うなこ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 676 - 690件目 (全1,061件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: アニメーション機能 #49506

    うなこ
    モデレーター

    私の環境( Lightning Proバージョン 8.9.0/VK Blocks Proバージョン1.0.13/iPhone 8 )では症状が確認ができませんでしたので、もし差し支えなければ症状のおきているサイトのURLを添付することは可能でしょうか?

    あとは、VK Blocks Proのバージョンは最新(現在はバージョン 1.0.13が最新)でしょうか?

    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。

    うなこ
    モデレーター

    cssのみでできるのかやってみました。

    まず、Lightning Video Unit 設定の「動画の高さに合わせる」にチェックを入れていただき、
    以下のcssを追加CSSなどに追加してみてください。

    @media (min-width: 1200px){
    .vkvu_wrap.move_height_on .mbYTP_wrapper #iframe_vkvu_video_ytb_player {
    max-height: 43.25vw !important;
    }
    .vkvu_wrap.move_height_on {
    padding-bottom: 43.25%;
    }
    }

    このcssを追加したのがこのサイトです
    解決したのでURL削除

    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 1ヶ月前にVektor,Incが編集しました。
    返信先: サイトのtitleの文字の大きさについて #49425

    うなこ
    モデレーター

    以前添付していただいたサイトを見させていただきました。
    追加CSSに書かれているcssの書き方を少し直せば直ると思います。

    サイトのタイトル部分の文字のサイズですが、

    h1.siteHeader_logo { と記述がありますが、.siteHeader_logo { に記述をかえれば直ると思います。

    検証ツールでhtmlを確認していただくと、Homeではh1タグに.siteHeader_logo クラスが付いていますが、そのほかのページではpタグに付いています。

    返信先: モバイル固定ナビウィジェット #49342

    うなこ
    モデレーター

    カスタマイズのLightning モバイル固定ナビ設定画面から、設置したいナビボタンのリンクURL部分にtel:000-000-0000の書き方で、電話アイコンを設置可能です。

    ※ここへ電話番号は表示できませんが、電話アイコンでなら設置できます
    ※000-000-0000の部分は、ご利用の電話番号へご変更ください。

    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: キャンペーンテキスト #49339

    うなこ
    モデレーター

    無事解決したようで安心しました!

    「ウイジェット」→「モバイル固定ナビウィジェット」で(モバイルの時いつも一番下にある青の部分)に電話番号を表示させて、そこをタップしたら電話がかかるような設定方法はありますか? リンク先ページのURL(必須)欄しか見当たらないのでムリなのでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    こちらの件ですが、一つの投稿内に複数の質問をしないというルールで運用しております。
    (どこまで解決済みかわからなくなったり、他の人が検索するときにも探しにくいため)
    大変お手数ですが、別途投稿していただいてもいいでしょうか?

    フォーラムの投稿ルールはこちらからご覧いただけます
    https://vws.vektor-inc.co.jp/forums

    返信先: キャンペーンテキスト #49329

    うなこ
    モデレーター

    なぜか、モバイルだと消えています。

    原因が分かりました。

    追加CSSにメディアクエリーの@media screen and (max-width: 640px){ の記載が2か所ありますが、こちらの閉じタグの}がありません。(2か所ともついていないようです)
    閉じタグがないと、その下に記述したcssが全部、幅が640px以下で効くようになってしまいます。

    @media screen and (max-width: 640px){に閉じタグの}をつけてあげてください。

    返信先: キャンペーンテキスト #49322

    うなこ
    モデレーター

    もし差し支えなければ、サイトのURLを貼っていただくか、もしくは該当部分のキャプチャ画像を添付していただくことは可能でしょうか?

    といいますのも、私の環境で再現できないので、一度確認したほうが解決が早くなると思いました。

    ——

    あと、一度お試しいただきたいのが、以下のCSSだと消えますか?

    /* キャンペーンテキストのアンダーラインを削除 */
    .vk-campaign-text a{
        text-decoration: none;
    }

    よろしくお願いいたします。

    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    返信先: キャンペーンテキスト #49308

    うなこ
    モデレーター

    キャンペーンテキストはテキストのみ表示の場合にテキスト下にアンダーラインがつきます。

    以下のCSSを追加CSSなどにいれていただくと消えます。

    /* キャンペーンテキストのアンダーラインを削除 */
    .vk-campaign-text_link {
        text-decoration: none;
    }

    もし、キャンペーンテキストにリンク URLがあるようでしたら、アンダーラインを消してしまうとリンクされているのか分かりずらくなってしまいますので、ボタンを表示するとアンダーラインが消えます。

    PS
    リンク URLがない場合はリンクが消えた方が良いですね。ご報告ありがとうございます。議題にあげてみます。

    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。

    うなこ
    モデレーター

    月別アーカイブは「VK アーカイブリスト」、カテゴリーは「VK カテゴリー/カスタム分類リスト」で表示しています。
    レイアウト設定が2カラムの場合はサイドバーに、1カラムの場合は固定ページコンテンツ下部へ表示されます。

    こちらは固定ページに挿入することはできませんが、VK All in One Expansion Unitプラグインのウィジェット機能で表示することが可能です。

    便利で魅力的なウィジェットアイテム

    管理画面のウィジェットから、挿入したいウィジェットエリアの場所へ「VK アーカイブリスト」と「VK カテゴリー/カスタム分類リスト」を入れてみてください。

    例えば、デモサイトのFortでは、サイドバー(トップページ)へ挿入しています。

    いかがでしょうか。

    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: グローバルナビについて #49257

    うなこ
    モデレーター

    なるほど、勘違いしておりました。以下の方法でいかがでしょうか?

    固定ページのサービス案内を開き、右側のメニューの「パーマリンク」の「URL スラッグ」へお好きなスラッグ名を入力して、更新ボタンを押してください。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: グローバルナビについて #49222

    うなこ
    モデレーター

    メニューのカスタムリンクから設置可能です。

    URLとリンク文字列を入れて、メニューに追加してください。

    いかがでしょうか?

    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: Video Unitの不具合と設定方法 #49196

    うなこ
    モデレーター

    HANAさま

    VWSのマイアカウントへログインしていただき、
    ダウンロードからLightning Video Unitの最新バージョンが入手できるかと思います。
    そこからダウンロードしていただき、サイトのプラグインからインストールしていただけますか?

    どうぞよろしくお願いいたします。


    うなこ
    モデレーター

    添付画像の「投稿記事の一覧」は、VK Blocks Proの「投稿リスト」ブロックで固定ページ内に挿入できます。
    その下の「記事の一覧へ」ボタンはVK Blocks Proの「ボタン」ブロックで固定ページ内に挿入できます。

    添付画像の月別アーカイブ、カテゴリーは、VK All in One Expansion Unit のウィジェット機能で実装しています。
    月別アーカイブは「VK アーカイブリスト」、カテゴリーは「VK カテゴリー/カスタム分類リスト」で表示しています。
    レイアウト設定が2カラムの場合はサイドバーに、1カラムの場合は固定ページコンテンツ下部へ表示されます。

    • この返信は4年、 1ヶ月前にうなこが編集しました。
    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: ブロックの左右のマージン #49065

    うなこ
    モデレーター

    わたしの勘違いでした。

    テーマ側で何かしらのcssがデザインの不具合を起こしている可能性がありますので、少々お待ちください。

    お急ぎの場合は、再利用ブロックの編集画面へ行ってきただき、グループブロックのスタイルを「デフォルト」へ変更し、以下のCSSを追加してください。

    .is-style-default .wp-block-group__inner-container{
    padding-left:0;
    padding-right:0;
    max-width:none;
    }

    確認のため少々お待ちください。

    返信先: ブロックの左右のマージン #49059

    うなこ
    モデレーター

    サイトを確認させていただきました。
    グループブロックの中に見出しやボタンを入れているのが原因な気がしております。

    ブロックのグループブロックの外に、見出しやボタンを出していただくと直るかなと思いますが、いかがでしょうか。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
15件の投稿を表示中 - 676 - 690件目 (全1,061件中)