石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
現状見る限り以下の理由が考えられます
* VK Blocks Pro の古いバージョンのキャッシュが表示されている可能性がある
→ ページを再読み込みしてください
* 他のプラグインがエラーを引き起こしている可能性がある
→ バックアップをとった上で VK Blocks Pro 以外のプラグインを停止してみてくださいそれでも改善しない場合は直接確認いたしますので、以下よりログイン情報あるいは プラグイン All in One WP Migration でエクスポートしたデータをどこかのストレージにアップして弊社がダウンロード可能なURLをご連絡くださいませ。
弊社製品のご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
ご利用の VK Blocks Pro のバージョンはいくつでしょうか?まずサーバー側でWAFを設定されている場合は一度停止して保存出来るか試してみてください。
設定 > VK Blocks の画面でライセンスキーの入力欄が表示されない場合は、
お手数ですが マイアカウントページより vk-blocks-pro.zip をダウンロードして、
プラグイン > 新規追加 > ファイルのアップロード からアップロードして上書きしてください。※ Lightning Pro の更新ライセンスの場合は、VK Blocks Pro を一旦停止、削除すると、ダッシュボードにインストールを促す表示が出ますので、その表示に従ってインストールしてください。
> ライセンスキー入力できないとひょうじされてしまいます。
ライセンスキーが入力できないというエラーメッセージ自体は弊社製品には含まれていないのですが、ライセンスキーの入力欄が表示されないという事でしょうか?
弊社製品のご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
恐れ入りますが質問の意図がわかりませんのでもう少し詳細記載よろしくお願いいたします。Lightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
共通の画像を使わなくても普通に背景色に応じて画像ブロックで別途作成して配置するのではダメな理由はありますか?
ヘッダーはロゴ画像ブロックを使用して、フッターは普通の画像ブロックを使用して配置すれば実現できるかなと思います。おまたせいたしました。
お手数おかけして恐れ入りますが 9.100.5 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。おまたせいたしました。
お手数おかけして恐れ入りますが 9.100.5 にて修正いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。@対馬様
お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
本件間もなく修正版リリース予定です。恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。
> Kさん
CDNはさくらのコンテンツブーストは使ってなくてウェブアクセラレータの方だけ(まぁ普通にどちらか一つだけを使うものだと思いますが)を使ってる状態でしょうか?
> Kさん
お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
途中経過ですが、とりあえず未だ症状が再現できずにおります…。
さくらのウェブアクセラレータ以外に何かキャッシュ系のプラグインなど関連しそうなプラグインは利用されていますか?1. テンプレートをデフォルトテンプレートに変更・保存・再読み込み
2. 画面右下の Lightning Design Setting から 1カラムにして
Don’t display Page Header
Don’t display Breadcrumb
Padding and margin setting
Delete siteContent padding
にすべてチェックを入れてみてください。> 少し前に更新ライセンスを購入しました。
購入したライセンスが有効期限内でしたら、
* VK Blocks Pro を停止・削除
* ダッシュボードに表示されるインストール指示に従って VK Blocks Pro をインストール
してください。※ 予めバックアップをとった上でおこなってください。
対馬様
お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
修正版 1.90.1.0 をアップいたしました。
恐れ入りますがアップデートの上リカバリーをお試しくださいませ。 -
投稿者投稿