うなこ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 766 - 780件目 (全1,051件中)
  • 投稿者
    投稿

  • うなこ
    モデレーター

    検証のため、「取扱商品」以外の他のカスタム投稿でも試してみたところ、同じエラーが発生しました。

    まだ原因が分からないのですが…
    わたしの検証のためにおききしますが「取扱商品」で使用している投稿タイプID(半角英数字20文字以内のもの)はなんでしょうか


    うなこ
    モデレーター

    教えていただいたcssのclassは検証で見れば確認できますか?

    はい、検証ツールで確認できます。

    例えばご利用のブラウザがGoogle Chromeでしたら「Google Chrome 検証 使い方」などで検索していただくと使い方がでてきますので、ぜひためしてみてください!


    うなこ
    モデレーター

    添付していただいたJSONエラーが出ているキャプチャ画像を見ていたのですが、カスタム投稿タイプの「取扱商品」の投稿タイプのみで発生するエラーでしょうか。
    例えば投稿や固定ページではどうでしょうか??


    うなこ
    モデレーター

    検証ありがとうございます。

    VK All in One Expansion Unit を無効化した時にJSONエラー出なかったです!

    ExUnitは必要なのでいったん有効化していただき、バージョンが最新でしたよね、、?


    うなこ
    モデレーター

    以下のCSSでいかがでしょうか
    ※色はお好きなカラーに変更してください。

    /* スライドショーのボタン色 */
    .slide-text-set .container .btn{
    color:#fff;
    background-color:#dd3333;
    border-color:#dd3333;
    }
    /* スライドショーのボタンホバー色 */
    .slide-text-set .container .btn:hover{
    color:#fff;
    background-color:#e90000;
    border-color:#e90000;
    }

    うなこ
    モデレーター

    こんばんは
    問題を切り分けてみたいと思います。

    まずはテーマをKatawaraから他のテーマに変えて、「メディアと文章」ブロックで「縦位置を上」で保存時にJSONエラーがでるのかどうかを試していただいてもいいでしょうか。
    変わらずJSONエラーがでるようでしたらテーマの問題ではないので、プラグインかもしれません。

    お手間ですが…
    プラグインも停止しても問題なさそうであれば一つづつ停止して、「メディアと文章」ブロックで「縦位置を上」で保存時にJSONエラーがでるのかどうかを試していくと、もしかしたらエラーとなる原因がわかるかもしれません。


    うなこ
    モデレーター

    サーバーはヘテムルさんでしょうか?

    検索していたらこちらのコンソールのエラーに似ていましたのでおききしましたmm

    http://motif-xxx.com/wordpress-error-waf/


    うなこ
    モデレーター

    わたしの環境では、症状が再現できませんでした。

    詳しい調査のために、以下のご協力お願いいたします。
    エラーの出る固定ページで、Javascriptのエラーは出ていませんでしょうか?
    ブラウザのデバッグツールの、コンソールを見ていただき、Javascriptのエラーが出ていればスクリーンショットを貼っていただけますと原因がわかるかもしれません。

    ▼コンソールでのエラーの確認の仕方
    https://eng-entrance.com/javascript-display-error


    うなこ
    モデレーター

    スライドショーのフォントのみを変更する機能はありませんが、タイトルやグローバルメニューなどのフォントを変更する機能があります。
    カスタマイズ→Lightning フォント設定 からお好きなフォントを選んで公開ボタンを押してみてください。

    丸みのある文字ですとKosugi Maru(Google Fonts)などはいかがでしょうか

    • この返信は4年、 2ヶ月前にうなこが編集しました。
    返信先: SEOについて #44694

    うなこ
    モデレーター

    時間がたてば検索に表示されるようになると思います。

    念のためにお聞きしますが、
    設定→表示設定→検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする にチェックは入れていませんか?
    もし入っていましたら外してください。


    うなこ
    モデレーター

    加藤さま
    lunaworksさま

    わたしのiphone実機でサイトを確認しましたところ、正常に表示されましたので、
    lunaworksさま のおっしゃっている通り、検証ツールで画面サイズを切り替えて確認するとサイトの下部が確認できないので、わたしは画面サイズを75%などにして確認しております。


    うなこ
    モデレーター

    ↑ 以前更新できない方がおり、原因が「下書き保存」でした 一度ご確認ください

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    うなこ
    モデレーター

    Lightning Proの最新バージョンは8.1.0になります。

    バージョン: 2.2.0です。

    ちょっと確認していただきたいのは、外観→テーマから、有効化されているのはLightning Proでしょうか?
    (無料版のLightningになっていないかなと思いまして、確認させていただきました)

    • この返信は4年、 2ヶ月前にうなこが編集しました。
    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: Lightning トップページ画像について #44623

    うなこ
    モデレーター

    カスタマイズ→Lightning ページヘッダー設定の「テキスト余白(上下)」の数値を調整すると、できると思います。


    うなこ
    モデレーター

    Lightning Proの更新ライセンスはライセンスキーのみとなり、管理画面からテーマ本体のダウンロードはできない商品となります。

    Lightning Pro 更新ライセンス(1年)

    ライセンスキーの書き換えをして、テーマからは、Lightning Proを更新したのですが、更新ができません。(更新ボタンが回ったまま)

    更新ができないとのことで心配しております、現在もできない状況でしょうか?

15件の投稿を表示中 - 766 - 780件目 (全1,051件中)