石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスター確かにこれは見た目が良くないですね.
改善検討いたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター弊社環境で確認する限り問題なく開くのですが、
まずプラグインは全て停止した状態で確認しても改善しないという事で間違いないでしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターご指摘ありがとうございます。
Variety 10.1.0 で対応いたしましたのでご確認よろしくお願いいたします。※ベストアンサーは対馬さんによろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターVarietyはページヘッダーが存在しないのでご指摘の状態になるのは現状の仕様なのですが、
該当箇所は意味合いとしてはページヘッダーと同意なので、
たしかにページヘッダーのかわりにこの部分が非表示になった方が良いように思いますね。
調整してみますので今しばらくお待ちください。> 対馬さん
いつもありがとうございます!
石川@Vektor,Inc.キーマスターあぁ…残念です。
もう一度ブラウザのキャッシュなどクリアしたりして一時的に開くとかできれば、
コードエディタに切り替えて中身を自信のPCのメモ帳などのテキストエディタに貼り付けて、
そこから少しずつ復旧したりという事も出来なくはないですが、それも手間取るので公開されているページを元に作り直した方が早い気もします。1ページ内に膨大なコンテンツを入れようとするとこういった事がありえるので、小分けの固定ページに保存した上で、
長いページを作りたい場合は先に紹介したように「固定ページ本文」ブロックで呼び出して使った方が良いと思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスター外観 > カスタマイズ > 追加CSS などに下記のように書けば反映されると思います。
.global-nav-list>li .global-nav-name { font-size: 24px; }
詳しくは↑で案内の記事を参照ください。
それだけ分かっているだけで今回のような対応は自分でできるようになります。
石川@Vektor,Inc.キーマスター質問の内容がトピックのタイトルと違っているため下記に移動させていただきました。
余白は解決済みとの事でしたのでこちらは解決済みとし、上記にて引き続きできればと思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおそらく特定のページだけですよね?
単純に1ページの量が多すぎるのではないかと思います。まとまり毎に固定ページに分割して、それらを「固定ページ本文」ブロックを使って呼び出す構成にしたらいけるかもしれません。
が…結局同じかもしれません…。
テーマやプラグイン依存ではない気もするので、WordPressのフォーラムで聞いた方が解決が早いかもしれません。
https://ja.wordpress.org/support/forums/
石川@Vektor,Inc.キーマスター確認したところ確かに意図しない余白がついていましたので修正しました。
https://github.com/vektor-inc/lightning/issues/641
Lightning 14.15.0 にアップデートの上ご確認ください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター> フォーラム参加者の皆様
下記の講座を見ると回答しやすいと思います。
ベストアンサーは現在 500 ポイントです。わかる方は是非。
石川@Vektor,Inc.キーマスター下記が簡単かなと思います。
1. 表示したい検索フォームだけを配置した固定ページを作成
2. 例)slug を filter-search-1 に指定
3. テンプレート内で以下のようなコードで該当の固定ページを呼び出す$args = array( 'post_type' => 'page', 'name' => 'filter-search-1', 'post_status' => array( 'publish', 'private' ), ); $posts_array = get_posts( $args ); if ( $posts_array && is_array( $posts_array ) ) { $content = $posts_array[0]->post_content; echo apply_filters( 'the_content', $content ); }
石川@Vektor,Inc.キーマスター確認しました。
G3 にして…と言いますか、とりあえず Outer ブロックで余白指定がされている事が原因と思われます。
余白を無くしたいはずなので余白指定を解除してくください。と、言うより、カバーブロックの中にOuterブロックが入っていたりしていますが、Outerブロックに入れなくてもいいんじゃないかなと思いますがいかがでしょう?
カバーブロックやOuterブロックに入れる必要のない要素は外に出した方が意図しない余白が発生しなくて良いと思います。
WordPress 5.9 からは画面左のリスト表示のところでドラッグ&ドロップで移動したりできるので試してみてください。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
石川@Vektor,Inc.キーマスターご連絡のサーバーだとライセンスキーの保存に失敗する状態でした。
該当ライセンスキーで私の開発環境では問題なく更新できるので、
ご利用のサーバーと関係があると思われます。引き続き確認の上また追って返信させていただきます。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおまたせいたしました。
本件 VK Blocks Pro 1.22.4 のアイコンカードブロックで修正しましたのでアップデートの上ご確認ください。ご迷惑おかけして申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございます。本件月曜日に対応予定です。
ご迷惑おかけして恐れ入りますが修正まで今しばらくお待ちくださいませ。https://github.com/vektor-inc/vk-all-in-one-expansion-unit/issues/754
-
投稿者投稿