石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
現状弊社環境で 1 で報告いただいているエラーは発生しないのですが、
とりあえず Lightning Pro でないといけない理由はありますか?Lightning(無料版) + G3 Pro Unit の組み合わせの方が新型なのでお勧めですが、
その組み合わせなら正常に有効化できると思いますが如何でしょうか?まず新規に作るのなら Lightning + G3 Pro Unit の方がお勧めですが Lightning Pro にする理由はありますか?
Lightningのご利用ありがとうございます。
とりあえず 外観 > カスタマイズ > Lightning デザイン設定 でデザインスキンが Origin(非推奨) になっていませんか?
Origin II に変更してみてください。
Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
まず 1 に関しては
* WordPressのバージョン
* PHPのバージョンはいくつでしょうか?
2 に関しては
「Lightning G3 Pro Unit は テーマが Lightning のときのみ動作します。 Lightning をインストールし有効化してください。」と表示されます。
記載の通り、Lightning G3 Pro Unit は テーマが Lightning のときのみ動作します。 Lightning をインストールし有効化してください。
Lightning Pro よりも Lightning + Lightning G3 Pro Unit を組み合わせて使う方が新しいので、 G3 Pro Unit を使うのであれば Lightning Pro は不要です。
※複数の質問を一つのトピックで行うとどこまで解決済みかわからなくなるので、以後質問一つにつき一つのトピックでよろしくお願いいたします。
-
この返信は3年、 6ヶ月前に
石川@Vektor,Inc.が編集しました。
-
この返信は3年、 6ヶ月前に
石川@Vektor,Inc.が編集しました。
①最近の投稿(最新の投稿記事リストを表示します。)
②PR Blocksこれはウィジェットの事ではないでしょうか?
その場合、記載された症状からして、VK Blocks のアップデートではなく、
* テーマを Lightning Pro から一度切り替えた(Lightning G3モードなど)
* ウィジェットエリアの数が変わった(Lightning G3 ではトップページコンテンツエリアが存在しない)ので、その分配置してあったウィジェットが別の場所に移動した&不使用扱いになったという事ではないと思いますがいかがでしょうか?
ウィジェットエリアについては WordPress 5.8 で扱いが変わっていますがその事はご存知でしょうか?
いや、元に戻すという事でしょうか?
トップページで、表示されない箇所が三か所ほどあり、
消えたのは何でしょうか?
おや? アップデートしたのは VK Blocks だけでしょうか?
Lightningなど他のアップデートの影響ではないでしょうか?編集画面はさておき公開画面で表示されなくなる事は構造上ないはずなので何か他の問題ではないかと思います。
あと、
フッターに置いてあった
FacebookとTwitterの枠が消えてしまいました。フッターという事はウィジェットでしょうか?
VK Blocks のアップデートと関係しない部分なので、枠が消えたというのはどういう状態でしょうか?。カバー画像内の文字サイズを px ではなく rem 指定にしてみてください。
モバイルの時は少し小さくなると思います。細かいカスタマイズは下記など参照してみてください。
大変おまたせいたしました。
本件 VK Blocks Pro 1.11.1 で上下線のスタイルが選択できるようにするという形で対応いたしました。
アップデートの上ご確認よろしくお願いいたします。お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
本件 1.11.1 で上下線のスタイルが選択できるようにするという形で対応いたしました。
アップデートの上ご確認よろしくお願いいたします。まず公開画面については100%とは言えませんが構造上影響はでません。
編集画面については、編集画面でいくつかリカバリーの表示が出ると思いますが、
概ねリカバリーして再編集などほぼ問題く行えるとは思います。とはいえ、あまり古い状態からのアップデートだと影響範囲が読めませんので、バックアップをとった上で検証ください。
が…
VK Blocks Pro は使用していないのでしょうか?
VK Blocks Pro を有効化しているのなら ExUnit の VK Blocks などはもともと動かない状態なので、普通に停止しても影響ないはずです。複製につきましては現在修正作業中ですので修正まで今しばらくお待ちくださませ。
以上よろしくお願いいたします。text-align: center; は フォーム内のテキストの指定なので、
フォーム自体を中央にしたい場合はmargin-left:auto; margin-right:auto;
を追加すれば良いと思います。
Lightning のCSSで幅を指定してありますので、
下記 を 追加CSSに貼り付けて解除してください。.wpcf7-form-control.form-control { width:auto; }
> junon さん
すみません ><
Lightning 固有の仕様です。
ありがとうございます。ご確認ありがとうございます。
修正版 14.5.8 にアップデートいたしました。https://github.com/vektor-inc/lightning/pull/705/commits/b25629a2dfafdf2e2c602613076b41715f3410b4
お手数ですがアップデートしてご確認くださいませ。
※14.5.7でも 外観 > Lightning アーカイブ設定 で レイアウトを メディア にするとおそらく解消されるかと思います。
-
この返信は3年、 6ヶ月前に
-
投稿者投稿