石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
に該当する内容で、こちらのフォーラムで質問する内容ではありません。
あ、えーっとですね、不具合に関する場合はベクトル製かどうかを確認いただきたいのですが、
通常の使い方などは書き込みいただくのは禁止ではありません。
初心者の方は問題がどこにあるのかの線引も難しいと思いますので。ただし、
* 製品のサポートの範囲ではないのでベクトルスタッフからの公式な回答は保証していません。
* 有志の参加者が簡単に答えられそうな内容の場合は、回答者がベストアンサーポイントを稼げるというメリットもあるので投稿自体はしていただいて結構です。
* ベクトル製品に限らない事ならWordPress公式フォーラムの方が回答が早く得られる
* フォーラムは相互互助の場でもあるので、自分で調べて「こうやってみたけどうまくいかない」というのは歓迎ですが、自分で何も調べずに「答えのコードだけ欲しい」「手取り足取り教えてほしい」という内藤だと回答する方も人間なので心情的に回答を得られない可能性が高い
* URLが多いと自動的にスパム扱いで公開されないという点はご留意ください。
-
この返信は4年前に
石川@Vektor,Inc.が編集しました。
-
この返信は4年前に
石川@Vektor,Inc.が編集しました。
> yosukewarizaya さん
ベストアンサーの投稿にはポイントが入るようになっています。
回答いただいているので返信・ベストアンサーをよろしくお願いいたします。逆に質問に対して回答してくれたのに返信がない場合は参加者の方から回答を得られる確率に影響すると思いますのでご留意ください。
僕としてはそういう用途のためにグリッドカラムブロックを用意したので、グリッドカラムブロックで良いと思いますー。
お疲れ様です。石川です。
現状
* Lightning Pro のライセンスが切れていても VK Blocks Pro のアップデートは可能
* Lightning 以外だと結構見た目が壊れる(年度末までには調整完了予定)という状態ではあります。
ただ、ブロックは定期的に多くの工数がかかり、WP本体の仕様変更に応じて定期的な改修が必要なので、
正直現状の Lightning Pro のライセンス料だけでカバーするのがちょっと厳しいと感じています。なので将来的に別途サブスクリプションになる可能性はゼロではないです。
ただし、もしそうしても最低1年分はアップデートはつけるのと、
金額的にも1万円を越える事はありません。PCでのヘッダー右上の場合は、ヘッダー自体が左側になるので配置できません。
よろしくお願いいたします。VK Filter Search の検索結果も出力されなくなってしまいました。
そうですね..。おそらく loop_before に出力しているので loop 自体が表示されないと表示されなくなるかもしれません。
が、固定ページをかわりに配置するので、その固定ページに同じ検索ボックスを配置すれば意図したレイアウトは可能だと思います。
WordPressのバージョンはいくつですか?
VK Blocks Pro はバージョン番号はいくつですか?全てのページでエラーになりますか?
特定のページでだけエラーになっていませんか?1. 投稿タイプアーカイブの表示レイアウトを「Lightning標準」を選択して保存
2. 以下子テーマのfunctions.phpなどに貼り付けてお試しください。add_filter( 'is_lightning_extend_loop', function(){ // 改変する投稿タイプ if ( is_post_type_archive( 'event' ) ){ // ループエリアの改変を有効にする return true; } else { return false; } } ); // ループエリアに指定の内容を表示 add_action( 'lightning_extend_loop', function(){ // 改変する投稿タイプ if ( is_post_type_archive( 'event' ) ){ $args = array( 'post_type' => 'page', 'name' => 'event-top', // 表示させたい固定ページのスラッグ 'post_status' => array( 'publish', 'private' ), ); // 特定のスラッグの投稿を取得 $posts_array = get_posts( $args ); if ( $posts_array && is_array( $posts_array ) ) { $content = $posts_array[0]->post_content; // 本文を表示 echo apply_filters( 'the_content', $content ); } } } );
3. 固定ページでイベントトップ用を作成。スラッグを event-top に指定。公開は非公開でも可
Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
もしくは、これらのページに適用する機能は現時点では無いのでしょうか。
現時点ではありません。
詳細ページなどは・ページヘッダーとパンくずを非表示
・コンテンツエリア上下の余白を削除
・本文欄最上部に画像など配置し、その画像が透過ヘッダーに下に表示されるという使い方を想定していますが、アーカイブページはページヘッダーやパンくずを非表示にする機能がないので、
そうなると、ヘッダーを透過にするとページヘッダーやパンくずリストが透過したヘッダーの下埋まってしまう状態になる為、対応していません。-
この返信は4年前に
石川@Vektor,Inc.が編集しました。
問題ありません。
追伸 :
ボタンブロックは VK マーク のある方でアイコンが使えます。
ボタンスタイル「テキストのみ」で使えます。Attachments:
You must be logged in to view attached files.> fukugiさん
ブロックエディタ上ではタグは除去されてしまうのでアイコンフォントは文中では使えないのですが、
おそらくfukugiさんが想定しているのは junon さんが紹介してくれている使い方だと思うので VK Blocks Pro のボタンブロックを試してみてください。解決方法の記載がありませんので、他の方が同じ症状になった場合はとりあえず以下確認ください。
* アップロードした動画がhttpのURLで保存されているなど、サイトと動画の両方がhttpsになっていない。
* プラグインとの干渉で JavaScriptがエラーを吐いている(プラグインを一つずつ停止して改善するか確認)お待たせいたしました。
修正しました。もし他の方で、
* Lightning Pro のライセンスが有効 あるいは Katawara 購入者
* 2021年1月末日以前で マイアカウントページから VK Block Pattern Plugin Generator のダウンロードが表示されない場合は新規トピックを立ててご報告ください。
更新ライセンスを2回購入されている方にダウンロードが表示されない状態である事が判明し、現在修正中です。
今日の日付中を目処に修正完了予定です。ご迷惑おかけして恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
-
この返信は4年前に
-
投稿者投稿