[ 解決済 ] ExUnit利用時の最初に追加したカスタム投稿のみパーマリンク(スラッグ)が投稿ID(post_id)にならない現象について
VWSとは › フォーラム › All in One Expansion Unit › [ 解決済 ] ExUnit利用時の最初に追加したカスタム投稿のみパーマリンク(スラッグ)が投稿ID(post_id)にならない現象について
[ 解決済 ] ExUnit利用時の最初に追加したカスタム投稿のみパーマリンク(スラッグ)が投稿ID(post_id)にならない現象について
- このトピックには5件の返信、3人の参加者があり、最後に石川@Vektor,Inc.により7ヶ月、 1週前に更新されました。 
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2025年3月24日 3:00 PM #107202■ WordPress のバージョン 
 6.7.2■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。 
 確認しました。■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。 
 確認しました。■ テーマの種類 
 Lightning ( G3 )■ テーマのバージョン 
 15.29.4■ スキンの種類 
 その他■ 関連しそうなプラグインを一つずつ停止して症状が改善するか確認してください。 
 確認しました。■ プラグインの種類・バージョン 
 VK All in One Expansion Unit(ver:9.105.0.1)■ 期待する動作 
 以下のような複数のカスタム投稿のパーマリンク(記事のスラッグ)を記事IDにしたい。■カスタム投稿タイプ 
 事例(投稿タイプID:case)
 レポート(投稿タイプID:report)
 ブログ(投稿タイプID:blog)
 コラム(投稿タイプID:column)■以下のように各カスタム投稿で期待するURL(post_idとなること) 事例(投稿タイプID:case) 
 example.com/archives/case/10
 レポート(投稿タイプID:report)
 example.com/archives/report/11
 ブログ(投稿タイプID:blog)
 example.com/archives/blog/12
 コラム(投稿タイプID:column)
 example.com/archives/column/13■ 自分で試した事 
 現象が発覚してから新規にワードプレスを立ち上げて以下の最低限のプラグインのみで動作を確認。VK All in One Expansion Unit(ver:9.105.0.1) 
 Custom Post Type Permalinks(ver:3.5.3)
 →カテゴリ投稿毎にパーマリンクを設定するために利用現時点で最新のワードプレス、テーマ、プラグインにて以下の動作を確認。 
 1.カスタム投稿を4つ追加
 2.パーマリンク設定にて各カスタム投稿のパーマリンクを記事IDにして保存
 3.カスタム投稿毎に記事を投入(公開状態)
 4.各カスタム投稿毎の記事のリンクを確認
 この動作をすると、一番最初に追加したカスタム投稿の記事のみ、パーマリンクが投稿IDにならずに、投稿名になります。
 (2つ目以降に追加したカスタム投稿の記事はパーマリンクは記事IDになる)Custom Post Type Permalinksの問題かと思いましたが、 
 一旦ExUnitを無効化し、カスタム投稿が作れるCustom Post Type UIを利用してみると問題なく全てのカスタム投稿のパーマリンクが投稿IDになりました。また、検証するとExUnitでは最初に追加したカスタム投稿だけ設定したパーマリンクが反映されないようでしたので、以下の動作を確認しました。 
 1.カスタム投稿を以下4つ追加(左からの順に追加)
 (事例、レポート、ブログ、コラム)
 2.パーマリンク設定にて各カスタム投稿のパーマリンクを記事IDにして保存
 3.カスタム投稿毎に記事を投入(公開状態)
 4.カスタム投稿でパーマリンクが反映されないカスタム名をリネームし、同じ名称でカスタム投稿を追加
 (1の「事例」(投稿タイプID:case)を「事例2」(投稿タイプID:case2)として、改めて新規で「事例」(投稿タイプID:case)を追加)
 5.パーマリンク設定にてパーマリンク保存
 この1~5の動作をすると、パーマリンクが投稿名になっていた「事例」のパーマリンクが記事IDになります。
 (カスタム投稿を追加しても記事は引き継がれたので追加投稿してません。)上記内容で対処は可能と思いますが、元々現象が発覚したのは記事数も多い企業サイトのため上記方法を実施したあとの影響範囲が分からないため実施しておりません。 
 本件現象を検証するために新規でワードプレスを構築した結果です。また、検証毎にキャッシュの削除やパーマリンク保存も実施しております。 ■ 症状が発生するブラウザ 
 chrome、firefox■ 実際の症状 
 カスタム投稿毎にパーマリンク設定をしたいため以下のプラグインを導入。
 VK All in One Expansion Unit(ver:9.105.0.1)
 Custom Post Type Permalinks(ver:3.5.3)1.カスタム投稿を4つ追加(左からの順に追加) 
 (事例、レポート、ブログ、コラム)
 2.パーマリンク設定にて各カスタム投稿のパーマリンクを記事IDにして保存
 3.カスタム投稿毎に記事を投入(公開状態)
 4.各カスタム投稿毎の記事のリンクを確認
 この動作をすると、以下のように一番最初に追加したカスタム投稿の記事のみ、パーマリンクが投稿IDにならずに、投稿名になります。
 (2つ目以降に追加したカスタム投稿の記事はパーマリンクは記事IDになる)・事例(投稿タイプID:case) 
 example.com/archives/case/kijitaitoru
 →本来であれば「http://example.com/archives/case/10」となるべき
 ・レポート(投稿タイプID:report)
 example.com/archives/report/11
 ・ブログ(投稿タイプID:blog)
 example.com/archives/blog/12
 ・コラム(投稿タイプID:column)
 example.com/archives/column/13■ その他特記事項 
 サーバー側のWAF設定の無効化も試してみましたが変わりませんでした。2025年3月24日 3:15 PM #1073332025年3月25日 2:28 PM #107358
 Vektor,Incキーマスターお世話になっております、VK All in One Expansion Unit のご利用ありがとうございます。 
 症状を確認しました。
 ご不便おかけして大変申し訳ございませんが、修正までしばらくお待ちください。
 https://github.com/vektor-inc/vk-all-in-one-expansion-unit/issues/11862025年3月26日 10:50 AM #107377
 石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。 
 すみません、再度確認しましたら Custom Post Type Permalinks を有効化したら問題なく数字でのURLが指定できました。とりあえずカスタム投稿タイプ名 や タクソノミー名 投稿スラッグ で同じ名称が使われていて誤動作しているのではないかなという気もします。 上記確認の上、弊社環境で発生しないので、問題の発生しているサイトのログイン情報あるいは All in One Migration でエクスポートしたデータのダウンロードURLなどを下記よりご連絡いただければ確認させていだだきます。 2025年3月28日 11:15 AM #107441お世話になっております。 
 ご確認ありがとうございます。本件について現象が発生していたサイトのエンドユーザー様より、 
 更新頻度が少ないことから運用回避で対応したいという旨の回答がございました。現象が発生しているカテゴリは1つであるので記事追加毎にパーマリンクの変更を行うことで対応いたします。 
 運用回避で対応の結論となったため工数をかけられませんので、
 クローズとさせていただきます。この場合は他のステータスがあるか分かりかねますが、「解決済み」としてよろしいでしょうか? 
 よろしくお願いいたします。2025年3月28日 11:23 AM #107442
 石川@Vektor,Inc.キーマスターなるほど、かしこまりました。 
 一旦解決済みとさせていただきます。また問題解決が必要になりましたらデータなど提供いただきましたら確認させていただきます。 今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。 
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

