4.2 で、
    現在 Lightning に同梱されているのは Font Awesome 6.1.0 です。
    そのため、まだ x-twitter のアイコンが表示されません。

    お急ぎの場合、とりあえず以下の CSS を書けば 鳥 が X に変わります。

    .fa-twitter::before,
    .fa-twitter-square::before {
    font-family: vk_sns;
    content: “\e606”;
    }

    Lightning 同梱の Font Awesome がアップデートされたら
    この CSS を削除した方がいいです。

    上部メニューは非表示にしたい場合はどのように実施すれば宜しいでしょうか。

    Header Top Navigation のチェックを外せば表示されなくなります。

    添付画像をご参照ください。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    「Lightning ヘッダー上部設定」のフォントのサイズ変更は行えるものでしょうか?

    はい、できます。

    8月28日 9:41 AM に私がお伝えしたページを読んで、まずご自身で調べてみてください。

    グローバルメニューの位置指定が間違っていると思います。

    誤: Header Top Navigation
    正: Header Navigation

    添付画像をご参照ください。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    サイトの HTML ソースを見たところ、原因は 1. ~ 4. の作業ではなさそうです。

    以下の CSS が原因だと思います。

    /* page header */
    ::before {
        content: "";
        position: absolute;
        top: 0;
        left: 0;
        background-color: #c6c6c6;
        opacity: 0;
        width: 100%;
        height: 100%;
    }

    ::before は元々 .page-header::before だったのではないでしょうか。

    VK Blocks Pro 1.61.1.0 にアップデートしてエラーが修正されたことを確認しました。

    ありがとうございます。

15件の投稿を表示中 - 151 - 165件目 (全887件中)