Vektor,Inc
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
Vektor,Incキーマスター投稿タイプ除外設定追加しました。
https://github.com/vektor-inc/VK-All-in-One-Expansion-Unit/issues/423
ExUnit 9.6.1 から ExUnit のメイン設定画面から指定できます。
Vektor,Incキーマスターあー、RICKさんのコードの方が単純でいいかもしれません。
セキュリティの観点からこの作業を行ったほうがいいのでしょうか?
いえ、多分 the_content フィルター通せばインスタのURLだけで自動的に埋め込みに変換してくれると思うので。
※ 未検証
Vektor,Incキーマスター> RICKさん
いつも回答&ご提案ありがとうございます。RICKさんのご提案はBootstrap4を前提とした至極まっとうな手法で実際試したのですが、いろいろと試行錯誤・検証した結果別の方式を採用しました。その背景については下記に記載しました。
Vektor,Incキーマスター確認したところ、通常の埋め込みコードだと、そもそも保存する時点でWordPress本体の機能でエスケープされますね。
やるなら、
* カテゴリー編集画面にinstagramの投稿URL(埋め込みコードではない)登録用のカスタムフィールドを設置(プラグインなどでも化)、そこにURLを登録する
* 子テーマの functions.phpなどにadd_action(lightning_loop_before’,実行関数名);
* 保存したカスタムフィールドを the_content フィルターを通してから出力する関数を作るという形になりますが…ちょっと説明が長くなりそうな…
Vektor,Incキーマスター1.9.0.6 にて修正いたしました。
本当は8月内に正式リリースでしたが、別件の横槍が入ってしまい全体的にスケジュールが押している状態です。
とは言え今月末でライセンスの期限になるアカウントが多いので、その前にはリリースします。
Vektor,Incキーマスターwp_kses_post() 関数を通過して出力するので多分セキュリティー上パラメーターなど除外されて出力されるのだと思います。
全てのカテゴリーに表示できるようにしたいです。
表示する内容は全て同じですか?
カテゴリー毎に違いますか?
Vektor,Incキーマスター現状の仕様はご指摘のように問題があると認識していますので、
現在開発中の次期バージョンにて改善予定です。
下階層が右に出るのではなくそのまま下に展開するようになります。
Vektor,Incキーマスターお手数おかけしました。
今後ともLightningをよろしくお願いいたします。
Vektor,Incキーマスターエクセル形式でアップしなおしました。
お手数ですが改めてダウンロードしてお試しください。
Vektor,Incキーマスターシート自体は開けていますか?
チェックシートに記載の箇所は使用するサイトに応じて書き換えが必要な項目です。例えばお問い合わせのメールアドレスがダミーになっているので、
自分のメールアドレスに書き換えないと、ユーザーがフォームから入力してもどこにも届かないとか、
ご利用のユーザー様のサイトに記載の代表者名が「山田太郎」のままではまずいと思います。単純にそういった項目のリストです。
個別の項目の書き換え方法についてはWordPress自体の操作方法の問題になりますので、書き換え方法がわからない箇所があればお手数ですが改めて個別にトピックを立ててください。
Vektor,Incキーマスターご迷惑おかけして恐れ入ります。
次回作業時になりますが WordPressをインストールしたディレクトリにある wp-config.php を編集する事は可能ですか?可能でしたら以下の一行を45行目前後あたりに追加してみてください。
define( 'WP_DEBUG', true );そうすると、エラーの場合にエラーメッセージが表示されますので、
そのメッセージから原因を特定しやすくなります。よろしくお願いいたします。
Vektor,Incキーマスター1. Lightning Pro を一度削除
2. VWSから Lightning Pro を再度ダウンロードしてアップロードをしてみてください。
Vektor,Incキーマスター無事解決何よりです。
今後ともLightningをよろしくお願いいたします。
Vektor,Incキーマスター電話番号番号や問い合わせをペールのような場所で設置したいのです。
ペールのような場所 とはどこの事でしょうか?
サイドバーですか?サイドバーであればウィジェットエリアに「VK お問い合わせ情報」を配置すれば可能です。
が、もともと「VK お問い合わせ情報」はサイドバーへの配置は想定しておらず、Paleは特殊な例なので近々Paleのデモサイトもサイドバーからはハズそうと思っています。
サイドバーに配置したい場合は個別のCSSカスタマイズが必要になると思いますので、配置して、
どの部分がどうなるので、胴調子したいのかを書き込んでいただければ、回答する事は可能です。以上よろしくお願いいたします。
Vektor,Incキーマスター設置した当時のテーマをアップロードしたら不具合解決しますか
まずはそれで解決するかお試しください。
その上で再度アップデートしたおしてみてください。
ちなみにWordPress及びサーバーのPHPのバージョンはいくつでしょうか?
WordPressは最新、PHPは7系でも発生しますか? -
投稿者投稿
