石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスター本件対応中で今週リリース予定です。
ご迷惑おかけして恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスターブロックエディタやテーマの幅処理に応じてチューニングしてるので、スライダーブロックを配置して見比べるのが一番早いと思います。
ちなみに VK Blocks のスライダーブロックではダメな理由は何でしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターこちら修正版の 1.13.2 配信しましたので、同様に消せなくて困っている方はアップデートすると解消されます。
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター本件時間がかかっており恐れ入ります。
来週(3月6日〜の週)に対応版リリース予定です。
ご迷惑おかけして恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませn。
石川@Vektor,Inc.キーマスターおまたせしました。本件 Katawara 1.19.0 で対応いたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスター固定ページは「アーカイブページ」を使う場合はないと思いますがどういったシチュエーションでの利用を想定していますか?
一つの固定ページ内で利用したい という意味であれば「投稿リスト」(環境によっては「Post List」)ブロックが利用できます。
石川@Vektor,Inc.キーマスター該当のプラグインは何でしょうか?
※基本的にはプラグインがテンプレートごと差し替えてくるという方がなかなかアグレッシブな仕様だと思っている & それぞれどういう方式か不明なため個別対応となります。
石川@Vektor,Inc.キーマスター> Keiさん
お世話になっておりますー!
はい、現状 G3 Pro Unit は公式なクイックスタートデータは配布していない状態です。あと、まだ試行錯誤中ではありますがフルサイト編集の X-T9 のクイックスタートならあります…。
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターありがとうございます。
やってみて「ここがうまくいかない」「これは可能?」など出てきましたらまた必要に応じて返信ください!よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター基本的に特定のデザインになるようにパターンを作ったりCSSを書いたりというのは、作っても修正依頼が発生したりといった感じでオーダーメイドの受託制作の領域になりますので、こちらのフォーラムでは公式にはサポート対象外となります。
よって
A. 上記案内のパターンで貼り付けて、そこからご自身でカスタマイズ
B. 吹き出しブロックをカスタマイズしようとして試したCSSをこちらの返信に貼っていただいて、その上で改善案の提案をさせていただくのどちらかの対応とさせていただきたく思います。
CSSのカスタマイズについては下記も参照くださいませ。
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター症状把握いたしました。
本件 現行の VK Filter Search の仕様上の問題である事がわかりました。ウィジェットエリアに配置した上で、更に 投稿タイプアーカイブに表示 指定をすると二重で表示され、
ウィジェットからフォームブロックを外すと、今のバージョンでは消せなくなる状態です。修正版を明後日頃配信予定です。
ご迷惑おかけして大変申し訳ございません。
恐れ入りますが、修整まで今しばらくお待ちくださいませ。もしお急ぎの場合は、子テーマの functions.php などに一旦下記を記載いただくと、VK Filter Search の保存情報が削除されるので、フォームも消えます。
delete_option('vk_filter_search');
※上記記載の上一度ページを読み込めば消えますので、その後は
delete_option('vk_filter_search');
の記述は削除してください。以上よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター一応確認ですが、吹き出しブロックではなくてこういったブロックパターンだとまずいでしょうか?
こちらの方が表示要素などのコントロールがしやすいので。
石川@Vektor,Inc.キーマスターご購入ありがとうございます。
基本的に DRILL LANCER さんの回答の通りですが、
■ パターンの利用については下記を参照くださいませ。
■ ライセンスキーについて
有効期限内のライセンスキーを入力しても有効期限切れの表示が出る場合は ダッシュボード > 更新 画面から更新の再確認を行ってください(最新版ではそのあたりの案内も管理画面に表示されるようになっています)。
あるいは、ライセンスキーの末尾に空白スペースなどが入っている場合もありますのでそちらも確認ください(これも最新版では対策済)。もし再取得を試しても改善されない場合は別途返信くださいませ。
以上よろしくお願いいたします。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.
石川@Vektor,Inc.キーマスター無事解決したようで何よりです。
今後ともよろしくお願いいたします!
石川@Vektor,Inc.キーマスター私の環境(G3 + Filter Search Pro)でも問題なく指定した順番が反映されるので、もしかしてテーマやプラグインでタームの表示順に影響しそうな機能があったりしますか?
-
投稿者投稿