石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
おそらく現状でも正常に動作しなくなっていると思いますが、残念ながら現段階では再対応の予定はありません。
ただ、今後他のユーザー様からのリクエストが多くなりましたらまた再考させていただきます。おや?今見た限りでは普通に表示されました。
単純にまだドメインが設定したばかりで浸透していないとかそういう事ではないです?* 該当記事編集画面の「Lightningデザイン設定」からページヘッダーを非表示にして、本文欄内最上部に普通に画像を配置
* PCとモバイル2つ画像を配置して、該当画像ブロックの非表示設定で画面サイズを指定の方が早いと思います。
.vk_flow .vk_flow_frame_image{ max-width:300px; }
* 外観 > カスタマイズ > Lightning スライドショー は表示しない に設定
* スライダーブロックでトップページに表示用のスライダーを作って、トップに指定した固定ページの最上部に配置
* トップに指定した固定ページの編集画面右下「Lightning デザイン設定」 で site content 上下の余白を無しに設定
* 作ったスライダーブロックを再利用ブロックに登録
* トップと同じスライダーを使いたいページで再利用ブロックから呼び出しが一番良いのではないかなと思います。
まずは一旦現状バックアップをとっていたければとってください。
トップページに配置しているウィジェットのどれかがあやしいかもしれません。
プラグイン Classic Widget をインストール・有効化して、
外観 > ウィジェット 画面で、
トップページコンテンツエリア上部のウィジェットやフッターに配置したウィジェットなど、トップページで使っているウィジェットを外してみてください。それで改善するならウィジェットのどれかに問題があるので、バックアップから一旦戻して、今度はウィジェットを一つずつ外して、保存・カスタマイズ画面の再読み込みを繰り返してみてください。
と、言うかブラウザのデベロッパーツールで console のエラーメッセージを見ると原因が特定しやすいとは思います。
Attachments:
You must be logged in to view attached files..vk_flow .vk_flow_frame_image { width:値; }
でないと負けてしまうと思います。
あと、最初、展開して表示される事に気づかなかったので、アコーディオンで隠すのやめたほうが良いかなとおもました。
とりあえずカスタマイズ画面を表示するだけなら
* 子テーマを一旦解除して親テーマにする
* 関連しそうなプラグインを順番に停止するをすればまずは表示されると思います。
Lightning Pro から G3 への切り替えはそこそこ手動で対応が必要ですので、
開発要の環境を作って行った方が良いと思います。どういうCSSを記載しましたか?
それ保存が失敗しているだけでは?
削除 -> 一旦保存 → 画像を再登録 してみてください。画像を登録した時にサイトの設定が http の場合は、http のURLでデータベースに保存されるためです。
画像を登録しなおすか プラグイン really simple ssl などを使ってください。
こんなかんじですか?
@media (min-width: 992px){ .device-pc .gMenu>li a { display:flex; justify-content:center; align-items:center; } }
ご報告ありがとうございます。
日数について最初に変更した日付は保存されますが、編集画面を再度開いた時点でリセットされてしまう不具合がありました。
VK Blocks Pro 1.27.7.0 にて修正いたしましたので、アップデートの上ご確認くださいませ。いえいえ、これを機に カスタムフィールド検索ブロックをお試しくださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。
WordPress標準の検索機能はもともとカスタムフィールドを検索しない仕様です。
これは構造上カスタムフィールドの検索にはサーバー負荷が非常に高く非推奨のため、昔からこの仕様となっております。そして VK Filter Search のキーワード検索も WordPress 標準の検索処理を使用しているため同じくカスタムフィールド内は検索しない仕様になっています。
「昨秋は機能していた」というのはおそらく、カスタムフィールド内を検索したのではなく、本文欄に該当の単語を含んでいたのではないかと思います。
但し、それでもカスタムフィールドで検索したいという要望があるため、
あくまで非保証の位置づけで、カスタムフィールドを検索する専用のブロックを追加したのが前回のアップデートになります。カスタムフィールド内を検索させたい場合はカスタムフィールド検索用のブロックで対象のカスタムフィールドを指定してご利用ください。
-
投稿者投稿