うなこ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 721 - 735件目 (全1,061件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: LightningProへのアップデート #46985

    うなこ
    モデレーター

    LightningとLightningProは別テーマになりますので、
    Lightningを使用していないのであれば、テーマから削除しても問題ないと思います。


    うなこ
    モデレーター

    >・ボタンにカーソルを置いたときにカラー変更しません。
    カスタムカラーのホワイトではなく、標準職のLightを選択して頂けますと、ホバー時に背景色がつきます。
    添付画像を参照してみてください。

    • この返信は4年、 3ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 3ヶ月前にうなこが編集しました。
    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    うなこ
    モデレーター

    ダウンロード用パスワードはプラグイン Pale 内の readme.txt (/wp-content/plugins/lightning-skin-pale/readme.txt)を確認してください。
    パスワードは定期的に変更されます。ダウンロード出来ない場合は Pale の最新版に同梱されている readme.txt を再度確認してください。

    readme.txtをご確認できますでしょうか。

    返信先: スライダーブロックの使い方 #46640

    うなこ
    モデレーター

    slider template がでエラー表示が発生しておりました。
    パターンで発見できなかったのはエラー表示だったためでした。

    パターンのスライダーブロックが壊れているようですね。
    ご不便おかけしますが、パターンを使用しない方法で説明いたします。

    またパターンを使用しない場合で
    スライダーに画像3枚を設定する方法も知りたいです。
    2枚目以降の設置方法が分かりません。

    VK Blocks Pro スライダーブロックサンプル


    ↑このデモサイトのようなイメージですよね。

    こちらは、
    スライダーブロックを配置して、その中のスライダーアイテムにギャラリーブロックを配置してカラムを3にして3枚の画像を並べています。
    添付画像を参考にしてみてください。
    いかがでしょうか?

    また2枚目以降の設置方法は、スライダーブロック下部中央に+のアイコンがあるかと思います。
    そちらをクリックしてスライダーアイテムを追加していってください。

    • この返信は4年、 3ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 3ヶ月前にうなこが編集しました。
    • この返信は4年、 3ヶ月前にうなこが編集しました。
    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: Outerの背景画像がプレビューと異なる #46591

    うなこ
    モデレーター

    たしかに編集画面とフロント画面で画像の背景画像の場所が違うようですね、、。

    ▼原因
    編集画面では background-position: center; が効いているが、
    フロント画面では 打ち消されて初期値になっている

    応急処置になりますが、以下のcssを追加していただけますと、編集画面と同じ位置に来るのではないかなと思います。

    .vk_outer-width-full.vk_outer-paddingLR-none {
        background-position: center;
    }

    いかがでしょうか


    うなこ
    モデレーター

    こんにちは、もし差し支えなければ症状がおきているページのURLを貼ることはできますか?

    返信先: HTMLサイトマップの表題を変えたい #46525

    うなこ
    モデレーター

    固定ページのお知らせ一覧用のページを新規追加することで、出来ると思います。

    固定ページに一覧用のページ「お知らせ」を作成します
    設定→表示設定の「ホームページの表示」が固定ページが選択されていることを確認し、
    投稿ページのところを「お知らせ」にして変更を保存ボタンを押してください。

    いかがでしょうか。

    ※添付画像も一覧用ページを作成し「更新情報」としています

    • この返信は4年、 3ヶ月前にうなこが編集しました。
    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    うなこ
    モデレーター

    DRILL LANCERさんのおっしゃる通り、PC側の設定な気がしております。

    おそらくこのデモサイトのスライドショーも、ryoさんのスライドショーが動かないPCで閲覧すると
    スライドショーが動いていないのではないでしょうか?

    HOME


    (↑※デザインスキンCharmのデモサイトです)

    • この返信は4年、 3ヶ月前にうなこが編集しました。
    返信先: katawaraのナビゲーション設定について #46436

    うなこ
    モデレーター

    ・子階層もデフォルトで表示する

    機能としてはないですが、cssを追加すれば可能です。

    検討課題にリクエストしたいですね。

    Katawaraは機能追加の予定がないので、悩ましいところですね…
    いつもご意見ありがとうございます!


    うなこ
    モデレーター

    わたしの Windows 10 Proでも、問題なくスライドしています。
    Google Chrome、Microsoft EdgeはDRILL LANCERさんと同じ最新バージョンでした。

    返信先: 本文下に余白が入ってしまいます #46201

    うなこ
    モデレーター

    カスタマイズ→Lightning フッター設定 の「フッター上部ウィジェットの余白」を「余白を削除」にしてください。
    いかがでしょうか?

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    うなこ
    モデレーター

    ウィジェットからですと、動かないことを確認いたしました。

    お急ぎでしたらウィジェットからではなく、VK Block Proの固定ページ本文ブロックを使用するのはいかがでしょうか?

    固定ページ本文(Proのみ)


    うなこ
    モデレーター

    背景画像になりますので、中に何か要素が入っていないと、高さが狭いと思います。
    例えば、Outerブロックの中にレスポンシブスペーサーブロックなどを入れて、デバイスごとに高さを調節してあげると、うまく表示できるのではないかと思います。

    レスポンシブスペーサー


    うなこ
    モデレーター

    Lightningデザイン設定のレイアウト設定が、「1カラム」に設定されているので、サイドバーが下に表示されている状態ではないかなと思います。

    Lightningデザイン設定のレイアウト設定を「1カラム(サブセクション無し)」にしてください。
    いかがでしょうか?

    • この返信は4年、 4ヶ月前にうなこが編集しました。
    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: トップページを固定ページに変更したい #45910

    うなこ
    モデレーター

    サイトを確認しました

    メニュー上で「ホーム」をクリックすると、「最新の投稿一覧」が表示されます。

    現在見る限りでは問題なさそうですが、こちらは解決いたしましたか?

15件の投稿を表示中 - 721 - 735件目 (全1,061件中)