石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスターそれは固定ページでないといけない理由がありますか?
現状の構造としては
トップページ └施工実績 ← カスタム投稿タイプ └施工実績カテゴリー ← Wordks Unitで指定したカスタム分類名 ├ 住宅工事 ← カスタム分類(カテゴリー)に登録された分類項目 ├ 土木工事 ← カスタム分類(カテゴリー)に登録された分類項目 └ 設備工事 ← カスタム分類(カテゴリー)に登録された分類項目
という構造ですか?
それともトップページ └施工実績 ← カスタム投稿タイプ ├住宅工事 ← Wordks Unitで指定したカスタム分類名 │ ├ 一戸建て ← カスタム分類(カテゴリー)に登録された分類項目 │ ├ 塗装 ← カスタム分類(カテゴリー)に登録された分類項目 │ └ 外構 ← カスタム分類(カテゴリー)に登録された分類項目 ├土木工事 ← Wordks Unitで指定したカスタム分類名 │ ├ ○○○○ ← カスタム分類(カテゴリー)に登録された分類項目 │ ├ ○○○○ ← カスタム分類(カテゴリー)に登録された分類項目 │ └ ○○○○ ← カスタム分類(カテゴリー)に登録された分類項目 └設備工事 ← Wordks Unitで指定したカスタム分類名 ├ ○○○○ ← カスタム分類(カテゴリー)に登録された分類項目 ├ ○○○○ ← カスタム分類(カテゴリー)に登録された分類項目 └ ○○○○ ← カスタム分類(カテゴリー)に登録された分類項目
ですか?
上記の分類項目のアーカイブページではダメな理由がありますか?
石川@Vektor,Inc.キーマスター「VK 固定ページ本文」
「LTG PR コンテンツ」
↑この場合、間に余白ができるのですが、ウィジェット間をぴったり合わせることはできますか?.home .mainSection .widget.widget_pudge { margin-bottom:0; }
「LTG PR コンテンツ」
「VK PR Blocks」
↑この場合、VK PR Blocksのアイコンフォントの外周の円が、LTG PRコンテンツの背景カラー下段とピッタリくっつきます。
こちらは多少の隙間を開けることはできますでしょうか?「LTG PRコンテンツ」ウィジェットは上下の余白をウィジェットで指定できるようになっていますので、余白を指定したいウィジェットの設定項目を調整してみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターありがとうございます。
がんばります!
石川@Vektor,Inc.キーマスターOuterブロックに背景画像を指定して、その中にカラムブロックを入れて、カラムブロックの中に画像ブロックやテキストブロックを入れる。
まだまだブロックエディタは操作し辛い部分もありますが頑張ってみてください ><
石川@Vektor,Inc.キーマスターどういったレイアウトなのか意図が把握しきれていませんが、ブロックエディタのカラムブロック(WordPress標準レイアウトブロック)とか Outer(VK Blocks Layout)使ったら如何でしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターページ全体の背景ですか?
それともその固定ページ本文ウィジェットの部分だけの背景ですか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターLightningのご利用ありがとうございます。
大変申し訳ありません。
現状他の実装予定機能・実装要望事項などが多々あり、サイトマップについてはそこまで多い規模での運用を想定していないので、実装予定も現状ありません。一旦階層の折りたたみができるプラグインを探してみてください。
ご期待に添える回答ができずにすみません。
石川@Vektor,Inc.キーマスターこういう事ですかね?
body.device-mobile .vk-mobile-nav-menu-btn { display: none; } .mobile-fix-nav { display:none; }
石川@Vektor,Inc.キーマスター現状ではできません。
現在開発予定に入っている新しいスライダーではできるようになると思いますが、
おそらくリリースは3月末頃になると思います。お急ぎの場合は
1. トップページのスライドショーをすべて削除
2. ショートコードやウィジェットで配置できるスライドショーのプラグインを何か探してくる
3. トップページコンテンツエリア上部のウィジェットエリアに配置
4. 上部にできる余白をCSSカスタマイズして削除すればいけると思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスターI checked your site yesterday.
I can’t find the problem.
Are you already solved by yourself?
石川@Vektor,Inc.キーマスター0.8.5 で仕様変更しました。
下記のコードで外せます。add_action( 'after_setup_theme', function() { remove_action( 'after_setup_theme', array( 'Lightning_header_top', 'header_top_add_menu' ) ); remove_action( 'lightning_header_prepend', array( 'Lightning_header_top', 'header_top_prepend_item' ) ); remove_action( 'customize_preview_init', array( 'Lightning_header_top', 'header_top_add_script' ) ); remove_action( 'wp_enqueue_scripts', array( 'Lightning_header_top', 'header_top_add_css' ) ); } );
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター無指定機能を実装・リリース済みですので、一旦解決済みとさせていただきます。
石川@Vektor,Inc.キーマスター重要性は重々認識していますが、現状の実装優先(要望)事項とフォーラムへの各種対応もあるので改修が追いついていない状態です。
夏前頃に各種構造見直しと合わせて高速化を対応したいと考えています。
石川@Vektor,Inc.キーマスターフッターの色を黒ではなく白にしたいという要望は今までもありましたので、3.5.0で非保証扱いで実装しました。
デザイン選択で Fort [ footer light ] が選択できるようになりました。
石川@Vektor,Inc.キーマスター諸々調整しましたので最新版でご確認ください。
よろしくお願いいたします。 -
投稿者投稿