DRILL LANCER

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 526 - 540件目 (全1,539件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: Googleの検索結果の内容を変えたい #42587

    DRILL LANCER
    モデレーター

    座して待つだけでもそのうち変わると思いますが・・・
    急ぎの場合は下記をお試しください。

    1. Google Search Console にアクセスして自身のサイトを登録する
    2. 1枚目の画像のように削除→新しいリクエストというように進む
    3. 2枚目の画像のように必要事項を記述し、キャッシュされた検索結果を抹消するようにリクエストします。

    あとは、次へを押せば迷わずに終わると思います。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: Local by Flywheelスマホでの表示について #42579

    DRILL LANCER
    モデレーター

    URL の左に警告マークが出ていると思います。
    おそらく、SSL 関連の設定が悪さをしていると思われます。

    P.S.
    Xfree 等無料で WordPress 環境を試せるサーバーもありますので、
    スマホで確認したい場合はそちらを利用してみると良いかもしれません。


    DRILL LANCER
    モデレーター

    投稿タイプが「投稿」という想定で回答いたしますと下記コードを子テーマの functions.php に追記することで可能と思われます。

    function my_lightning_prev_next_post_in_same_term( $in_same_term ) {
    	if ( 'post' === get_post_type() ) {
    		$in_same_term = true;
    	}	
    	return $in_same_term;	
    }
    add_filter( 'lightning_prev_next_post_in_same_term', 'my_lightning_prev_next_post_in_same_term' );
    
    function my_lightning_prev_next_post_taxonomy( $taxonomy ) {
    	if ( 'post' === get_post_type() ) {
    		$taxonomy = 'category';
    	}	
    	return $taxonomy;	
    }
    add_filter( 'lightning_prev_next_post_taxonomy', 'my_lightning_prev_next_post_taxonomy' );

    DRILL LANCER
    モデレーター

    下記コードをを編集(カッコ内をカラーコードに変更)後下記のいずれかに追記すれば可能です。

    • 子テーマの style.css
    • 外観 > カスタマイズ > 追加CSS
    • ExUnit > CSSカスタマイズ
    .gMenu>li>ul.sub-menu {
    	color:(文字色)
    	background-color:(背景色)
    	border-color:(線の色)
    }

    DRILL LANCER
    モデレーター

    外観 > メニュー において画像のように
    URL 欄に ##
    リンク文字列に表示したい文字を入れることで似たようなことができると思います。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: スライドショーに関しまして #42396

    DRILL LANCER
    モデレーター

    子テーマの functions.php に下記コードを追記してみてください。

    function my_vk_advanced_slider_count_max( $slide_count_max ) {
    $slide_count_max = 4;
    return $slide_count_max;
    }
    add_filter( ‘vk_advanced_slider_count_max’, ‘my_vk_advanced_slider_count_max’ );

    • この返信は4年、 3ヶ月前にDRILL LANCERが編集しました。

    DRILL LANCER
    モデレーター

    下記コードを子テーマの functions.php に追記しつつ指定した場所に HTML コードを記述すれば全幅表示されると思います。
    スライドショーの下(非表示なら関係ありませんが・・・)に表示されます。

    function my_lightning_alternative_slideshow() {
    	?>
    	<!-- 追加したい HTML 開始 -->
    	
    	
    	<!-- 追加したい HTML 終了 -->
    	<?php
    }
    add_action( 'lightning_top_slide_after', 'my_lightning_alternative_slideshow' );
    • この返信は4年、 6ヶ月前にDRILL LANCERが編集しました。
    返信先: og:imageが出力されない? #42332

    DRILL LANCER
    モデレーター

    外観 > カスタマイズ > ExUnit 設定 > SNS 設定 の「デフォルトのOGPイメージ」に画像が登録されているか確認してください。

    返信先: アーカイブページを自由に編集したい #42330

    DRILL LANCER
    モデレーター

    とりあえず・・・

    1. VWSオンラインコミュニティーで Slack の参加申請をしてください
    2. #_ベクトルからのお知らせ チャンネルに8月勉強会の資料が掲載されているので見てください。

    P.S.
    もう少し具体的に質問していただけたら回答する側としても助かります。
    百聞は一見に如かずということわざのとおりに言葉のみではなく画像を交えて説明していただけるとより助かります。


    DRILL LANCER
    モデレーター

    「購入する」のボタンサイズと画像サイズ 
    参考サイト

    「カートに入れる」のボタンサイズと画像サイズ
    御社サイト

    ご指摘の部分に違いが見られなかったのでおそらくズーム比率の違いかと思われます。
    画像サイズは両方とも 160px x 160px で、ボタンとアイコンの大きさも 12px です。


    DRILL LANCER
    モデレーター

    カート箇所

    このサイトでは、外観 > カスタマイズ > Lightning ヘッダー上部設定 のお問い合わせボタンの部分を使用しています。
    最近、アイコンが簡単に変更できるようなっているのでぜひお試しください。

    • この返信は4年、 6ヶ月前にDRILL LANCERが編集しました。
    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: Lightning Skin Paleの治療科目の増やし方 #42264

    DRILL LANCER
    モデレーター

    下記をお試しください。

    1. 外観 > メニュー と進んでください
    2. 編集したいメニューを選択してください
    3. 「診療案内」の下に「一般歯科」、「小児歯科」、「予防歯科」、「ホワイトニング」が少し右に寄った位置にあると思います。
    4. 左半分のメニューから追加したい項目を選択して「ホワイトニング」の下に同じように追加すれば OK です。

    DRILL LANCER
    モデレーター

    「ボタン」ブロックとは「デザイン」のボタン ( by 公式 ) ですか?
    それとも「VK ブロック」のボタン ( by 弊社 ) ですか?

    公式のブロックについては編集画面上での乱れは確認できました。
    (はみ出て下のブロックのパーツと重なります)
    しかし、表示画面上では正常表示を確認できました。

    また、弊社製のものではどちらも問題を確認できませんでした。
    特にこだわりがなければ弊社製のものを使用することをおすすめします。


    DRILL LANCER
    モデレーター

    質問の意図を完全に理解したわけではないですが・・・
    まず、添付画像を御覧ください。

    画像の場合、「ホーム」、「サービス案内」、「デザイン要素サンプル」、「会社案内」、「更新情報」、「お問い合わせ」がトップレベルの階層に設置されます。

    「サービス案内」の直下の少し右に寄った位置に「サービスの流れ」、「よくある質問」があります。
    この2つは「サービス案内」をクリック or ホバーしたときに表示される小メニューとなります。

    それ以下の階層も同じようにあるメニューの直下のメニューがそのメニューと比べて右に寄っている場合は直下のメニューはそのメニューの子階層のメニューとなります。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: 固定ページでの WP-PageNavi の設定方法 #42182

    DRILL LANCER
    モデレーター

    <?php wp_pagenavi(); ?>

    <?php wp_pagenavi( array( 'type' => 'multipart' ) ); ?>
    に変えたらどうですか?
    参考サイト:https://ja.wordpress.org/plugins/wp-pagenavi/

15件の投稿を表示中 - 526 - 540件目 (全1,539件中)