石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスター> Classic Widgetsを使っていることが原因だと考えられますでしょうか?
Classic Widgets は無関係です。
再度確認ですが
—
■ 期待する動作
表示されている HTMLサイトマップ から、「このページをHTMLサイトマップに表示しない。」にチェックを入れたページだけ非表示にしたい
■ 現状の症状
* 「このページをHTMLサイトマップに表示しない。」 にチェックを入れたページが 公開画面の HTMLサイトマップ に含まれてしまう
* 「404page – your smart custom 404 error page」 を有効化すると、「404page – your smart custom 404 error page」 で指定した固定ページに関して、 「このページをHTMLサイトマップに表示しない。」 にチェックを入れてもHTMLサイトマップに表示されてしまう
* 「404page – your smart custom 404 error page」 を停止すると、該当のページは HTMLサイトマップ内に表示されなくなる—
という事で間違いないでしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターあ、ブロックで HTMLサイトマップブロック を配置しているわけではないのでしたらチェックは入れたままで結構です。
石川@Vektor,Inc.キーマスターまず、記事編集画面下部、「挿入アイテムの設定」の方はブロックがない頃の機能ですので、チェックは外した状態でご確認ください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター
石川@Vektor,Inc.キーマスター> WEBていね様
マイアカウントページ > ダウンロード よりダウンロードくださいませ。
よろしくお願いいたします。
※ 解決済みの真鍋様にレスの度に通知が届いてしまうので下記スレッドの方に返信よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター> WEBていね様
一旦 Lightning と G3 Pro Unit を削除してください。
Lightning は 14.6.1.zip を
G3 Pro Unit もダウンロード(0.9.3)しなおして アップロードしてください。また、WEBていね様の場合は以下の方が原因と思われますので引き続き下記にてよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター度々恐れ入ります G3 Pro Unit 0.9.3 をアップいたしましたので改めてご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスター
石川@Vektor,Inc.キーマスター添付ファイルの箇所ご確認くださいませ。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
石川@Vektor,Inc.キーマスターダッシュボード > 更新 の所から、更新の表示は出ていますでしょうか?
その画面で更新通知が出ている場合はそちらから更新してみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター本件申し訳ございません。
メールにリカバリーモードのリンクが表示されていませんでしょうか?リカバリーモードのリンクが表示されている場合はリカバリーモードで管理画面にログインして再度 Lightning 14.6.1 にアップデートしてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご報告ありがとうございます。
該当箇所原因として考えられそうな箇所の修正版 0.9.2 をアップしましたので、改めてダウンロードしてご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスターなるほど、症状確認いたしました。
対応検討して改めて返信いたしますので今しばらくお待ちください。
石川@Vektor,Inc.キーマスター> サイトマップに表示されてしまいます。
今確認する限りは正常に動作しており、性質的に他のプラグインとの干渉もあまりないはずなのですが、以下の点ご確認ください
1) 表示されない対象のはHTMLサイトマップで間違いないでしょうか?
(xmlのサイトマップはHTMLのサイトマップ非表示とは無関係です)2) 他のプラグインを停止して症状は改善しますか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター> 下記、Pro用とG3用のライセンス、二つを購入しないといけないんでしょうか?
Lightning G3 Pro Pack には G3 Pro Unit も Lightning Pro も含まれていますので一つで結構です。
> あら?そうなんですね。
最近のサイトレイアウトでは、1カラムが主流となっていると思いますので、一番使用されているんじゃないかなとは思いましたが・・。下記にて仕様ご案内しておりますのでご確認くださいませ。
> VK Legacy Notice は、G3への移行及び運用においても重要な機能になると思いますので、出来れば、機能の一つとしてProにデフォルトで組み込んでほしいなあと思いました。
こちらは Lightning 以外の弊社製品の処理も含みますので単独プラグインとなっております。
何卒ご理解いただければと思います。今後ともLightningをよろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿