石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
CSSのカスタマイズについては下記も参照ください
データありがとうございます。
現在調査中です。ご迷惑おかけして恐れ入りますが今しばらくお待ち願います。ご迷惑おかけして恐れ入ります。
現状まだ弊社環境で症状が確認できていないので、まずはマイアカウントページから 0.48.0 をダウンロードできるようにいたしましたので、そちらからダウンロードしたファイルを管理画面からアップロードしてください。調査のために真っ白になるページについて以下の手順で情報を共有いただけると助かります。
1. VK Blocks Pro をオフにする
2. 該当画面を開く
3. コードエディタに切り替え
4. コードをテキストエディタに貼り付けてzipに圧縮
5. フォーラムに添付するか、 https://firestorage.jp/ にアップしてURLを共有お手数おかけして恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
どういたしましーん
まずは VK Blocks Pro のバージョンが最新かどうかご確認くださいませ。
フィルターを追加しました。
ExUnit 9.40.0.0 移行の更新が表示されましたら、アップデートの上、
子テーマの functions.php などに下記をもとに文言を変更して調整ください。add_filter( 'vk_ie_alert_title', function( $text ){ $text = 'IEはもう死んでいる'; return $text; }); add_filter( 'vk_ie_alert_message', function( $text ){ $text = 'ブラウザの中にある708ある経絡秘孔の一つ「椎神」がマイクロソフトによって押されています。'; return $text; });
基本的にPCとモバイルで表示要素が異なるというのは、ユーザーからすると
「(PCでみてたとき)あったはずの要素が(モバイルで見てて)なくなってる」
という状態を招くので「見やすいレイアウトで見せるために出し分ける」という用途でなければ、
モバイルでだけ非表示にするのは推奨していません。その場合、モバイル表示の時におかしく感じる見た目を修正する方が処置としては正しいので、
機能としてLightning本体に実装する事は想定していません。空白のエリアが右側に出て変になります。
これがどの状態を指しているのかわからなかったので、
該当のスクリーンショットなど添付いただければと思います。クラッシクブロックエディタのを入れてのHTMLで編集などはおそらくセキュリティー上の処理などの都合でそのような現象になるかもしれません。
しかしながら、弊社・テーマの問題ではないため弊社での対応は難しいです。
※そのあたりの除外をするという事は不可能ではないとは思いますが、セキュリティー上の問題など理由があって無害化処理しているはずなので、それを解除する実装をすると逆に問題になってしまいますので…。ブロックエディタ上でカスタムHTMLブロックで運用が一番妥当ではないかと思います。
<i class="fas fa-phone-alt"></i>
上記をカスタムHTMLブロックに入力した限りは大丈夫でした。
一度上記からコピーしてご確認よろしくお願いいたします。症状確認いたしました。
WordPress自体の仕様で編集者と管理者以外はcssやjavascriptを本文欄に保存できないようになっておりました。
現在代替案を検討しておりますので、恐れ入りますが修正まで数日お時間いただきたく思います。
ご迷惑おかけして恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
ご意見ありがとうございます。
どんな場面での利用想定でしょうか?ご報告の件 0.49.0 にて修正いたしました。
子ページリストブロックで「現在のページ」が選択できるように戻しました。ご報告ありがとうございました。
本件症状がよくわからないので、スクリーンショットなど貼っていただけますでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。ご意見・ご指摘ありがとうございます。
混乱させてしまい恐れ入ります。
しかしながら本件につきましては* フォーラム関連機能はプラグイン「bbPress」の機能で、弊社運営サイトとしては不具合ですが弊社製品不具合ではない
* 弊社テーマ・プラグインを利用中のユーザー様のサイトで影響する問題ではない
* フォーラム内のトピック毎の投稿時間が違うわけではないのでフォーラム利用・運営への影響も薄い
* フォーラムのプロフィールページの表記を修正するよりもテーマやブロックの機能改善に開発工数を回した方が利用者全員に恩恵があるという事で、修正したいとは思うのですが、ユーザーメリットを考えるとこのフォーラムのプロフィールページの修正よりも製品の機能改善をした方が喜ばれるため、本件については恐れ入りますが対応見送りとさせていただきたく思います。
しかしながら貴重なご意見大変ありがたく嬉しく思います。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。-
この返信は4年、 4ヶ月前に
石川@Vektor,Inc.が編集しました。
-
この返信は4年、 4ヶ月前に
石川@Vektor,Inc.が編集しました。
-
この返信は4年、 4ヶ月前に
石川@Vektor,Inc.が編集しました。
-
この返信は4年、 4ヶ月前に
石川@Vektor,Inc.が編集しました。
とりあえずOuterブロックにモバイル用の縦長の背景は設定した状態でしょうか?
PC用の横長の画像だけの場合は、縦長でも画像が切れないように横長の画像を自動的に拡大されます。
-
この返信は4年、 4ヶ月前に
-
投稿者投稿