Vektor,Inc
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
Vektor,Incキーマスター> RICKさん
あまり知られていないのですがExUnitの機能で、個別のページにだけCSSを出力する機能があるので、たぶん「Simple Custom CSS and JS」でも構造は同じではないかなーとは思います。
> VWSカスタマーさん
が、それを踏まえつつも一度試してみてください。
Vektor,Incキーマスターあー、これは処理に迷う所ではありますが、見た目だけの問題でしたら
個人的にはjsで処理しないで css でinput[type=submit].btn.btn-primary.btn-success { }
みたいな指定で済ませるのも一つの方法かと思います。
Vektor,Incキーマスター現在開発中の新着記事ブロックから投稿タイプ、カスタム分類を絞り込んで表示できるようになるので可能です。
早ければ明日リリースを目標としていますが、既存のユーザーに影響の出る可能性のあるメジャーアップデートなので、管理画面からのアップデートではなく、1~2週間はマイアカウントページからダウンロードして手動でアップロードする先行リリース扱いになります。
ただし、Bootstrap4版のスキン(現状ではOriginIIのみ)でのみ有効です。
他のデザインスキンは今月中に順次Bootstrap4版を追加アップデート予定です。
Vektor,Incキーマスター本件 OriginII を選択時に発生
本日19時頃リリースした Lightning 7.0.9 / Pro 2.0.9 にて修正済です。
※pタグの行間が 2 → 1.9 に変更になっています。ご報告ありがとうございました。
Vektor,Incキーマスター検証ありがとうございます。
本件症状確認して現在調査中です。
Vektor,Incキーマスター確認ありがとうございます。
VK Blocks を停止しても発生しますか?
Vektor,Incキーマスター2.0.8 のリリースは single.php の記述に関する修正なので本件とは関係ありません。
詳細は以下の通りです。
Vektor,Incキーマスターとりあえず RICK さんの環境でも発生するようなので、
momoさん固有の現象としてDBリセットするのはリスクもあるのでやや怖いかなと。
※ All in One WP Migration でバックアップすれば完全復元は容易ですが、無料版だと容量制限もあるのでフルバックアップを復元できないかもしれないので。新規投稿に、症状が発生する記事の内容を入力しなおしていって、同じ現象は発生しますか?
Vektor,IncキーマスターI attached the immediately after reload screenshot.
When immediately after reload, Lightning get header height and add margin-top.
But your site is already original customized that it’s difficult to the fix advice.
Or the following method you can reset the header fixed.
// lightning headfix disabel sample add_filter( 'lightning_headfix_enable', 'lightning_headfix_disabel' ); function lightning_headfix_disabel() { return false; }
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
Vektor,Incキーマスターこちらの環境で試してまだ症状が再現しないのですが、
新規投稿に段落ブロックに文字を高速に入力しただけで発生するという事でしょうか?見出しについては高速に入力したり増減すると目次ブロックがリアルタイムに情報を取得して書き換え処理を行うのでそのような現象が出る事は考えられるのですが、記載の状況では段落ブロックとの事なのでそこは原因ではないと思うので…
どれくらいの文字数を入力した段階で発生するとかありますか?
Vektor,Incキーマスター■ 二重表示される条件について
テーマファイル内に古い module_pageTit.php が残っていたりすると2重表示されます。
2系では module_pageTit.php は別の階層・ファイル名に変更されています。
その関連で旧バージョンでカスタマイズしたものを2系でも維持するための互換処理を入れていますが、
その反動で旧バージョンから新バージョンのファイルを「追加アップロード」すると、
ページヘッダー用の2つのファイルが両方読み込まれる弊害があります。
※構造上こちらの回避が難しい
なので、手動で新しいバージョンのファイルをアップする場合は旧バージョンを削除してから行ってください。ワンクリックアップデートの場合は古いファイルは削除されるので影響は出ないはずです。
■ 更新ライセンスがダウンロードできない件について
「ダウンロード出来るなら新規で買うよりも値段の安い更新ライセンス買えば別にええやん」となるためライセンスキーのみの販売となっています。
更新ライセンスから通常版への変更については、ライセンスキーや購入情報が紐付いており、担当技術者がデータベース内の複数箇所を手動で書き換える必要があり、それでも後日データ連携の不具合を引き起こす可能性があったり追加の経理処理が発生したりで1ライセンス相当のコストがかかってしまう上、一人引き受ければ際限なく今後も対応要望が来て業務圧迫&開発の手が止まるため恐れ入りますが変更については対応しておりません。
通常版のデータが一つあれば管理画面からのアップデートは可能ですので、それにて対応よろしくお願いいたします。
Vektor,IncキーマスターRICKさんに回答いただいた通りですがログインできましたか?
Vektor,IncキーマスターWhen immediately after page loaded, you added the contact btn was display quite large.
Then after the contact button become normal size.Lightning get the header height when the contact button was large displaying and that hight add to margin top.
Immediately after, button size and header hight is small.
But page-header top margin hight is still high.You want to fix this issue that, you set to small contact btn when page load immediately after too.
Vektor,Incキーマスター無料版とPro版のスライドのプログラム・構造は全く共通のコードを使っているので、
症状が改善されたのは無料版・プロ版の変更ではなく、画像を再登録した事が解決の鍵だったと思います。可能性が高いのは
以前に設定されたスライドショーの画像がURLでデータベースに保存されるので、
過去に登録したスライド画像が http で始まる画像URLで保存されており、
それを https のサイトで読み込んでいたのでブラウザが画像を非表示にしていた。
画像を削除・再登録する事により、httpsの画像で正しく再登録された。という状態だったのではないかと思います。
弊社環境で再現しなかったために調査手段がなく解消できませんので、
バックアップのデータベース情報などありましたら提供いただけましたら症状確認させていただきます。
※現在進行中のブロック開発・Fort対応などはその分遅れます事ご容赦くださいませ。以上よろしくお願いいたします。
Vektor,Incキーマスター画像を一度全て登録して保存、その後一つ以外削除して保存してもダメですか?
-
投稿者投稿