[ 解決済 ] ヘッダーナビゲーションがバージョンアップしたら全くリンクしなくなりました。
[ 解決済 ] ヘッダーナビゲーションがバージョンアップしたら全くリンクしなくなりました。
- このトピックには6件の返信、2人の参加者があり、最後に
石川@Vektor,Inc.により1年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2024年8月21日 10:35 PM #100131
■ WordPress のバージョン
6.6.1■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
確認しました。■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。
確認しました。■ テーマの種類
Lightning Pro■ テーマのバージョン
Lightning Proバージョン: 8.22.3■ スキンの種類
Origin■ 関連しそうなプラグインを一つずつ停止して症状が改善するか確認してください。
確認しました。■ 期待する動作
ヘッダーナビゲーションがちゃんとリンクして機能すること■ 自分で試した事
Lightning Proの子テーマを使っていますが、親テーマにしても表示は崩れるが同じ症状
プラグインも疑ったがプラグインが原因ではなさそうです。■ 症状が発生するブラウザ
chrome,firefox,■ 実際の症状
Lightning Proバージョン: 8.22.3にバージョンアップした途端にヘッダーメニューが機能しなくなりました。
今までしっかりとリンクが機能していたのに、反応しなくなりました。一部リンクするところもありますが、その場合不思議ですがプルダウンの残像が残ります。前のバージョンに戻す方法はわかりません。しかしブラウザをSafariにすると、ちゃんと機能しております。
非常に迂闊だったのですが、all in one migrationでバックアップを取ったのが1ヶ月前だったので焦っております。
当方ワードプレスは数年使っていますが、皆さんのようにプログラム的な内容は理解が難しいです。
すみませんがお知恵を拝借したくお願い申し上げます。■ その他特記事項
Lightning Proバージョン: 8.22.3にしたのは、ライセンスを更新したのでそのライセンス番号を入力後ライトニングをいつも通り何気なく更新してしまいました。
ライセンスを入力するまでは、このライセンスでは更新できませんと表示されていましたが、バージョンを失念しました。該当URL : https://*********※該当URLはフォーラムライセンスが有効のユーザーにのみ表示されます
2024年8月22日 12:19 AM #100134原因未だ解決できずにいます。lightning pro(G2)をダウングレードする方法ご存知でしたら合わせてご教示願います。
Lightning proのバージョン別がダウンロード可能なのか懐疑的ですが。。。2024年8月22日 1:01 AM #100135
石川@Vektor,Inc.キーマスターヘッダーのグローバルメニューを見る限り、標準のメニューではないように見受けられます。
例えば下記デモサイトのヘッダーメニューの「デザイン要素サンプル」の中に下層を表示するメニューがありますが、標準では畳まれていて、クリックすると展開するのが標準の状態です。
しかしながら問題の発生しているサイトは子のメニュー項目をホバーする事で孫項目が展開されていますので、そのあたり何かカスタマイズされているように見受けられます。
そのあたりはご自身でカスタマイズされましたか?それとも制作会社などに依頼して作成されたものでしょうか?
外観 > カスタマイズ > Lightning デザイン設定 のデザインスキンは何を選択されていますか?
2024年8月22日 1:24 AM #100136
石川@Vektor,Inc.キーマスター原因未だ解決できずにいます。lightning pro(G2)をダウングレードする方法ご存知でしたら合わせてご教示願います。
個別のバージョンについては恐れ入りますがユーザー自身でダウングレードできるようにはしていません。
これは作業・管理工数が増える都合上、価格を上げないと対応できない事案ですが、
それを求めるユーザー数が過半数ではない事及び、必要なユーザーでも自分でバックアップを取れば済むので、
個別のバージョンをユーザーが常に任意でダウンロードできるようにして、全員に対して値上げをするよりは、現行の運用の方が好まれるという理由です。ヘッダーメニューが機能しなくなりました。
取扱商品1 / 取扱商品2 はおそらく意図的にリンク先を指定していないと思いますが、
それ以外はページ遷移自体は動作しているように見受けられますので、ここで言及されている “機能しない” というのはどういう状態の事を指していますか?2024年8月22日 1:37 AM #100137完全解決とまではいきませんが、表示が崩れるものの、スキンをoriginIIにして、proの親テーマに切り替えることでbootstrap版にするとリンク機能が生きることがわかりました。非推奨であるoriginが最新のLightning Proバージョン: 8.22.3には対応していないと思われます。
子テーマを修正し、対応していくしかないようです。2024年8月22日 1:26 PM #100146石川様
アドバイス誠にありがとうございます。
テストサイトを作っておけばよかったですね。すみません。
ご覧になった時刻にはスキンをOriginIIにしてしまっていたので手間おかけしました。今度から学習のためにも非公開サーバーに入れてアドバイスいただけるようにいたします。
ありがとうございました。毎回ライセンス購入しても変な警告が出てるの色々やらかしてるかもしれません。
2024年8月22日 3:20 PM #100150
石川@Vektor,Inc.キーマスターKawzz 様
お世話になっております。ベクトルの石川でございます。
なんとか対応できたようで何よりです。
古い非推奨のスキンなどは製品価格などの都合でサポートが難しかったり、独自でカスタマイズしてもなるべく崩れないように作ってはいますが、カスタマイズ内容やアップデートの内容によっては不具合が発生する可能性もございますので、* 定期バックアップ
* アップデート前のバックアップ
* テスト環境での確認を激しく推奨しております。
そのあたり下記にてご案内しておりますので、おそらくご存知かなとは思いますが改めてご確認くださいませ。Kawzz 様が記載の通り 非公開サーバーなど、弊社が確認し易い環境があると、何かあった時もサポートがしやすいです。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

