石川@Vektor,Inc.
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
石川@Vektor,Inc.キーマスターマイアカウント > ダウンロード ページから VK Blocks Pro はダウンロードできますか?
ダウンロードできるようでしたらダウンロードして、その zipファイルを
プラグイン > 新規プラグインを追加 > プラグインの追加 からアップロードしてみてください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターまず、デモデータをインポートされたという事は、新規WordPress環境だと思いますので、
WordPress自体を再度インストールしなおした方が解決が早いです。その上で現在 Lightning Pro のデモサイトデータは配布していないはずですがインストールしたのは
Lightning G3 Pro のクイックスタートデータの事でしょうか?
石川@Vektor,Inc.キーマスターおまたせして恐れ入ります今週順次確認予定です
石川@Vektor,Inc.キーマスター> 投稿リストブロックが気に入っている理由は、デザインをサクッと変更できてあまり数はないけどシンプルでどのサイトにも使いやすくデザインで迷わないというところです。
そうなんですよね…
クエリーループは細かく指定できるけれど、いろいろ触れすぎてブロック操作に慣れてないと扱いにくいのも事実ですよね…具体的な時期は現段階では明記できませんが、タグの変更機能の追加なども今後の検討課題とさせていただきます。
こういったご意見は今後の開発に非常に重要ですので、また何かありましたら遠慮なく記載くださいませ。
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター本件 VK Blocks 側の不具合でしたので、
次回 VK Blocks のバージョンアップの配信にて改善される予定です。
ご迷惑おかけして恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。
X-T9 というテーマ自体は無料版しか存在しないのでライセンスキーを入力する欄は存在しません。
X-T9 のデモデータでライセンスキーが必要なのはプラグイン VK Blocks Pro になります。
初期ユーザーの削除の仕方は下記に手順が記載してありますのでご確認ください。
以上よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。
投稿リストブロックについては
* クエリーループブロックの方が構造上柔軟性が高いため、投稿リストブロックに改修工数をかけてもユーザーに使われなくなっていくので、どちらかというとクエリーループの中で使うブロックに開発工数を回したい
* リストタグへの変更などは既存のユーザーでカスタマイズしている方に影響が出るので慎重に対応しなくてはいけない
* 変更したい人はフックでカスタマイズは可能という理由で検討優先順位が低い状態です。
ただ、Lightning ユーザーの多さから、Lightning のアーカイブページにも関連するので、改修した方がいいのかな…どうしようかな…とりあえず急ぎの対応事項をしてから考えよう…というスタンスです。
逆に「クエリーループブロックではなく、投稿リストブロックの方がここが便利だから投稿リストブロックを使いたい」などがあれば、それはありがたい事なので作業優先度決定の判断材料とさせていただきたく思います。
石川@Vektor,Inc.キーマスター先ほどリリースいたしましたのでアップデートの上ご確認くださいませ。
よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスター無事解決なによりです。
管理者・モデレーター権限のユーザーは弊社スタッフでベストアンサーはつけられなくなっていますので大丈夫です。今後ともLightningをよろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターLightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
VK Pattern Library に登録のメールアドレスを変更いたしましたのでご確認くださいませ。よろしくお願いいたします。
石川@Vektor,Inc.キーマスターLightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
1. 該当のページの編集画面を開く
2. 画面右サイドパネル Lightning デザイン設定 > 余白設定 で siteContentの上下余白を無しにする にチェックを入れてください。追伸 : Lightning Pro をご利用のようですが、 Lightning Pro は古いテーマ(G2)です。
パターンライブラリは Lightning G3 か X-T9 での表示確認をしています。
Lightning G3 Pro Pack あるいは Vektor Passport のライセンスが有効な場合は、* 無料版の Lightning に変更
* 外観 > カスタマイズ > Lightning 機能設定 で Generation 3 に変更して保存
* マイアカウントページより プラグイン Lightning G3 Pro Unit をダウンロード・インストール・有効化 ※テーマではありません。プラグインの新規追加からアップロードしてください。で切り替えをおすすめします。
※ 他のユーザー様で Lightning Pro でゴリゴリに作ってある場合は上記のような簡単な手順では済みませんので迂闊に真似しないでください。
石川@Vektor,Inc.キーマスタープラグイン Really simple ssl をインストール・有効化してください。
※ サイトURLが https なのに画像が http で保存されている事が原因です。おそらくデータインポート時は http の状態で、インポート後に SSL の設定をしたなどの原因が考えられます。
石川@Vektor,Inc.キーマスターVEKUAN のコンテンツデータはアップデートいたしました。
※既にインポート済みのデータトップページの編集画面を開いて保存しなおしただけのものと基本的に同じですので、
保存して直ればインポートしなおす必要はありません。
※インポートしなおすと元のデータはすべて消失しますのでインポートの際は十分ご注意ください。
石川@Vektor,Inc.キーマスターLightningのご利用ありがとうございます。株式会社ベクトルの石川と申します。
症状確認いたしました。
一旦トップページに指定している固定ページを開いて、保存して、改めてトップページの表示が改善されるかご確認くださいませ。
よろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿