一覧ページにおいて
* 何の一覧ページなのか、タイトルはちゃんと表示されている方がユーザー視点でもSEO面でも望ましい
* パンくずリストも同様にユーザービリティー・SEO面で表示されていた方が望ましい
という理由でLightning公式の機能としては現状実装予定はありません。
また、非表示については数行CSSを書くだけで簡単に実施できますので、個別にカスタマイズいただく方向でご容赦願います。
ただ、他のユーザー様から同様の要望が今後多数あったり、「こういった事情でページヘッダーがない方が望ましい」という私達が気付いていない有意義な理由が理由が出てきましたら改めて検討させていただきたく思います。
どのページのページヘッダーを非表示にするかは body タグについているクラスを活用すれば指定可能です。
/* 投稿トップのページヘッダーを非表示に */
.blog .page-header {
display:none;
}
/* カテゴリーアーカイブのページヘッダーを非表示に */
.category .page-header {
display:none;
}
下記も参照ください。
できる!WordPressカスタマイズ #01 簡単なデザイン(CSS)カスタマイズ方法徹底解説
対馬さんが回答くださっている内容は PHP から非表示にカスタマイズする方法の一つですので、そちらも必要に応じて参考にしていただければと思います。