石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスターご連絡の件につきましてご迷惑おかけして大変恐れ入ります。
PHPのバージョンが古い環境で発生するエラーで、本日修正版配信済みですので、お手数ですが再度インストールお願いいたします。よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございます。
本件 ExUnit 9.73.2 にて修正いたしました。
石川@Vektor,Inc.キーマスター先程修正版の Lightning Pro 8.14.0 も配信しました。
ご報告ありがとうございました。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおそらくもう正常に表示されるようになっていると思いますのでご確認ください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおそらくもう正常に表示されるようになっていると思いますのでご確認ください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターどの属性のページを表示しているかは body の class に出力されていますので、
body の class をセレクタに使えば、ページ属性で表示の切り替えを実現できると思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスター応急措置ですが
外観 > カスタマイズ > Lightning Font Awesome のバージョンを一旦変更・保存して、 5 with CSS に戻してみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター表示されなくなってるのはtwitter側の問題ですが、
恒久的な変更ではなく、twitterの単純なミスらしいという情報が流れているので、とりあえず1〜2日様子をみましょう。
石川@Vektor,Inc.キーマスター表示されなくなってるのはtwitter側の問題ですが、
恒久的な変更ではなく、twitterの単純なミスらしいという情報が流れているので、とりあえず1〜2日様子をみましょう。
石川@Vektor,Inc.キーマスター最初に作ったサイトを途中でURLを変更しても、記事内に貼り付けたURLは既にそれぞれデータベース内に保存されています。
設定 > 一般設定 で サイトのURLを変更しても、既に記事内に保存されているURLは置換されません。単純にそれが原因ではないでしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターおそらく現状でも正常に動作しなくなっていると思いますが、残念ながら現段階では再対応の予定はありません。
ただ、今後他のユーザー様からのリクエストが多くなりましたらまた再考させていただきます。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおや?今見た限りでは普通に表示されました。
単純にまだドメインが設定したばかりで浸透していないとかそういう事ではないです?
石川@Vektor,Inc.キーマスター* 該当記事編集画面の「Lightningデザイン設定」からページヘッダーを非表示にして、本文欄内最上部に普通に画像を配置
* PCとモバイル2つ画像を配置して、該当画像ブロックの非表示設定で画面サイズを指定の方が早いと思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスター.vk_flow .vk_flow_frame_image{ max-width:300px; }
石川@Vektor,Inc.キーマスター* 外観 > カスタマイズ > Lightning スライドショー は表示しない に設定
* スライダーブロックでトップページに表示用のスライダーを作って、トップに指定した固定ページの最上部に配置
* トップに指定した固定ページの編集画面右下「Lightning デザイン設定」 で site content 上下の余白を無しに設定
* 作ったスライダーブロックを再利用ブロックに登録
* トップと同じスライダーを使いたいページで再利用ブロックから呼び出しが一番良いのではないかなと思います。
-
投稿者投稿
