石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスター確かに現状フックがないので、
* 画像の上のカテゴリーラベル自体を非表示にする
* フックを追加しますのでしばらくお待ちを…のどちらかになりますが、いつ頃までに必要でしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター今確認する限り
1. グリッドカラムを配置
2. グリッドカラムアイテムの中に YouTube 埋め込みHTML をカスタムブロックに挿入
3. 別途グリッドカラムアイテムの中に TouTube のURLを貼り付けて YouTube埋め込みブロックで挿入
4. 保存
5. 再読み込みで問題なく表示されました。
1. 新規ページにコードビューモードで以下貼り付けて、保存
2. コードビューを終了
3. 画面を再読み込みでリカバリー発生しないはずですがいかがでしょうか?
https://gist.github.com/kurudrive/e1594a8e2d268b0929bd24f14b83d70a
石川@Vektor,Inc.キーマスターまず Evergreen に同梱されているデモサイトのコンテンツデータは、インポートすると既存サイトをすべて上書きするので、絶対インポートしないでください。
G3 Pro Pack と EverGreen を有効化して、
外観 > カスタマイズ > Lightning デザイン設定 から デザインスキンで Evergreen を選択・保存
した上で画面を一度再読み込みして、そこから先はお好みで調整してください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおまたせいたしました。
修正版 VK Blocks Pro 1.29.1.0 配信いたしました。アップデートの上ご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございます。
1.8.1 にて 翻訳とボタンが全幅にならない件修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスター以下お試しください。
* 正常に表示している Lightning Pro のデータを落として、正常じゃないほうにアップロード
* 子テーマの場合は親テーマに切り替えて確認以上よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター再現しました。
ご迷惑おかけして恐れ入りますが修正までしばらくお待ちくださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございます。
今確認したところ私の環境では発生しませんでした。
確認のためカスタムHTMLに入れていた内容を貼り付けていただけますか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございます。
9.74.0.0 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスター
石川@Vektor,Inc.キーマスター該当箇所はテーマになりますので、テーマをアップデートすれば適用しているスキンに関係なく反映されますのでご確認ください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターLightning 14.18.1 で対応しました。
石川@Vektor,Inc.キーマスターいしかわでございます。
ご報告ありがとうございます。この件逆に広い方が良いでしょうか?
というのは、もともとが意図せず幅があたっていた状態で、
今は幅が無指定なのでWordPressデフォルトの幅になっている状態です。
※ サイドバーなどのウィジェットエリアなので本来の -–vk-width-editor-container-body では広すぎるウィジェットエリアは主にサイドバーなので、現状の幅の方が現実に近いと思いますので、
-–vk-width-editor-container-body 指定を追加するほどでもないかなという考えなのですが、いかがでしょう?広い方が良いです?
石川@Vektor,Inc.キーマスターまず「カスタム投稿タイプ」と「カスタム分類」がどういうものか理解できていない事が原因だと思います。
VK Filter Search の存在は一旦忘れて、検索機能がない前提で、
記載いただいていた動画などをよく見てカスタム投稿タイプを使っていろいろ試してみた方が良いと思います。カスタム投稿タイプとカスタム分類が理解できるようになれば、
VK Filter Search をどう使うのか見えてくると思います。 -
投稿者投稿
