Vektor,Inc
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
Vektor,Incキーマスターお待たせしました。
Lightning Proバージョン 1.6.7 をアップしましたのでご確認くださいませ。
Vektor,Incキーマスターコードを見る限り問題なさそうですがコピペミスをしていませんか?
また、エラーが出るのは子テーマのfunctions.phpになるはずですが、
記述しているのは子テーマになっていますか?
Vektor,Incキーマスター該当のブロックに近いブロックは年内リリースを予定しています。
今しばらくお待ちくださいませ。
Vektor,Incキーマスターご意見ありがとうございました。
BS4版から適応されるように対応いたしました。
https://github.com/vektor-inc/Lightning/commit/46d7edd6d822556b8fbd24e491ae5005d3db2e29
Vektor,Incキーマスター高さの変更は概ね下記のようなコードを 外観 > 追加CSSなどに書けばいけるかと思います。
@media (min-width: 768px){ .works_item ._thumb { height: 200px !important; max-height:200px; } }その他調整は好みがあると思いますので下記参照くださいませ。
Vektor,Incキーマスターお待たせいたしました。
1.6.5 にてウィジェットに影響しないように修正いたしました。
ご報告ありがとうございました。
Vektor,Incキーマスター9.6.4.0 で調整コードを追加しました。
ExUnitの不具合ではありませんが、とりあえず正常な状態になると思います。
Vektor,IncキーマスターExUnitの不具合ではなく ChromeとGutenberg の問題のようです。
Vektor,Incキーマスター一部そういった報告は入っているのですが、私の環境で発生していないのですが、OS、ブラウザな何でしょうか?
Vektor,Incキーマスター見出しデザイン変更機能は、通常のデザインを上書きするように強い指定で書いてありますので、
構造上解消が難しいかもしれません。また、今後ブロックエディタが主流になっていくため、
全幅見出しウィジェットを使用するのではなく、下記の方法にてお試しください。1. 固定ページを非公開で用意し、その固定ページの本文欄にブロックエディタの VK Blocks Layout の中にあるOuter ブロックを配置
2. Outer ブロックを選択した状態で右側に出る設定項目の、「レイアウト設定」で全幅を選択
3. VK Blocks の中の 見出し ブロックを Outer ブロックの中に配置し、ブロックを選択した状態で右側に出る設定項目のスタイル設定で「装飾なし」を選択
4. 全幅見出しを使いたいウィジェットエリアで「固定ページ本文」ウィジェットを使い、1で用意した固定ページを選択
Vektor,Incキーマスター※ 今月末リリースのBootstrap4版スキンからはロゴ縮小処理はなくなります
Vektor,IncキーマスターおそらくRICKさんのコードで可能ではありますが、固定ページにおいてはページの見出しである h1 としてマークアップしてあるので、ユーザビリティーやSEO面でマイナスになります。
削除した場合は本文文頭に H1 の見出しを入れるようにしてください。
Vektor,Incキーマスターマイページからダウンロードできる Lightning Advanced Slider(動作・表示非保証) プラグインをインストールして有効化するか、
今月末リリース予定の Lightning Pro で Bootstrap4 版のデザインスキンを選択すれば可能です。
Vektor,Incキーマスターデザインスキンは何をご利用ですか?
拡張スキンの場合はアップデート通知が表示されていないか一度確認してみてください。
Vektor,IncキーマスターExUnitを使っているなら、
1. ExUit有効化設定 で title 書き換えが有効になってる事を確認
2. ExUnit メイン設定 で title 任意の名称に書き換えで、 トップページの title タグが変更されます。
検索結果に反映されるまで時間がかかります。 -
投稿者投稿
