[ 質問者返信待ち ] Google検索結果に新着情報の日付ブロックの日付が表示されてしまう

VWSとは フォーラム Lightning [ 質問者返信待ち ] Google検索結果に新着情報の日付ブロックの日付が表示されてしまう

[ 質問者返信待ち ] Google検索結果に新着情報の日付ブロックの日付が表示されてしまう

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #91965

    s h
    参加者

    ■ WordPress のバージョン
    6.5.3

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit

    ■ テーマのバージョン
    15.23.0

    ■ Pro Unit のバージョン
    0.26.8

    ■ スキンの種類
    プレーン

    ■ 期待する動作

    会計事務所_トップページ


    こちらのパターンを使用させていただいております。

    トップページ自体の日付は非表示にしていますが、こちらの日付ブロックの日付を拾って
    Googleの検索結果に日付が表示されてしまいます。

    企業サイトなので、日付は表示したくないのですが…

    出にくくなるような対策などはありますでしょうか?
    検索結果に反映されるのは時間がかかるのは承知しております。

    ■ 自分で試した事
    固定ページの各ページに下記を設定しました。

    .date-tags {
    display: none;
    }

    ■ 症状が発生するブラウザ
    chrome

    ■ 実際の症状
    Googleの検索結果でトップページ内の新着情報の日付を拾ってしまう。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #91968

    検索結果に日付が表示されるのは Google 側のアルゴリズムによるものなので、
    私は正確な原因がわからないのですが、経験的に言えることは…

    トップページに以下の新着情報だけを載せて、
    そのままにしているサイトでよく起きる現象のようです。

    2023年4月1日 ホームページをリニューアルしました

    リニューアル(開設)後に新着情報を追加しているサイトでは検索結果に日付が表示されないようです。

    display: none; で日付を非表示にしても HTML は出力されるので、効果がないのだと思います。

    可能であれば、新着情報を追加していくと日付が消えるかもしれません。

    ご参考まで。

    #91972

    あるいは日付ブロックを削除してしまうか….

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。