Vektor,Inc

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 901 - 915件目 (全2,019件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: Lightning Charm デザイン設定 #39642

    Vektor,Inc
    キーマスター

    Charm ご利用ありがとうございます。

    残念ながらCharmII では Charmデザイン設定の項目は利用できません。

    これは、「Originで使えるがCharmで使えない機能をCharmでも使えるようにしてほしい」とか、「Charmの特定の機能を他のスキンでも使えるようにして欲しい」などの要望が多かったので、デザインスキンは極力見た目の違いだけにして機能は共用化した方が多くのユーザーの要望に合っているため、現在の仕様へ変更となっています。

    現行の Lighting Pro 及び VK Blocks Pro では Charm 発売当初の項目よりも遥かに多くの機能が実装されており、もしどうしても Charm の機能が使いたい場合は Charm を選択いただけば使う事は不可能ではないため、何卒ご理解いただけますと幸いです。

    ちなみに使いたいCharmの機能は何になりますか?


    Vektor,Inc
    キーマスター

    アーカイブページなので記事一覧が表示されたままなのはシステムの挙動としては正しいです。

    アーカイブページ(記事一覧ページ)で記事一覧を消したいシチュエーションが想像できないのですが、
    どういった意図からでしょうか?
    非表示にした場合にその投稿タイプの記事一覧画面がなくなってしまう事になり、過去投稿などは検索以外辿れなくなるため、おそらく意図したページを作るのにはアーカイブページ以外のもっと適した方法があるのではないかと思っています。


    Vektor,Inc
    キーマスター

    アーカイブページはアーカイブの記事一覧を表示するためのページである事から、該当のアーカイブ記事一覧を非表示にする機能はありません。

    サイドバーに表示されている記事一覧あるいはサイドバーごと消して1カラムにするのではダメなり通がありますか?

    返信先: Instagram Feedが表示されなくなる #39627

    Vektor,Inc
    キーマスター

    色々調べていますが正直他社製品なのでよくわからないという状態です。

    > Lightning Proを5.0.7→5.1.0にアップデートしたところ

    5.0.7 から 5.1 の変更ではおそらく影響しそうな部分はないのですが、
    テーマだけ 5.0.7 に戻したら復帰するという事で間違いないでしょうか?
    (テーマ以外もバックアップなどで他のものも一緒に戻した事によって復帰するなど)

    あと、Autooptimizeを停止して確認ください。

    返信先: Lightning アーカイブページ設定の無効化 #39623

    Vektor,Inc
    キーマスター

    赤枠の中の「テスト投稿2」と「テスト投稿」にはアイキャッチ画像や本文あるいは抜粋は入力されていますか?


    Vektor,Inc
    キーマスター

    スラッグが干渉している可能性が高いと思います。

    まずはパーマリンク設定は初期状態にしてみてください。
    それなら表示されるはずです。

    で、そうもいかないので今の状況だと思いますが、
    カスタム投稿タイプのカスタム分類名が「カテゴリー」だと投稿の「カテゴリー」なのか区別がつきにくいので「ブログカテゴリー」などにしておいた方が無難です。
    今回の件はラベル名ではなくカスタム分類のスラッグ名が違っていれば良いので、
    実際はカスタム分類のラベル名が「カテゴリー」でも問題はないのですが、
    カスタム投稿タイプ/カスタム分類(taxonomy)のスラッグ/カスタム分類(term)のスラッグ/投稿のスラッグがごちゃごちゃになっているといつの間にか名前が被って誤動作しやすいので、名称を見直してみてください。

    固定ページのどれかのスラッグとカスタム投稿タイプ名やカスタム分類名が被っているなどが考えられます。

    ちなみにカスタム投稿名に blog も誤動作を引き起こす原因になるので使わない方が良いです。

    あとはパーマリンク変更系のプラグインやプログラムでのパーマリンクの書き換えは闇が深いので、パーマリンクの構造を理解していない人は迂闊に手を出さない方が良いです。

    返信先: RSSでの表示エラー #39558

    Vektor,Inc
    キーマスター

    RSSウィジェットはWordPress本体の機能なので弊社起因によるものではありませんが、
    エラーの出るサイトのWordPressのバージョンが古いとか、PHPのバージョンの兼ね合いだったりしますので、

    https://www.zukeran.org/shin/d/2018/05/23/date-php7/

    WordPressをバージョンアップしてなおらなかったら

    https://github.com/michaeluno/_fix-simplepie-errors/releases

    をダウンロードしてプラグインにアップロード・有効化したら直るかもしれません。


    Vektor,Inc
    キーマスター

    管理画面 > ExUnit CSSカスタマイズ で非表示に指定さする記述が書かれているので確認してください。

    返信先: Instagram Feedが表示されなくなる #39500

    Vektor,Inc
    キーマスター

    現物を見てみないとちょっとわかりにくいので該当のURLは貼れますか?

    返信先: トップページの表示が右に偏っている #39499

    Vektor,Inc
    キーマスター

    現在子テーマのディレクトリ内に front-page.php はありますか?
    あったら削除かファイル名を変更して改善するか確認ください。


    Vektor,Inc
    キーマスター

    設定 > TiniMCE Advanced から設定可能だと思います。
    詳しくはわかりませんので、色々設定をお試しください。

    返信先: 横サイズを元のサイズに広げたい #39464

    Vektor,Inc
    キーマスター

    PHPのプログラムと見た目幅が影響するとは考えにくいのですが、
    とりあえずどの部分かわかりにくいので、印か何かつけていただけますでしょうか?


    Vektor,Inc
    キーマスター

    該当URL削除いたしました。
    無事解決何よりです。

    弊社起因の不具合ではない個別にカスタマイズされたサイトに関するクローズドな環境(他の人が見れない)の調査・アドバイスはプライベートサポートプランの範疇となりますので、以後はフォーラムでのURLの削除は致しかねますので、何卒ご了承ください。
    貼れますか?とお伺いしましたが、「貼れる」か「貼れません」の回答が来ると思っており、
    貼った後で削除依頼は想定しておりませんでした。申し訳ございません。
    URLを張りっぱなし あるいは 同じ症状が再現するテストサイトを用意いただくなど状態であればフォーラムでの質問も問題ありません。
    こちらの案内不足でご不快な思いをさせてしまい大変恐れ入りますが、どこかで線引をしないとプライベートサポートプランをご契約いただいている方に筋が通らないので今後ご留意いただけますと幸いです。

    今後ともLightningを何卒よろしくお願いいたします。


    Vektor,Inc
    キーマスター

    有効化したままでも設定で何とか出来た気はしますが、ブロックエディタでは必要ないかなと思ってます。


    Vektor,Inc
    キーマスター

    プラグイン Tiny MCE Advanced が有効になっていたら停止してください。

15件の投稿を表示中 - 901 - 915件目 (全2,019件中)