対馬 俊彦
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
表示する投稿タイプが選ばれていないことが原因のような気がします。
たぶん、[新商品] にチェックをつければうまくいくと思います。【追記】すみません、添付画像がダブってしまいました。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.Top pageにLTG Media Posts BS4を置いていますが、カテゴリIDを入れると画像・他が消えてしまいます。
LTG Media Posts BS4 ウィジェットで、
特定のカテゴリー(ターム)IDだけを表示しているのだと理解しましたが、
私の作業用サイト(下記URL)で試してみたところ、現象が再現しません。参考までに LTG Media Posts BS4 の設定画面を添付いたします。
上記URLにも貼っておきました。状況を詳しくお知らせいただくか、
できれば、該当URLまたはスクリーンショットを提示していただくと、
解決に近づくかもしれません。Attachments:
You must be logged in to view attached files.VK Blocks Pro 1.0.15 にアップデートして、
Outer ブロックの非表示設定が有効にならない症状が修正されたことを確認いたしました。
どうもありがとうございました。どうすれば表示出来るのでしょうか?
PHP のカスタマイズが必要になると思いますが、
私には荷が重いです。PHP のカスタマイズは製品サポート対象外なので、
ベクトルさんからの回答も原則期待できませんが、
有志の参加者からのアドバイスがあるかもしれません。【追記】
すみません、石川さんの返信を見ずに送信してしまいました。
まずは、石川さんのアドバイスのやり方でやってみてください。
PHP のカスタマイズをしなくてもできますので。石川さん、
おそらく、ケンタロウさんが質問されているのは ウィジェット のことではなく、
投稿リストブロック で表示タイプを テキスト1カラム にしている場合のことだと思います。ウィジェットのことだとすると、VK 最近の投稿 ウィジェットを使えば、
投稿に複数のカテゴリーが設定されているときにはカテゴリーのボタンを複数個表示できますので。メディアカルーセル機能が無いと思うのですが
ベクトル製品にカルーセル機能は含まれていません(たぶん)。
写真が横に4〜6個が自動スライド、またはカーソルで次を表示
VK Blocks Pro のスライダーブロックでこれに近いことができるかもしれませんが…
別途プラグインをインストールした方がご希望のことができそうです。
「WordPress スライダー プラグイン」でググればプラグインが見つかります。VK Blocks Pro 1.0.14 のサイト:https://lightning.uonuma-js.com/outer-display-test/
× 非表示の設定が正しく動作していません。参考のためにエディター画面を添付いたします。
Outer ブロックに段落をひとつ入れているだけのシンプルなものです。
エディター画面では色が薄くなって非表示設定になっていることを示しています。Attachments:
You must be logged in to view attached files.横から失礼します。
私のサイトで試してみたところ、
VK Blocks Pro 1.0.13 ではクラス vk_hidden が出力されていますが、
VK Blocks Pro 1.0.14 ではクラス vk_hidden が出力されていません。VK Blocks Pro 1.0.13 のサイト:https://lightning-fort.hp1.work/outer-display-test/
○ 非表示の設定が正しく動作しています。
Lightning Pro はバージョン 8.9.0 です。VK Blocks Pro 1.0.14 のサイト:https://lightning.uonuma-js.com/outer-display-test/
× 非表示の設定が正しく動作していません。
Lightning Pro はバージョン 8.9.1 です。Lightning Proバージョン: 8.9.1
Wordpress 現在のバージョン: 5.7
Google Chrome は最新版です
バージョン: 89.0.4389.90(Official Build) (64 ビット)私も同一の環境ですが、症状が起きていません。
石川さんが提示されたページの内容をやってみても解決しないようであれば、
サーバー側の問題なのかもしれませんので、
ホスティング会社に問い合わせれば原因がわかるかもしれません。以前、サーバーの WAF(Web Application Firewall) が原因で
一時的にカスタマイズができないことがありました。カスタマイズ画面が「読み込み中…」のままで止まっていますね。
まず、他のブラウザ (Firefox, Edge) で試してみてください。
他のブラウザでうまくいくようであれば、Chrome のキャッシュが原因ですので、
キャッシュを削除すれば解決すると思います。添付画像をご参照ください。
Lightning ページヘッダー設定で
・背景に被せる色
・被せる色の濃さ
・文字色
を調整してみてください。Attachments:
You must be logged in to view attached files..vk_staff .vk_staff_text .vk_staff_text_name
はクラス vk_staff の中の
⇒ クラス vk_staff_text の中の
⇒ クラス vk_staff_text_nameという意味です。添付画像をご参照ください。
これに対し
.vk_staff_text_name
はクラス vk_staff_text_name であれば、
どこにあってもよいことになります。3.3. 階層のあるCSSの指定
3.4. CSSの指定の強さ住所に例えると、
「中央区」よりも、以下のより明確・具体的な指定の方が優先されるというイメージです。「東京都」⇒「中央区」
「北海道」⇒「札幌市」⇒「中央区」
「新潟県」⇒「新潟市」⇒「中央区」.vk_staff_text_name{
font-family:○○○ !important;
}いま試したところ、この指定で反映されています。
もしかしたら、原因がタイプミスだったのかもしれません。Attachments:
You must be logged in to view attached files.横から失礼いたします。
これからCSSを学ぶにあたり、何から手を付けるべきか?
以下のページがおすすめです。
このページを読んで、わからないことがあったらまたフォーラムで質問すればいいと思います。何が違うのかご教示いただけると幸いです。
上記のページの「3.4. CSSの指定の強さ」をご覧ください。
-
投稿者投稿